ハードなSF物を描こうとしてます。(グロい話可) もし、人間が...
ハードなSF物を描こうとしてます。(グロい話可)
もし、人間が小口径のビームを食らったらどうなりますか?
スターウォーズ的なのです。あちらはレイティングの関係でビームが命中しても倒れるだけですがR指定だったら悲惨な事になりますか?
みんなのコメント
ビームがどんなビームか、によるんじゃないですかね、SFだととくに。
あんまりSF詳しくないので、なんとも言えないです。
SF大好きです。映像はダメですが文字だと大丈夫なのでグロもそこそこ履修してます。質問にあるビームというのはレーザーのような高密度のエネルギーの塊と読み取れたので(合ってますか?)、この場合おそらく「人体に穴が開くが、体組織は灼かれるため血は出ない」のではないでしょうか。ビームを横なぎにしたりしたらまた話は変わってきそうですが
ビーム兵器って「何のビームか」で結構違っても来ます。
光学兵器、荷電粒子砲、プラズマ砲に大別して私見を書いていきます。
※電磁力によって実弾を発射するレールガンやコイルガン(リニアガン)については記述しません。
※原理とかどうでも良ければ最後のまとめだけ読んで下さい。
【光学兵器】
いわゆる「レーザー兵器」。
照射する光・電磁波の波長によって効果が異なる。
出力と照射時間でも効果が異なる。
出力の調整がしやすいため、殺傷兵器・非殺傷兵器の切り替えが容易というのも重要です。
●中赤外線域
光学兵器は大気圏内での減衰が大きいのが欠点。
特に霧などが発生すると大...続きを見る
横から失礼します。
SFを書く予定も素養もないのに読み入ってしまいました。
こんなに描き分けられていることを知りませんでした。
長文でのご説明ありがとうございます。