創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: oIstR1qr2019/09/16

ファンがいない状態でイベントでイラスト本を出すのは無謀でしょうか?

ファンがいない状態でイベントでイラスト本を出すのは無謀でしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: paY5HQJW 2019/09/16

好きなことをするのが同人です、良いと思います!
ただし、1部も出なくても泣かない覚悟で…!
(イベント会場でみかけて興味持ってくれる人もいるかもしれません)

ID: oQBWwzYR 2019/09/16

トピ主が言ってるとおり、自分自身(もしくは自分の絵)に固定客がついてない状態でイラスト本は漫画に比べると厳しいね
特に女性向けだと基本的にストーリーを求める人が多いから一枚絵のみの本は売れにくい
男性向けだと好きなキャラのイラスト本なら買うという人はそれなりに見るからこっちならまだ希望はあるかもしれない
それでもやっぱり男性向けも作家のファンで絵が好きだから買うって人が大半だろうし、イラスト本なら出す前に(言い方悪いけど)餌撒きや宣伝・アピールや営業などをして固定ファンつけたほうがいいかも

ID: 5yF9EDw0 2019/09/18

他の回答者さんが答えているように
よほどインパクトか魅力ある絵でない限り、いきなりはちと厳しいかなぁ、と。

漫画であれば、多少絵が下手でも、カップリングやストーリー、コンセプトに惹かれて買っていってくれる人がいたりはするのですが、
イラスト本だと、本自体になにか惹きつけるコンセプトがあるか、絵自体に魅力がない限りは、全体的に厳しい印象です。
フルカラーで本を作ること自体、金銭的コストも高めだったりしますし。

プロの絵描きでもなかなかイラスト本は売れないと良いますし、
素人のイラスト本なんて誰が買うんだ、という人もいるくらいです。

自転車は漕ぎ始める時が一番パワーを使い...続きを見る

ID: CZJzcXF8 2019/09/20

ファンがいない状態(ジャンルの知り合いゼロ・SNSでの告知無し)でサークル参加したことがあります。
動機は単純にサークル参加してみたい、漫画を一本描き上げてみたいといったものでした。
トピ主様はどういった理由でイベントに参加を検討しているのでしょうか?何冊か売れないと嫌だな〜と思うようでしたら確かにファンがいた方がいいかもしれませんね……

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

トピックの初投稿します! 最近、いいねが減ってて凹みます。 前は2000いいね位だったのに、この前は300でし...

A6文庫本の装丁が聞きたい! 最近A6サイズの本(文庫本)をよく見かけるようになった気がします。 ...

同人誌の表紙の発色がサンプル画像と大きく違うと気になりますか? 同人誌をいつもの印刷所のオプションで刷ったと...

2,5次元界隈のオタクなのですがXで相手のともぼに反応してフォロバしていただけました。 この後どうすればいいので...

薄いけど(ページ数または文字数が少ない) 内容が濃い本ってあなたにとってどんな本?

毎回予定通り原稿を仕上げられず落とす知人と、その人に対して甘い言葉を掛けて肯定する人たちに内心ドン引きしています。...

二次元×三次元の二次創作について 閲覧頂きありがとうございます。某人気ジャンル(二次元)で細々と絵描きをして...

「雑食」を名乗る人への配慮ってどの程度してますか?現在トピを騒がせている「AB固定は何を指すか」論争を見ていて疑問...

恋愛系のストーリーってどういうものが面白いと思いますか? 今HLCPの漫画原稿をしているのですが、ほんのり恋愛要...

最近同人誌のサンプル1枚載せて、リプツリーでサンプル続き貼るの流行ってる気がするのですが、実際やってる方をどう思い...