創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: uwty9CcT2019/09/16

感想も評価も減ってしまい、周りの方が多く評価されたり感想をもらっ...

感想も評価も減ってしまい、周りの方が多く評価されたり感想をもらっているのを見ると辛くて仕方ありません。
せっかく作った料理が無言で食べられ、途中でポイッとゴミ箱に捨てられていく感覚です。この界隈に居続けても喜ぶ人がいるのかなと考えたり、数字が見えてしまうせいで、スルーされる様子を見られるのが恥ずかしくて辛いのもあります。気にしない強靭な心がほしいです。
こういう気持ちを分かってくれる友達がいればいいんですが、読み専の友達しかいなくて落ち込むばかりです。ツイッターで反応を貰えないし、自分から感想やリプを送っても仲良くなれそうにない。
創作仲間ってどうやって作ってますか?
反応がなくて気持ちが落ち込んでしまう時どうしてますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Rg0cP1aI 2019/09/16

トピ主さんとすごく似た状況にいました。数字に振り回されたり、楽しいはずのことが楽しめなくなるの辛いですよね…
現在は交流を諦め、壁打ちで萌えを呟いたりたまに創作を上げたりということをしています。

>創作仲間の作り方
>反応がなくて落ち込む時の対処

交流と創作の両立を諦めた者なので参考になるかは分かりませんが、一つ目は「大規模なSNS(ツイッター、ピクシブ)から離れたとこに移る」です。
自分はピクモフで作品を上げて、オフ本などの告知だけピクシブに上げています。ピクモフの姉妹サイト(ピクブラ、ピクグラ)の方は分かりませんが、ある程度利用者が少ない&同じように数字や評価などを気にし...続きを見る

ID: ZQrU5XLD 2019/09/18

私も数字や評価に振り回されて、創作が辛くなってしまった人間です。
気にしないためには、やはり他を見ないというのが一番良い方法かと思います。
例えがんばって創作仲間を作っても、オンで作った友達は、数年後(界隈が下火になってきたら)にはバイバイしていることがほとんどかと思います。
周りが楽しそうに見えるかもしれませんが、その方たちも影では苦労されているかも知れません。
私はそう思って割り切っています。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

生活苦しい人、みんな無理矢理にでもゲゲ描いて儲けて生き延びようぜ

毎回ワーワーして極道入稿で早筆でも無いのに焦って描くから不備だらけかペラペラの中身が全く無い本を作って頒布する相互...

相互さんへの嫉妬が止まらず悩んでいます。 今年の初め頃にとある絵描きさんと繋がり、その時は繋がれたことがとて...

X(旧Twitter)のメディア欄表示形式変わっちゃったけどcremu民的にはどっちの形式の方が好きですか? 自...

少し特殊な描写についての質問です。描いた/書いたことがある方のみお答えいただけると幸いです。 首絞めシーンを...

原稿等々 よく描けた・書けた時のパッションをぶつけるトピ

はじめて特集ページを作ったと虎から連絡が来ましたが、みなさまどうしてますか? 気恥ずかしくリンクをクリックできま...

市販のポーズ素材集のトレスデータをそのまま使ったイラストはかっこ悪いでしょうか?見かけたら引きますか? イメージ...

BOOTHと🐯で併売してる方、同人誌の価格はどうやってつけてますか? 事情により併売したいです。 初心者なので...

サークルの先輩方、イベント当日までの緊張のほぐし方を教えてください!! 初のサークル参加をする予定です。何度...