創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: BaOi0j8H2021/08/18

WEB再録本を作ったことがある方にお答えいただけたら嬉しいです。...

WEB再録本を作ったことがある方にお答えいただけたら嬉しいです。

今度、これまでWEBで公開してきたものをまとめた再録本を作ります。内容の9割はWEB上にアップしており本を出した後も下げるつもりはありません。
再録本はそうでないものの何割ほど部数が出るものなのでしょうか。(どちらもジャンル、カプは同じ)
もちろん内容にも寄るとは思いますが、部数の参考にさせていただく、作ったことがある方のご経験を聞かせてもらえないでしょうか。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: n2ZAEICs 2021/08/18

複数ジャンルで再録本出したことありますが、頒布数も頒布ペースも書き下ろしと変わらないorむしろ好調でした。
受け売りですが、『本編全部読んでいて好みの作品と分かっている安心感で手が出やすい+好きな話の後日談その他が読めるのは嬉しい+webはいつ消えるか分からない』というのが再録本を買ってくれる方のご意見でした。

ID: トピ主 2021/08/18

なるほど…再録だからといって部数が減るとも限らないのですね。webはいつ消えるかわからないというのは確かに…。とても参考になりました、ありがとうございます!

ID: Htm1MXLR 2021/08/18

割に人気ジャンルで(最近かげってきてるのかもだけど)八割ピクシブにのってる再録本を最近出しましたが、驚くほどはけました。ほとんどネットにのってるのに、書き下ろしがよみたい、や、手元においていつでも読めるようにしておきたい、など色んな嬉しいお言葉をいただけました。ウェブと紙の違いを大切にされる方が多いのにも驚きましたね。ピクシブなどである程度ブクマがついていたりするのであれば、部数は比較的見込めるのではないでしょうか?

ID: トピ主 2021/08/18

ブクマ参考にしてみます!紙で手元に置いておきたいと思ってもらえたらいいなぁ…ありがとうございます!!

ID: WThf3xKk 2021/08/18

中堅ジャンルで、一時落ち着いている時に再録本出したことあります。
書き下ろしの割合が多かったのが大きいとは思いますが、思っていたよりすぐ捌けました。

ジャンル落ち着いていても、意外に買ってくれる人いるんだなと驚きでした。

ID: トピ主 2021/08/19

自分が思ってる以上には買ってくれる方がいるものなんですね。参考になります、ありがとうございます!

ID: xwdCM0h7 2021/08/18

個人的な経験ですが、全編書き下ろしの場合の7,8割です。
私の場合は書き下ろし部分も頒布開始の1か月後くらいにweb掲載していた(勿論頒布前に告知してる)ので、本でしか読めない書き下ろしがある場合とはまたちょっと違うかなと思いますが。
物凄く減るってわけじゃないけど、いつも通りに出るわけでもない。
いつも通り刷っても、時間をかければ捌けるかもな~…という感じでした。

ID: トピ主 2021/08/19

7,8割も!ぼんやり2〜3割程度なのかなと思っていたので驚きでした。
参考になりました、ありがとうございます!

ID: n37jhbOz 2021/08/19

売れなくなるまで置いていることがないため最終的な正しい結果はわからないのですが、私はweb再録本のほうが部数出てます。
ただ再録本は厚みがあり費用の面から一度に沢山刷るためそもそもの発行部数が多く、描き下ろしの本はある程度の数で刷って完売して気が向いたら再版して…といった感じなので同じ部数を最初から並べていたら変わらないかもしれません。
再録本が10としたら描き下ろしは9割くらいの頒布数です。

ID: wv4jLIYi 2021/08/19

あるジャンルでは思った以上にすぐはけ、再販も直ぐにかけました
が、マイナーの現ジャンルではほんとに売れませんでした
普段の3分の1程度です
マイナーであることを見越して少なくすりましたがそれでも完売まで時間がかかりました

ID: bn7qV6k1 2021/08/19

字書きです。
再録は二度発行したことがありますが、

中編(2〜3万字)の再録→普段の頒布数の150%
短編(2,000字前後)の再録→50%

という感じでした。どちらも書き下ろし一切無しです。

ID: トピ主 2021/08/19

まとめての返信になってしまい申し訳ありません。
コメントありがとうございました!
WEBでいつでも読める再録本はあまりニーズがないかなと思っていたのですが、そんなこともないのですね。
長く在庫があってもいいので、当初の予定より多めに刷ってみようかな〜と思います。
どのご意見もとても参考になりました。ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

両刀でやってきましたが、どちらかに専念して練習したいと思っています。 同じ起承転結の漫画と小説であれば漫画の方が...

ジャンルに冷めてしまったような神に差し入れをして良いと思いますか? 自ジャンルの神が6月のイベントでジャンル...

ドラゴンボールのkッパリングで人気なの教えてください。どんな環境なんですか?界隈の雰囲気も知りたいです。 カカベ...

どうしても『一言物申す』トピ《242》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

知能検査で動作性IQ凹の絵描きさんに質問です。 1絵を描くのは得意ですか?苦手ですか? 2得意な方は絵描き歴何...

眠いけど手と脳が止まらなーーーーーい!!!!! (翌日予定がある場合を除いて) そんな時どうしてますか? ...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...