創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 9GQoRT1Z2021/08/27

Twitterでフォロバするか否かについて悩んでいます。 ...

Twitterでフォロバするか否かについて悩んでいます。

フォローもフォロワーも少ない始めて2ヶ月の絵描き垢です。
先日、好きな絵描きさんからフォロー頂くことがありました。

①好きな方にフォロー(ある程度の好意?)頂いたことに喜びを表現したい
②私も貴女の絵が好きですと意思表示をしたい
という理由でフォロバしようかと思ったのですが、

❶私が人をフォローをしない壁打ち垢のスタンスなので、他のフォロバしていない方にどう思われるか不安(なぜその人だけ?と思われるかもしれない)
❷相手も「壁打ち垢だから」という理由で気軽にフォローした可能性がある(フォロバしたら嫌がられるかも?)

という理由でフォロバの判断を見送っている状態です。

正直、今回フォローしてくださった好きな絵描きさんは鍵付きリストに入れ、日頃からツイートを見させてもらっているので、フォローする必要性は低めではあります。フォローしなくてもいいねRTは出来るし……

やはり交流に少しでも不安があるならば、フォロバせず、壁打ちに徹した方が良いのでしょうか?
それとももっと気楽にフォローしてみて、交流しないFF関係を目指してみても良いのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Unx15D4C 2021/08/27

え、ごめん、フォロワーじゃない人にいいねRTされたら怖いんだけど…
どこからこっそりヲチしてるんだよとしか思わない
鍵付きリストで観察するなんてあるんだね…怖すぎ

ID: t7kQR0lp 2021/08/27

ツイッターではよくあることだから怖いと思わず慣れるか、自分が鍵垢にした方がいいよ!

ID: Iw9PXtiu 2021/08/27

いや、悪意がないなら普通にフォローすれば良いのに…
どんなやましい動機で人の絵ヲチってるのさ
キモ過ぎ

ID: ivasGcdh 2021/08/27

それをヲチだと捉えてるのやばすぎる…あなたはされてないんだろうけど普通のことだよ。
誰でもいいから大手の人のいいねRT欄見てみな〜。

ID: Zk7dY6hQ 2021/08/27

Unx15D4CやIw9PXtiuはRTで知らない人の作品が回ってきて良いなと思ったら必ずフォローしてからいいねする、もしくはフォローしてないからいいねしないってこと…?

ID: v0f7AlpJ 2021/08/27

フォロバなし壁打ちアカウントからフォロバするアカウントに移行する場合、先にフォローしてくれていた人に色々思われてリムられることは少なくありません。
逆にフォロバしてくれると分かったらフォローしてくる人もいます。
まあ一長一短というか。
ただ、壁打ちだから、という理由で見たりフォローしてくれていた人が離れてしまうのは確実です。
こればかりは去るフォロワー達と交流アカウントになることで新しく来てくれるであろうフォロワー達を天秤にかけてよく考えるしかないですかね。

一度完全壁打ちをやめてしまったらもうその界隈では壁打ちに戻ることができなくなるのでそこは本当によく考えた方がいいです。

ID: トピ主 2021/08/27

コメント頂きありがとうございました。
「一長一短」という言葉が大変腑に落ちました。「何かを得る時には何かを失う(逆も然り)」ということが世の常ですし、今までとこれからのフォロワーさんのことを天秤にかけて考えようと思いました。

結果、自分がTwitterをする主目的はあくまで「萌え語りをすること」や「絵を上げること」であり、交流は興味がある程度だったので、交流に切り替えると本末転倒になりそうだなとコメント拝見して思いました。 壁打ちのまま続けていこうと思います。

また、他のトピでも見ていましたが、交流→壁打ちの切り替えは本当に無理だということがよく分かりました笑 気をつけたいと思い...続きを見る

ID: 0yxQDLe6 2021/08/27

大前提として、壁打ちにした理由次第です。
交流に不安があるとのことなので、フォロバして後悔することにもなりかねません。感覚的にやはり「相互=交流オッケー」になりますし…。

作りたてアカのようなので「これから少しずつフォロワー増やします〜」とかで懸念事項は回避できそうです。

当人がどう思うかは当人にしか分からないですね…。そこが気になるようなら、やはり繋がらないままが良いのではと思います。気疲れして終わりそう。

厳選フォローなんだなと思われるような運用なら、別に気にならないです(どちらなのか判別できませんでした)

ちなみに上で言われていますが、FF外からのリツイートやい...続きを見る

ID: トピ主 2021/08/27

コメント頂きありがとうございました。

>感覚的にやはり「相互=交流オッケー」になりますし…。

そうですよね…。交流しない相互関係もよく見るので、こういう形もありなのかな?と思っていたのですが、相手が「フォロバしたってことは交流したいってこと?」と身構えて悩んだり、フォローを外す可能性が少しでもあるのなら、フォロバはやめておこうかなと思いました。

「交流垢」と呼ぶほどの交流は考えていなかったのですが、とはいえ中途半端なことは難しいのでしょうね…。
交流→リスクはあるがリターンもある
壁打ち→リスクはないがリターンもない
という風に自己解釈すると、リスクがない方がいいかなと...続きを見る

ID: IqA9uQvT 2021/08/27

壁打ちで垢運用してます。わたしも界隈の大手さんとか好きな絵描き字書きさんからフォローされてるのを知るとすごくフォロバしたくなりますが、やっぱり壁打ちでやると決めているからフォロバはできないし、相手にも気をつかわせると思ってそのままにしてます(❷と同じ理由でこちらが壁打ちだから気軽にフォローしてくれた可能性大)。

上の方のコメントにもありますが、壁打ちから交流垢に変えるのは簡単だけど交流垢から壁打ちに転生するのは大変です。このトピのお悩みの何倍も苦しむことになります。
幸い私の界隈は、ツイッターの使い方は人それぞれだとみんなわきまえている界隈で、壁打ちでもピクシブとかで普通にメッセージと...続きを見る

ID: トピ主 2021/08/27

コメント頂きありがとうございました。

>界隈の大手さんとか好きな絵描き字書きさんからフォローされてるのを知るとすごくフォロバしたくなりますが、〜

仰る通りで、喜んで衝動的にフォロバしそうになりました笑 同じような方がいらっしゃって安心しました。

> こちらが壁打ちだから気軽にフォローしてくれた可能性大

そうですよね…!フォロワーも多く、仲良しの方が一定数おられる方なので、私と交流したいはずがないだろうとも思います。

>安易なフォロー・リムーブは感情を生むから気をつけた方がいいです!

的確な言葉、胸に刻み込もうと思います。何か行動をすれば「感情を生む」。仰る通...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

【日本】夜魅館(やみかん)東京/大阪 出張サービス TG:@y5582 Gleezy:yu3327 公式サイ...

どうしたらそんなに意地の悪い返信になるの? クレムもXも、そのほかの掲示板でも…

ぶっちゃけAIイラスト使うことありますか? トレスでもトレス以外でも。 私は構図を思いつかない時に、可愛い...

絵を描くのが怖くなってしまいました。 約7年の間に二つのジャンルで創作活動をし、絵を描き続けてきました。 創作...

同人誌の頒布価格について 特殊加工の同人誌を作ったことがある方に頒布価格を聞きたいです A5/30pを最近...

同人誌の小説本、欲しいって思った瞬間ってどんなとき?

お気持ち表明を読んでなにもかも面倒くさくなりました。 吐き出しです。 自分の意見を表現することや発言することは...

東京・大阪で秘密の出会い、ちゃんと選びたい人だけ、どうぞ。 一人暮らしは、どうしても少し寂しく感じることがあります...

女体化エロばかり書く(描く)方はなぜそれしか書かない(描かない)のでしょうか? 男×男なのにわざわざ受けを女の子...

最近創作活動を始めた者なのですが、Twitter(X)でのいいね数が気になってしまいます... 気にしてもしょう...