創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: e1jt0ruW2021/08/21

ペンネームとサークル名が複数ある方、どのように使い分けているのか...

ペンネームとサークル名が複数ある方、どのように使い分けているのか教えて欲しいです。
二次創作で初めてイベントに参加しようと思うのですが、サークル名が中々決まらない…というか、気軽に決めていいものなのか分かりません。
好きな作家さんは何年も同じサークル名で活動していたので、そういう覚悟も必要なのかなと…その辺は人によるとも思いますが。
私の場合は今のところは二次創作しかしていませんが将来的には一次創作でも活動したいと思っていて、二次創作と一次創作で2つのサークル名を使い分けようかなと思っています。ただ、二次創作でのペンネームはジャンルごとにコロコロ変えているのでこれだとペンネームが毎回違うのにサークル名は同じという状態になり…あまり見たことないのですがこういうのはアリですか?むしろこのスタイルでやるならペンネームを変える事にサークル名も変えた方がいいでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: UBlCHOIT 2021/08/21

同じサークル名だと追いかけてくれる場合もあるというメリットがありますよね。
自分は一次創作と二次創作でペンネームもサークル名も変えていて、それは信念あってのことではなく、最初は一次創作で活動していたのですが、二次創作を友人との合同サークルでスタートした時に姉妹っぽい名前にするために二次創作用の名前を決めたのがきっかけでした。
それ以降、二次創作ではジャンルが変わっても同じペンネームで活動しています。
理由は、新しい名前を考えるのが面倒なので笑
ペンネームやサークル名を変えるのが楽しいという感覚も想像できますが、自分の場合は面倒さの方が先に立ってしまってそのまま使い回してしまってます。

ID: mi6cJxdh 2021/09/03

1次と2次でHN変えてます。
サークル名は面倒なので同じものを使っています
HN変えてもサークル名が同じなら混乱しないなーと素人的には思います

ID: 8g9tN2dU 2021/09/03

かつては複数使ってました。
今はサークル名と識別用のペンネだけです。

ただ旧名義も全廃とまではいかず、友人中心に使い分けているのが実情です。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

小説本の表紙依頼について 初めて小説本を出そうと思っている絵描き兼字書きです。 自分の絵柄が表紙向きではな...

あなたがいるジャンル/界隈では、小説(字書き)はXと支部またはどのSNSで評価を多くもらえていますか? ネタツイ...

アンソロの主催にミュートされている事が分かりました。 理由は、私が他の人の作品ばかりいいね・RPして自分の投稿に...

支部メイン字書きの新刊告知について 都合が合わずオフイベ参加が出来ないので、通販限定で二次小説本を発行し...

質問なのですが上手いパクリ方……とは一体どういうことなのでしょうか? 例えば少年漫画だと呪はよく叩かれて鬼や新劇...

A5サイズの漫画同人誌を出している方に質問です。A5サイズの漫画同人誌を作る時、原稿は最初からA5サイズで作ってま...

オフイベ初参加の弱小字書きです。来週のイベントで、お品書きをA3の卓上ポスターにしたいです。 本が一冊か二冊かぎ...

PIXIVなど外部のSNSにアップされてる作品を貼り付けて感想を言う行為ってどう思いますか? PIXIVやA...

素人が「本日の○時に○○漫画/小説あげます」って告知するのはなんの意味があるの? プロならわかるけど二次創作メイ...

オフで未成年に成人向けを買われた経験ある方ご意見ください。 最近、オフイベで成人向けの本を出しました。当サー...