創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 8mTPr42n2019/09/29

現ジャンルにはまって時間が経ちすぎたせいで新しいジャンルにはまれ...

現ジャンルにはまって時間が経ちすぎたせいで新しいジャンルにはまれなくなってしまいました。
自分の中で「これいいかも!」となっても1ヶ月も続かない。

現ジャンルはキャラ間格差があまりに酷く、推しはジャンル内最マイナーレベルで供給なんてほぼ0。
いい加減新しい推しや癒しに出会いたいのになぜかそれが出来なくて、推しを探してるとどれだけ検索避けしても必ず目に入る現ジャンルの人気キャラの作品も、周りの友人がメジャージャンルで楽しくやってる様子が分かってしまうのも毎日本当に苦しいです。

どうしたら新しいジャンルにはまれるのでしょうか…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: V8UC5mIv 2019/09/29

これ(ハマる、ハマらない)ばかりは自分でコントロール出来る問題では無い気がします。
気付いたら夢中になっているという状態だと思うので。
無ければ無いで、時間やお金を他の趣味に回せるし、決して悪くは無いと思うのですが。
でも寂しかったり、苦しい気持ちも分かります。
とにかくたくさんの作品に触れて、少しでも興味が湧いた作品の二次創作を読み漁ることでしょうか…?
良い二次を見つけると、それをきっかけにCP萌えが生まれることもあると思うので。
たいしたアドバイスが出来ず、申し訳ないです。

ID: xukyNvAG 2019/09/30

優しいお言葉ありがとうございます。
他の趣味を作るべく全く別の分野にも手を出してみたのですが、大してはまれない内に現ジャンルに戻ってきてしまいます。

ただ、そうして新しい萌えを見つけるまでとにかく色んな他ジャンルに踏み込んでみるしかないかな?とも思っているので、もう少し気長に頑張ってみようと思います。

勇気づけていただきありがとうございました。

ID: lNMkWzX5 2019/09/30

上の方と近い感想ですが、作品の出会いって本当にご縁の世界というか、人と人との出会いにも近いものがあると思います…
自分もハマる作品に出会えるのは少ない方でして、ハマったものについて後から考えると「ちょうどこの時の心の隙間にこの作品の形がピッタリ合ったんだなあ」って思えるんですが、それは後からしか分からないことで、ハマる前には分からないですよね…

少しでも興味が動いたものに気軽に触れてみるのがやっぱり一番かなと思いますが、それ以外ですと例えば
口コミが集まって、読書傾向からオススメ漫画をチョイスしてくれるサービス なんかもあるみたいですし
...続きを見る

ID: 7HULvA1M 2019/09/30

コメントありがとうございます。

現ジャンルはマンガで言う最終回やゲームのサービス終了のような明確な「終わり」がないために離れ時が見つけられず、
新しい作品にはまりかけても「自分には現ジャンル・推しがいるから…」と躊躇してしまっているんだと思います。

アドバイスだけでなくサイトまで紹介してくださってありがとうございます。
素敵な作品探しに行ってみます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

どうしても『一言物申す』トピ《243》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

その分野の創作経験がない人が言っていた創作エアプイメージや偏見について、「そんな風に思ってたの⁉」とぎょっとした内...

繋がった方がいい相手の選び方 教えてください 絵描きです アカウントを作りたてなので数字を伸ばしたいです

クリスタの埋もれた(DL数が少ない・検索しにくい)良素材を紹介、オススメし合うトピです。 色々な素材を試すの...

私はあるジャンルで二次創作しています。 ABのカプをメインでやってるのですが、BAの界隈大手たちから嫌われている...

練習しても全然上手くならない。上手くなるまで待てないっ人気者になりたいよー。上手くなくても人気者になれる方法ありま...

完璧主義と自覚している同人オタクは完成度が高くない同人誌のことはどう思ってますか? 私は完璧主義と真逆におり...

私は二次創作の絵や漫画を描いているのですが、 テンションが高いときや、マシュマロなどで褒めてもらったときには、 ...

エディターアプリ市場:主要なトレンド、推進要因、将来の展望 エディターアプリ市場は、デジタルコンテンツの作成と編...

特級呪物並の愚痴です。 とあるVの界隈で活動している字書きですが、前にブロック機能がなくなったこともありほとんど...