創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: uwty9CcT2019/09/16

感想も評価も減ってしまい、周りの方が多く評価されたり感想をもらっ...

感想も評価も減ってしまい、周りの方が多く評価されたり感想をもらっているのを見ると辛くて仕方ありません。
せっかく作った料理が無言で食べられ、途中でポイッとゴミ箱に捨てられていく感覚です。この界隈に居続けても喜ぶ人がいるのかなと考えたり、数字が見えてしまうせいで、スルーされる様子を見られるのが恥ずかしくて辛いのもあります。気にしない強靭な心がほしいです。
こういう気持ちを分かってくれる友達がいればいいんですが、読み専の友達しかいなくて落ち込むばかりです。ツイッターで反応を貰えないし、自分から感想やリプを送っても仲良くなれそうにない。
創作仲間ってどうやって作ってますか?
反応がなくて気持ちが落ち込んでしまう時どうしてますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Rg0cP1aI 2019/09/16

トピ主さんとすごく似た状況にいました。数字に振り回されたり、楽しいはずのことが楽しめなくなるの辛いですよね…
現在は交流を諦め、壁打ちで萌えを呟いたりたまに創作を上げたりということをしています。

>創作仲間の作り方
>反応がなくて落ち込む時の対処

交流と創作の両立を諦めた者なので参考になるかは分かりませんが、一つ目は「大規模なSNS(ツイッター、ピクシブ)から離れたとこに移る」です。
自分はピクモフで作品を上げて、オフ本などの告知だけピクシブに上げています。ピクモフの姉妹サイト(ピクブラ、ピクグラ)の方は分かりませんが、ある程度利用者が少ない&同じように数字や評価などを気にし...続きを見る

ID: ZQrU5XLD 2019/09/18

私も数字や評価に振り回されて、創作が辛くなってしまった人間です。
気にしないためには、やはり他を見ないというのが一番良い方法かと思います。
例えがんばって創作仲間を作っても、オンで作った友達は、数年後(界隈が下火になってきたら)にはバイバイしていることがほとんどかと思います。
周りが楽しそうに見えるかもしれませんが、その方たちも影では苦労されているかも知れません。
私はそう思って割り切っています。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

本の感想やUPした作品へのリプなどのコメントってハードル高いモノなんでしょうか ジャンルの傾向ごとでコメント...

媒体(漫画・アニメ・ゲーム等)は問わず。髭の生えたカッコイイキャラクターを教えて下さい。 物心付いた頃から髭...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《206》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

絵描きです 絵が上手い人のイラストや漫画を見ると自分もこんな風に描けるようになりたい!と物凄くやる気が出るパター...

ジャンルにハマってない時の方が上達しませんか? 絵描きです。 大好きな本ジャンルへの熱が落ち着き、疲れも出てき...

今めちゃくちゃxのアカウントを消したいです。 昨年3月にアカウントを作って、現在は5桁半ばフォロワー、フォローは...

漫画描きさん、漫画を描かないイラスト専門の人のこと正直見下してますか? 何となく女性向け二次はイラスト描き<オン...

神から神扱いされて、今後接し方や立ち回り方を間違わないか心配しています 自分は後期参入中堅絵師なんですが、初...

フォロバ慎重な人って相手のどういう部分を見てますか?またどのくらいの期間様子見しますか? トピ主も慎重派なつもり...

寮生活のCP推しの方に年齢制限アリの質問です 私は最近、寮の同部屋CPと違う部屋CPの2つにハマったのですが...