創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: Eu5yLzeo2021/08/18

二次創作の同人誌を紙媒体で頒布する必要性は何ですか? 私は...

二次創作の同人誌を紙媒体で頒布する必要性は何ですか?

私は新米二次創作絵描きです。ちまちま漫画をTwitterとPixivにあげています。覇権ジャンル大手CPということもあり、有り難いことに多くの方に見ていただくことができております。

ですが、最近『本は出さないのか』というコメントをちょいちょい頂くようになりました。創作者として紙媒体の本を出すことに憧れもあり、即売会で読者の方と直接お話が出来るというのも大変魅力に感じています。

しかし一方で、そもそも二次創作自体が法律的に黒寄りのグレーであり、そこに利益の有無に限らず金銭のやり取りが発生してしまうことに強烈な違和感を感じてしまいます。

私が原作者なら、勝手に自分の作品で有りもしない設定を作られ、かつそれで利益を出しているかもしれないと思うと恐らく嫌な気持ちになると思います。特に原作では一切触れられていないCPモノや、R18関連はかなりショックを受ける自信があります。

そもそもネットがない時代でしたら紙媒体での頒布もわからんでもないのですが、今はSNSもありますしWeb公開で本来の目的は果たせているのでは…?と思ってしまいます。純粋に作品を見てほしいだけならあえて有料で頒布する必要は無いのではないでしょうか。

どうにも原作人気にあやかってお小遣い稼ぎ&一儲けしたい方々の言い訳のように聞こえてしまいモヤモヤしています。

もちろんWeb公開自体もグレーではありますが、検索避け&非公式なものと明記の上、必ずワンクッションをするようにしています。また、利益が発生しようもないのでお目溢しいただけるギリギリのラインだと勝手に解釈しています。

同人誌を販売している方は、原作者や公式への後ろめたさは無いのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: トピ主 2021/08/18

トピ主です。

あくまで私個人の意見であり、実際に同人誌頒布をされている方を否定するつもりはありません。純粋な疑問として、皆さんの同人誌に対するスタンスをお聞きできたらと考えております。

ID: 4VgwyNi6 2021/08/18

トピ主です。

予想以上に多くの方にご意見をいただき、ありがとうございます。
今後の参考のため、皆さんの意見を下記に簡単にまとめさせていただきました。

======================
▼同人誌を頒布する理由
・本のデザインや装丁にこだわりがあるから
・Webで読むより本の方が読みやすい&綺麗だから
・いつ消えるかわからないWebより、手元に残る本が良いから
・Webは簡単に転載されたり無関係の人の目に入る可能性がある一方で、本は有料ということもあり本当に欲しい人のもとにだけ届けることができるから

▼二次創作活動における利益について
・儲けるという考え...続きを見る

ID: yfNWBZet 2021/08/18

儲けが出る人ばかりじゃないですけどね〜

ID: トピ主 2021/08/18

回答ありがとうございます。
もちろん赤字がほとんどだとは思いますが、当事者以外に利益の有無は分からないので、そもそも何で有料で頒布する必要があるのかが不思議です。
すみません、本当にただただ疑問なだけで攻撃する意図はないのはご了承ください…

ID: gvZIiOUz 2021/08/18

印刷代を全額負担するのは厳しいのでジャンル相場で値段つけてる人が多いと思いますが別に無配でもいいと思いますよ
私も事実を書いてるだけなので攻撃の意図はないです

ID: 4VgwyNi6 2021/08/18

回答ありがとうございました。
今後の参考にさせていただきます。

ID: XvVTwPOh 2021/08/18

そういう「勝手にいじられるのが嫌」って原作者はちゃんとそういう風に言ってる人もいるよ。

ID: XvVTwPOh 2021/08/18

感想だけで質問に答えてなかったわ。

>二次創作の同人誌を紙媒体で頒布する必要性は何ですか?
一般的なことを言ってしまうと「製作原価」として現物である必要があるから。
要は印刷することで、その印刷費を建前にして回収する対価が頒布価格になるから。
データとかだとそれが出来ないから。

私自身はそういった建前はもう必要ない時代だと思っているので
電子書籍での頒布とかも公式ガイドラインがOKしてるジャンルでは出しています。
 
 
>同人誌を販売している方は、原作者や公式への後ろめたさは無いのでしょうか?
ない。
なんならその原作者や公式も二次創作出身だったり、二次創作を楽...続きを見る

ID: 4VgwyNi6 2021/08/18

すみません、IDが変わっているかもしれませんがトピ主です。

回答ありがとうございます。

>「勝手にいじられるのが嫌」って原作者はちゃんとそういう風に言ってる人もいる
その場合は完全に二次創作はアウトだと思っているので、Web公開ももちろんアウトだと考えています。ファンアートで原作者のストレスになることだけは避けたいですものね…

>一般的なことを言ってしまうと「製作原価」として現物である必要があるから。~
公式ガイドラインでOKが出されている場合はもちろんOKだと考えています。
しかし、明確なガイドラインが無い原作の場合はいかがでしょうか?
製作原価、とのことですがそも...続きを見る

ID: A4HBwmh7 2021/08/18

思いっきり赤字なので、金儲けどうこうの点では一切やましい気持ちはありませんね。
それこそ読んでほしいだけなので、無料配布もたまにやってますし。
小遣い稼ぎの言い訳と言われるのは非常に心外です。
本で配布した方が、内容のほとんどをネット上では伏せることができる分だけ、一般ファンが見るかもしれない危惧を減らせると思ってます。

これはあちこちでさんざん言われているしこのサイト内でもたまに話題になってオフ活動をしているみなさんがいろいろな理由を挙げているので少しググることをお勧めしますが、紙媒体にしたい理由は「楽しいから」。
実際に印刷されて手元に届いた時の感動や、コピー誌を手間暇かけて...続きを見る

ID: 4VgwyNi6 2021/08/18

すみません、IDが変わっておりますがトピ主です。

回答ありがとうございます。

>小遣い稼ぎの言い訳と言われるのは非常に心外です。
まず、回答者様を不快にさせてしまい申し訳ありませんでした。私の表現に配慮が無かったことをお詫びさせてください。あくまで二次創作初心者の純粋な疑問でしたので、このトピを通して皆さんの意見を参考に学ばせていただこうと考えております。

>本で配布した方が、内容のほとんどをネット上で~
なるほど、そういった考えもあるのですね!目から鱗でした。確かにいくらワンクッションをしたところで、そもそも二次創作に疎い方でしたらよく理解されないまま覗いてしまう方もい...続きを見る

ID: F0cNKief 2021/08/18

とても気持ちがわかります。私も最近二次創作を始めた新米ですが、オンラインでの活動で満足する部分と、本に憧れる部分がありいつも揺れています。
ネットでも長い漫画は公開できるし、会おうと思えば会えるし、果たしてオフでの即売会はなんの為にやるのかな?とわからないままです。
私も最近、お声がけいただくことがあり、本当にどうしようかな〜と思っています。金銭だけではなく、紙にする意味ってなんだろう、、と思います。
参考にならないコメントですみません。個人的にこのトピはとても気になります。

ID: 4VgwyNi6 2021/08/18

すみません、IDが変わっておりますがトピ主です。

回答ありがとうございます。

まさにおっしゃる通りでして、こんなトピを立てておきながら冒頭に述べさせていただいた通り『製本化』にも憧れがあります…。ただし有償でやりとりをする後ろめたさがどうしても頭から抜けず、みなさんの客観的な意見が聞いてみたくトピ立てしました!
私もこのトピを今後の活動の参考にしたいので、回答いただけるだけで有難いです。

ID: C9lS4fea 2021/08/18

ちゃんといい素材の表紙がついてる自分の本が欲しいから赤字出してでも発行してます。
デジタルって読みにくいので…。
ただの趣味ですが、トピ主さんは漫画に限らず本は好きではないですか?
私は本屋や図書館で本を手に取ってめくったり、家で読書をするのが好きですし、装丁を眺めるのも好きです。
自分が書いた作品も同じような素晴らしい本にしたいなと思っていつもやっています。
本が好きでなければ、そもそも紙媒体にしようと思うこともないかもしれませんね。
18禁出してようが儲けを出してようが正直他の人はどうでもいいです‥ 。
それに二次創作全体がグレーというのもハテナです。
最近ではガイドラ...続きを見る

ID: 4VgwyNi6 2021/08/18

すみません、IDが変わっておりますがトピ主です。

回答ありがとうございます。

>自分が書いた作品も同じような素晴らしい本~
なるほど、本そのもののデザインやこだわりにも魅力を感じる方なのですね。
スマホを指でフリックしてスイスイ読むのではなく、紙を1枚1枚めくって読み進めるのは確かに紙本ならではの楽しみがあると思います。
それをあくまで自分の記念用として1冊あればよいのではなく、あえて有償で頒布しているのはその喜びをほかの方にも知ってほしい、ということでしょうか?

>18禁出してようが儲けを出してようが正直他の人はどうでもいいです
私も他の方がいくら儲けてようがR18...続きを見る

ID: C9lS4fea 2021/08/18

>それをあくまで自分の記念用として1冊あればよいのではなく、あえて有償で頒布しているのはその喜びをほかの方にも知ってほしい、ということでしょうか?

一体何故何十年も前からコミケがあるのか。元々は好きなもの同士で作った本を交換するためのイベントだったこともあるし、トピ主さんが言う通り分かち合いという気持ちがあるからです
オンラインや自分だけで楽しむのでいいなら、コミケなんて要らないかなあと‥

ID: 4VgwyNi6 2021/08/18

貴重なご意見ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

ID: 6oYTGwAr 2021/08/18

昔はTwitterもpixivもなくサイトでひっそりやってた方が多くおり、そもそもオタクの友達がいなかったので二次創作自体知らなかった事があります。
昔からやってきたことがネットの普及により明るみになって人口が多くなってきた印象です。

うちのジャンルは二次創作許可されてますが、二次創作自体初めてなので他ジャンルで二次創作禁止されてる事を知らない方も居るのでは思います。ここに来るようになって知識をつかんだ感じです。

ID: 6oYTGwAr 2021/08/18

大事なこと書き忘れてましたが、ジャンル柄二次創作許可されてるので公式への罪悪感はあまり無いです。

ただゲームジャンルに関しては個人の制作ではなく商売ありきで会社が戦略として行っているものなので、そういったリスクもある上でやっていると思っています。なので罪悪感は薄れるのも仕方なさそうです。
月刊誌や週刊誌の漫画は編集者がつきものですが個人制作なので難しいところですね

ID: 4VgwyNi6 2021/08/18

すみません、IDが変わっておりますがトピ主です。

回答ありがとうございます。

>昔はTwitterもpixivもなくサイトで~
私も二次創作にハマったのがここ半年の話でして、それまではぼんやりとしか知りませんでした。SNSの一般化がやはり大きいですよね。

>うちのジャンルは二次創作許可されてますが~
二次創作が公式からOKされているのならば、何も問題はないかと思います!私のいるジャンルは公式が明確なガイドラインを出していないのと、最近炎上案件がちらほらあったので『ならそもそも同人誌はどうなのよ』と思いトピ立てさせていただきました。このサイトはいろいろな方の意見を聞けるので...続きを見る

ID: dvBuDk1P 2021/08/18

私もネットに流した方がより多くの人に見てもらえるので、本にする意味とは?と思い続けてます。
が、思いが形になる最たるものが紙媒体なんじゃないですかね。
できた!って達成感があるから、お金も手間もかかるけど本にされてるんだと思います。
本を出される方はスゴイなぁ。ぼくにはとてもできない!

ID: 4VgwyNi6 2021/08/18

すみません、IDが変わっておりますがトピ主です。

回答ありがとうございます。

確かに実物を手にした時の達成感は、クリック一つで公開できてしまうWebとは比べ物にならないかと思います。
ただし、達成感は作り手側の自己満足の感情であり、それと有償で頒布することは免罪符にはならないのでは?と考えてしまっております…
ただこんなことを言っておいてあれですが、本にしてしっかり利益がでないよう売上管理もされている方に対しては純粋に尊敬します。

ID: pKacbDBU 2021/08/18

本を出さないのか? と読み手が尋ねる心理は、ネットでの公開は書き手の心しだいでいつでも削除される可能性がある。
だから本の形で手元に残しておきたい。
そんな感じらしいです。
今現在、無料で利用しているSNSがサービスを終了したら、もう読めなくなりますし。
昔の個人サイトって、そんなふうに失われたものが多いです。
書き手の気持ち次第でいきなり垢消しもあるわけですし。
読み手が、本は作らないんですか? と尋ねるのはそんな心理ですから、書き手がどこにも残したくないと思えば、本を作らない方がいいってことになります。

ID: 4VgwyNi6 2021/08/18

すみません、IDが変わっておりますがトピ主です。

回答ありがとうございます。

>だから本の形で手元に残しておきたい
同じことを複数のフォロワーさんやコメントで言われました!
ただしもちろん需要があるから何をしてもいいわけではないので、このトピを参考にしながら自分が納得できる形で対応していきたいと思います。

ID: GUmJXiN4 2021/08/18

よく分からん
ワンクッションだの検索よけだの関係なく、pixivだってTwitterだってその会社が広告収入を得てるんだから、違法な二次創作で誰かが儲けてるっていうのは変わらないよ
pixivの場合プレミアムプランまであるんだし
トピ主は結局、ネットで公開してどこかに利益を生んでるんだから同人誌の発行とやってることは本質的に同じ
同人誌自体、それを売って「利益」と呼べるような黒字にまで持っていけてる人ってごくごく一部だよ
本当に同人が駄目だと思うならオンラインでの活動もするべきじゃないし、トピ主はダブスタだと思う

ID: 4VgwyNi6 2021/08/18

すみません、IDが変わっておりますがトピ主です。

回答ありがとうございます。

>ワンクッションだの検索よけだの関係なく~
確かにそうですね。おっしゃる通りです。作者に利益が発生しておらずとも、媒体側が利益を得ている以上やっていることは同じですね。参考になりました。

ID: 0vD5QBMO 2021/08/18

紙媒体で見るとWEBの比じゃないくらい綺麗ですよ
印刷費かかってるから無料で配布はできないけど

ID: 0vD5QBMO 2021/08/18

ていうか金銭発生するのがネックなら自分は本出さなきゃいいんじゃないですかね?
「本出さないんですか?」って別に本気でほしいわけでもなくてただ世間話の一環とか社交辞令で言う人も多いですよ
大体それ言ってる人が必ず本を買ってくれるわけでもないし

ID: 4VgwyNi6 2021/08/18

すみません、IDが変わっておりますがトピ主です。

回答ありがとうございます。

>紙媒体で見るとWEBの比じゃないくらい綺麗ですよ
そうなのですね。情報ありがとうございます。

>ていうか金銭発生するのがネックなら自分は本出さなきゃいいんじゃないですかね?
今回のトピはあくまで『皆さんがどう思っているか』を知りたいだけなので、私が本を出す出さないにおいては論点としておりません。このトピを参考にし、自分に納得ができれば本を出すかもしれないし、出さないかもしれません。
社交辞令も言われるまでもなく理解しております。

ID: yfHEn9IX 2021/08/18

> そもそもネットがない時代でしたら紙媒体での頒布もわからんでもないのですが、今はSNSもありますしWeb公開で本来の目的は果たせているのでは…?と思ってしまいます。

本来の目的ってなんでしょうか?
目的自体が人によって異なる気がします。

私の場合、ネット時代であるゆえに、不特定多数に見られる可能性がある事、簡単に複製ができるため、転載や悪意ある攻撃に晒されるリスクも増えてしまったように思います。

本ならお金が生じる分、本当に読みたい人に渡せる人に絞れる安心感があります。
多数の人の共感を得たい、ではなく、ごく少数の同志と分かち合いたい、ので、本を作っています。
たくさ...続きを見る

ID: 4VgwyNi6 2021/08/18

すみません、IDが変わっておりますがトピ主です。

回答ありがとうございます。

>本来の目的ってなんでしょうか?~
この部分は本当におっしゃる通りでして、人によって目的が変わると思います。
私の目的は『同士に作品を読んでもらいたい』です。
この場合は本にする必要性がないのですが(Webで公開すれば読めるので)、他の方の目的も合わせていろいろなご意見をお聞きしたくトピ立てさせていただきました。

>本ならお金が生じる分、本当に読みたい人に渡せる人に絞れる~
同じようなコメントを頂き、そういう意見もあるのかと目から鱗でした。
確かにネットより即売会や通販で直接お金を払って読...続きを見る

ID: W83jsV2c 2021/08/18

コメント失礼します!
私も二次創作で本を作っていますが、作る一番の理由は自分で欲しいからです。頒布するのは、欲しいと言ってくださる方がいるからで、金額は収益が出ないように調整して設定しています。そして、好きな方の作品は、たとえWEBで見られたとしても、本で手元に欲しいなと思う派なので、つくっていただけて実際にそれを現地で買うことの嬉しさは何事にも変え難いなと思います。いまはなかなか行けないので、通販ばかりですけど…。でもやっぱり、通販でも届いた瞬間はめちゃくちゃわくわくしますね。

ID: 4VgwyNi6 2021/08/18

すみません、IDが変わっておりますがトピ主です。

回答ありがとうございます。

なるほど、手元に実物としてとっておきたい(好きな作品ならなおさら)ということなのですね。
また、同じような考えの方に自分の本も~というのはとても素晴らしい考えだと思いました。
現地で直接作者さんや読者さんに会えるのはやはり即売会で同人誌を売るという手法が最も簡単なので、確かに魅力的ですよね…!(通販はこのご時世だと致し方なし…)
貴重な意見をありがとうございました。

ID: 5kYBN2aU 2021/08/18

本を作るのは、やっぱり手元に形として残るのが好きだからですね。

個人的にはガイドライン出てないジャンルでの二次創作は控えてます。
二次創作で儲けることだけを考えてる人も正直それなりにいると思います。
前に発売前のゲームキャラでエロ同人誌描いて儲けようとした男オタが批判された事があったんですが
その後「今の覇権は何?俺は何描いたらいいか分からない」とツイートしてて周りから笑われてました。哀れですよね…

ID: 4VgwyNi6 2021/08/18

すみません、IDが変わっておりますがトピ主です。

回答ありがとうございます。

>本を作るのは、やっぱり手元に~
同じ意見を多くいただいたので、やはり原動力はこれにつきるのかな、と再確認しました。

>個人的にはガイドライン出てないジャンルでの二次創作は控えてます
同人誌うんぬん以前に二次創作自体を控えていらっしゃるのですね。
恐らく回答者さんの考えが法律的にも最も正しいのだと思います。

>二次創作で儲けることだけを考えてる人も正直それなりにいると思います
これは本当にどうしようもないと考えていて、もしこれを完全に防ぎたいなら公式や国が明確な基準を設けなければいけな...続きを見る

ID: 52XWfAHp 2021/08/18

紙の本だと、「その時、そのジャンル(キャラ、カプ)が好きな人しか基本的に手に取らない」からです。
ウェブは能動的に消さない限り、半永久的に残り続け、転載もされやすく、あまりにも多くの人に見られてしまいます。
自分で責任を取るための奥付もありますし、本の方が自分の把握できる範囲で楽しめると思ってます。

「自分用に記念に一冊」はありでしょうが高額ですので、友達に分けるようなつもりですね。もちろん、無配もすることはあります。

漫画は書籍の方が綺麗だし、小説も目が疲れないですから、紙のメリットはありますよ。

ちなみに上の方も仰ってる通り、ウェブ公開でもなんらかのツールやサービス利...続きを見る

ID: 52XWfAHp 2021/08/18

有償化だけがネックなら、一度無配本を作ってみて自分はウェブが好きなのか本が好きなのか考えてみるのもありだと思いますよ。
多分、お金のやりとりが引っかかってるのですよね?
試しに作って無配してみてはいかがですか?

ID: 4VgwyNi6 2021/08/18

すみません、IDが変わっておりますがトピ主です。

回答ありがとうございます。

>紙の本だと、「その時、そのジャンル~
同じ意見を複数いただきまして、認識が変わりました。そういった考えもあるのですね。
書籍の方がきれい、というのも初めて知りましたので、トピたてして良かったです。

>有償化だけがネックなら~
本当にその通りでして、私の懸念点は『金銭が発生するかどうか』です。ただ回答者さんがおっしゃられている通り、別の方に『媒体側にも広告収益などが入っている』とご指摘いただき、確かになぁ…と思うところでもあります。おそらく完全な正解はなく、自分で基準を決めて取り組むのが良さそ...続きを見る

ID: dAJYLyhg 2021/08/18

トピ主さんの文章に「紙媒体の本を出すことに憧れもあり」とありますが、まさにその実現の気持ちで作っています。
自分が出しているジャンルは幸い大幅な利益が出なければ二次創作を有償で頒布することを許諾しているので出しています。ちなみに売上に関わらず赤字です。
自分も利益のためにやっている人は軽蔑しますが、利益と言えるほどの黒字になっている人って本当に少数ですよ。女性向けなら尚更ほとんどいません。

ID: 4VgwyNi6 2021/08/18

すみません、IDが変わっておりますがトピ主です。

回答ありがとうございます。

そうなのですね。私も完全に同人誌頒布に反対なわけではなく、『してみたいけど金銭のやりとりが発生することに後ろめたさを感じるが他の方はどう思っているか』を知りたくてトピ立てをしたので、とても参考になります。
ジャンル自体がガイドラインでOKを出しているのならば、その範囲内であれば何をしても問題はないと思っております!
私が初心者でいきなり覇権ジャンルに来てしまったこともあり、『これどう考えてもウン十万単位で利益出してるサークルめっちゃあるな…』という思いもありましたので、貴重なご意見ありがとうございまし...続きを見る

ID: ZtxC0Q79 2021/08/18

本を作るという工程が好きだから。作品を作り、作品の世界を現実世界に物質として生み出せる本が好きだから。表紙のデザイン、装丁、加工、紙えらび、何もかもめんどくさい工程を超えて出来上がる作品が好きだから。

頒布については、無料で人様に差し上げ続けられるほど裕福ではないから。この世に生み出した最高の作品(本という形態を含めた作品)を同志に見て欲しいから。

ID: ZtxC0Q79 2021/08/18

ノベルティに作中に出てきた手紙やチケットなどを模したものをつけるのも楽しかった。この楽しみはwebでは味わえません。

ID: 4VgwyNi6 2021/08/18

すみません、IDが変わっておりますがトピ主です。

回答ありがとうございます。

>本を作るという工程が好きだから
他の方にも同じ意見の方が複数人おりましたので、やはり実物として手元に残るのはWebでは味わえない最大の魅力なのだと再認識しました。

>無料で人様に差し上げ続けられるほど裕福ではないから~
そうですよね。頒布がそもそもそういう目的で使用されている言葉なので、理解しました。

ID: 4VgwyNi6 2021/08/18

すみません、IDが変わっておりますがトピ主です。

回答ありがとうございます。

そういう方もいるかと思います。ただ何かしらの創作をしている方はそもそも承認欲求が無ければ創作をしないと思うので、それをどういった形で昇華させるのかは人によって異なるかと思います。

ID: 19CUiJvo 2021/08/18

支部とツイに載せておいて「利益が発生しようもない状況」と認識してるのは逆にやばいと思う
他の人も言ってるけど、その二次創作でジャンジャンお金が生まれてるし、トピ主の作品で権利者以外が儲けてるよ……

ID: 4VgwyNi6 2021/08/18

すみません、IDが変わっておりますがトピ主です。

回答ありがとうございます。

同じ指摘を他の方からいただきました。確かにおっしゃる通りです。

ID: NeZMT2Sc 2021/08/18

webで半永久的に自分の作品を晒し続けることに抵抗があり、ジャンルを去る時はすべて消すタイプです。
なので、紙媒体で手元においておきたいと仰ってくださる方たち向けに少部数発行しています。
印刷代の半分くらいの値段で頒布しているので赤字ですが、装丁や紙選びなど本を作る工程も好きなので苦ではないです。

webだと利益が出ないからお目こぼしとありますが、ネットの影響もなかなか大きいものではないでしょうか。ワンクッションおいてもスクショを拡散されたり晒されたりで公式に迷惑をかける可能性もあるわけで、オンだからオフだからという話ではないように感じます。

ID: 4VgwyNi6 2021/08/18

すみません、IDが変わっておりますがトピ主です。

回答ありがとうございます。

>webで半永久的に自分の作品を~
なるほど、本当に欲しいと思ってくださる方に向けて本を制作されているのですね。

>webだと利益が出ないからお目こぼしとありますが~
製作者側(今回だと私)に利益が発生しなければよい、と考えておりましたが、確かにおっしゃる通りですね。むしろWebの方がスクショも取りやすいので『公式に迷惑』という意味ではどっちもどっちなのだと認識を改めました。ありがとうございます。

ID: j6X7YwxN 2021/08/18

必要性なんて言い出したら、他人のキャラを借りて勝手にカプにして性行為させる必要性だって皆無なので二次創作してる人が言える話ではないなと。(儲け出てない前提。儲け出るのは論外)
私は原作者側であった事もありますが、他人のキャラを借りて二次創作してる人という括りだと、自分にはマイナスなく楽してWeb投稿

ID: j6X7YwxN 2021/08/18

途中送信すみません。
よりも、マイナス(赤字)出てでもやりたい本、の方がマシです。
あと二次創作が販売ではなく頒布と言うべきです。

ID: 4VgwyNi6 2021/08/18

すみません、IDが変わっておりますがトピ主です。

回答ありがとうございます。

>必要性なんて言い出したら~
おっしゃる通りです。ただ、今回のトピたては『同人誌を出している方がどういった考えで出しているのか』もお聞きしたかったのであえて質問をさせていただいています。儲けに関しては完全に同意見です。

>私は原作者側~
原作者様側の意見も聞けてありがたいです。マイナスでてもやりたい本、というのは本当にそうあるべきだと思います。

>あと二次創作が販売ではなく頒布と言うべきです
こちら失礼しました。

ID: 56OyPvBr 2021/08/18

ネットに作品をあげると言うことは、どんなに検索避けをしようとちょっとしたきっかけで一般人の目に入ります。Pinterestにも二次絵が引っかかりますし、一般人も見ているような有名なアカウントの人がリツイートしたら一発です。実質誰でも見られるワンクッションなんてパスワードがかかってなければ無意味ですよね?
ネットにあげているだけの自分の方が原作への配慮があると言う主張もよくわからないなと思いました。
その危険性を考えるなら、本にして有料にしてハードルを上げることで、本気で求めている人にのみ頒布するという選択肢もありなんじゃないでしょうか。

ID: CfrHmLp1 2021/08/18

作品内容的に簡単に目につき、簡単に拡散される状態で投稿したくない、けど書きたいといったものを本にしています。

スキャンされてしまえば一緒ですけど、さすがにスキャンして晒す手間をかける人は稀ですから。

罪悪感についてはありません。
利益を生み出していないのと、何かあったら公式に迷惑がかかるのは同じですし。
版権とは一切関係ないと書いてある同人誌のほうが、何かあったときにまだ反論できるかな?とも思いました

ID: NgUBzWOc 2021/08/18

私はほとんどトピ主さんと同じ考え方です。

色々わーっと書かれちゃってますが、同じ考えの人間がいるということだけ伝えときます。
でも本にしたって売られた本が後に転載されたりオークションに売られることもあるので売られた後の行く末はどう扱われているかわからないですよね。その辺の懸念はネットも本も変わらないと思います。

ID: 4VgwyNi6 2021/08/18

すみません、ID変わっていますがトピ主です。
回答ありがとうございます。

ご心配いただきありがとうございます!
身内の贔屓目なしの率直な意見(賛否問わず)が聞きたくてトピたてしたので、全然気にしてない、というかむしろ有難いと考えているので全然大丈夫です!

>でも本にしたって売られた本が~
そうなんですよね…誰が見ても明らかNGな犯罪行為を指摘するのもどうかと思い伏せていましたが、本の危険性はフリマアプリやオークションへの転売だと考えています。転売者はより多くの人に高額で売りたいので、検索除けなどするはずもなく、原作が好きな一般の方の目に触れる可能性が高くなってしまうのが一番怖...続きを見る

ID: A4HBwmh7 2021/08/20

横から失礼します。
自分から、ネット上で自由に閲覧できる状態にしているのと、自分ではハードルを設けているのとでは雲泥の差だと思います。
自分でネット公開する場合は責任は自分にありますが、自分が感知しないところで第三者がネットに勝手に公開した場合は、その第三者に責任があります。
責任の所在という観点が入ると、「ネットも本も変わらない」とは言えないと思います。

ID: UJWukZoY 2021/08/18

オフ活動してる二次創作者が痛いところ突かれて批判コメント湧いてますね

過去にオフ活動してみたことがありますが紙媒体にする理由は
・イベントにサークルとして出るための手段
・黒字赤字関係なく、自分の作った本を金出してまで他人が求めてくれる快感のため
でしたね。

二次創作者のなかには小遣い稼ぎしている方もいるでしょうけど、ウェブで公開するよりもお金発生したほうがどれだけ自分の作品が求められているかがわかりやすいです。
ウェブの閲覧数100よりも、お金出してまで見たいと思ってくれた10人の方が自分にとってはありがたく思えました。

ただ、二次創作の同人誌を買うお金で公式グッズ...続きを見る

ID: 4VgwyNi6 2021/08/18

すみません、ID変わっていますがトピ主です。
回答ありがとうございます。

>イベントにサークルとして出るための手段
私自身イベント参加をしたことがないのでにわか知識ですが、一般参加よりもサークル参加の方が色々と有利というお話を聞きました。その手段として本を出す、という考えもあるのですね。
>黒字赤字関係なく~
Web公開は無償なので娯楽としての一時的な消費がほとんどですが、有償になると読み手側のハードルが上がるので確かに快感はありますよね!

>ただ、二次創作の同人誌を買うお金で~
『同人誌を買ったことが無い人』『同人誌(グッズ含む)を購入している人』を比較した際に、公式へ...続きを見る

ID: diImY6wV 2021/08/18

同人誌を作るのはなんだかんだで紙媒体に憧れがあるから
憧れである紙媒体の本にするぞ!と思うといつもより丁寧に作品を作るから
オンライン活動で満足しないのは、オフラインイベントで不特定多数の生身の人間と対面して妄想の詰まった本をやり取りしたり萌え話をするのが、私にとっていけない薬か?というくらいに中毒性がある楽しさだからです。
また、R18みたいに見る人を制限したい作品の場合、自己申告に頼るしかないオンラインより公的な身分証明書で確認を挟むオフラインの方が安心感があります。なので私はR18作品は無配含むオフ本でしか発表した事が無いです。エロの方が儲かるから~とかゲスの勘繰りする人もいるんで...続きを見る

ID: nKpiOwEA 2021/08/18

同人誌からズレるかもだけど、原作者からしたら二次創作やる奴なんてどっちもどっちかもね。
ただ二次創作者やそれを好いている人達の影響で経済活動がかなり活発になってるな〜とは思うよ。それが原作者にとって良いか悪いかは人によるだろうけど。
地元が某ジャンルの聖地になってるんだけど、コロナ前凄く観光客が来ていた。田舎も田舎だから目に見えて人口が増えているのも分かったし、市が町興しや集客の一環で街でのコスプレ可にしてたからオタクがいっぱい来てた。パネルとかキャラクターが好物の食べ物。アクキーやぬいぐるみと一緒に写真撮ったり。
あの観光客の中で原作だけのエネルギーで交通の便も悪い田舎にわざわざ来る人...続きを見る

ID: dAJYLyhg 2021/08/18

完全に自分の都合ですが、本にするようなボリュームの作品は締め切りがないと飽きたり嫌になったりして完成に至らないからです。
人に迷惑がかかる、まあまあの金額が無駄になる、有限不実行だと恥ずかしい…など、外圧のためにオフで出してます。
締め切りがなくても完成させられる人間だったらお金もかからないし多くの人に見てもらえるので全部ウェブでやってます。

ID: cbheamoR 2021/08/18

興味深いトピですね。立てて下さりありがとうございます。
辛辣なコメントもいくつか見受けられますが、個人的には同人活動について考え直す良トピだと思いました。
私は同人誌を頒布している側の人間です。言い訳じみているかもしれませんが、なぜ本を製作し有料で頒布しているか、私なりの考えを共有できたらと思います。

まず、なぜ紙媒体にするかですが…他の方が仰られている通り、楽しいから!です。装丁をどうするか、ページをどう見せるか、等色々と考え込んだ本が実際に手元に届いた瞬間のためにやっています。この瞬間の感動は何物にも代えがたいです。自分の分だけを最初は作っていましたが、仲良くしていただいているフ...続きを見る

ID: QR7ZbOK2 2021/08/18

楽しいから無許可で創作するのか。

ID: QR7ZbOK2 2021/08/19

2次創作者が犯罪行為を容認するのは何故…ってコト!?

ID: W1rFHqPb 2021/08/19

えっ犯罪行為だと思ってたの? 根拠は?

ID: nLhQkmYv 2021/08/19

自分ルールなのですが、何年か前にちょっと問題になった「頒布物の数量200以下、売上予定額が10万円以下」というルールを(その後改訂されて超えてもよくなったらしいのですが)毎回守ってます。
この数字が、一般的な公式が思う「お目こぼしの限度」だと感じたので。

これを超える量は、例え再販の要望が来たとしても頒布数の見込みが甘いと批判が来ても、絶対に再販しませんし一考もしない。ありえないです。欲しがられてるから再販を、なんてそんなことを言う資格は二次創作者にはないですよね。許される量だけ(ガイドラインなしの場合は許されるであろうと推測される量だけ)楽しく活動してます。
頒布200冊というのは...続きを見る

ID: CtbYMdHS 2021/08/19

「法律的に」という表現を使われていたので、
非常に真剣な主様に、その視点を補足できればとコメントします。

この場合の法律とは著作権を指しているのかと存じます。
著作権法を見ていただければわかるかと存じますが、
この法律の最大の目的は「文化の発展」を指しています。
「著作権者の権利を保護することにより、文化の発展に寄与する」ことが目的です。

日本の同人誌はもはや一大文化と化していると私は思います。
既に書かれている方はおられますが、アマチュア文化圏から生まれる新しい創作者、技術、表現、枚挙にいとまがありません。
その活動に、「金銭」という「評価」が存在する事。それはゆくゆ...続きを見る

ID: EvHX7Okh 2021/08/19

お金払うぐらい私の作品欲しいんだーと思うと承認欲求凄い満たされるから、ってのが一番大きいかな
一冊売れたらブクマ100個分くらいの価値がある
イベントでサークル側としてサークルと交流したいし、買いに来た人と交流したい、っていうのもある

でも沢山の人に読んでもらいたい気持ちもあるから悩む
本にする作品って自分でも気合入るし、自分の中で過去一自信作!みたいなものになるから
それを本当は支部にあげたらウン万人とか読んでくれるものが
3桁程度で終わってしまうのはさみしい…感想をくれるのはどちらにせよ読んでくれた人の数パーセントだと考えると貰える感想も桁違いに減るし、そう考えると
支部...続きを見る

ID: pcYbRCsL 2021/08/20

私もよく分かんないのでオンラインだけでやってたんですが、一回ぐらいと思ってこの前同人誌を刷ってみました。
正直後悔してます。
いくら利益を出さない価格にしても、boothで頒布にした時点で投げ銭があるので利益が出るからです。
それに気付かずに通販を始めてしまい、利益が出て、自分の二次創作に値段がついたみたいですごく嫌な気持ちになりました。
お金がほしくない訳ではないです。
それまで自分が楽しめればプライスレスって思ってたのに、私の創作ってバイトの皿洗い10時間分の価値しかないんだって思うと悲しくなりました。
公式がどうこうというより自分の創作に二束三文みたいな値段がつくくらいならタ...続きを見る

ID: ZtxC0Q79 2021/08/20

自分で自分の作品をboostしてもらわなきゃ利益出ない値段=その程度の価値にしたのに大袈裟に嘆いてて草

ID: r3Y4lD0S 2021/08/20

boostって別に二次創作に値段を付けたものではなくて、本を作ってくれた(かいてくれた)、その労力に感謝してのものだと思ってたのでその受け取り方にびっくりしました。っていうか投げ銭が嫌なら初めからboost不要ですって言っておけばよかったのに…。
また自分の二次創作にバイトの皿洗い10時間以上の価値があるんだって思えるのがすごいですね。そのメンタル見習いたいです。

ID: 7m4LPwN3 2021/08/20

儲けが出るのが当然ではない二次創作で、毎度数十万の利益を得ています 
ノベルティもあまり作らないので、純利益は年に新刊3冊出して、200万くらいでしょうか 
同人の中ではそれなりの地位なのかもしれませんが、自分の絵や話がオリジナルでこれほど売れるとは思っていませんし、この程度の金額で専業になろうとは思いません
金儲けと言われればそうなのでしょうけど、私もそれなりに原作やCPが好きで、自分の作品世界で幸せなCPを描きたいと思って描いていますし、それでこれだけ支持を受けているのだから、少なくとも私と読者間ではwin-winなのではないかなと思っています 作者以外の外野にとやかく言われる筋合い...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

BLコンテンツ以外の男キャラに公式に彼氏がいたら腐女子人気出ると思いますか? カカシ先生とかローとか、吉田(チェ...

自分は絵が下手だと気付いてしまいました。 今まで好きに描いてきましたが下手だと感じてはなく上手い方だとばかり思っ...

皆さんが見た垢消し魔。 個人的に一つのジャンルで垢消しの回数が多ければ多いほどメンヘラ度が高いと思っていますが皆...

腐人気のあるバトル少年漫画と腐人気のイマイチなバトル少年漫画の違いとは何でしょうか? 例えば鬼と刃◯牙のようなバ...

どこから公式カプと呼びますか?また、公式カプの定義はどこにあると思いますか? 私は、原作でまだ付き合って...

キャラヘイト創作作ってる人ってどういう心境なんでしょうか? 物語としてプレイヤーキャラからキャラへ悪口を言う...

AB左右相手固定で繋がった相互が「CD、DFも気になってきた」と言い出したら気になりますか?前提として、AとBが関...

推しにまつわるキャラクターとの多人数ほのぼの系の漫画を描いています。 推しを幸せにしたい気持ちが強すぎて、周りの...

男性器の呼び方でチ◯ポ、ってメジャーなんですか? 自分の中でチ◯コがメジャーで、チ◯ポはネットスラング的な立...

表立っては言いにくい発行部数自慢教えてください! トピ主は某ソシャゲジャンルでイベント事前予約+当日会場だけ...