Sai2のペン設定について 描きたい線を描くための設定アドバイス...
Sai2のペン設定について 描きたい線を描くための設定アドバイスをお願いします。
元々Saiでお絵描きしていたのですが、レイヤー数の上限を求めたのと、パソコンが壊れ今までの設定が飛んだのを切っ掛けにSai2に移行しました。
ペンタブも間を空けずに新調したのですが、数か月経っても描きたい線を設定できなくて困っています。
普段は「③ペン入れ」「④画用紙ペン」でお絵描きしているのですが、入り抜きは満足していれど筆圧を強めにした時の線の巨大化を制御できず、メリハリの付きすぎる線になってしまいます。
アニメ線画のような、同じペンサイズで作画したときに入り抜き以外で線の太さが均一になるようなペンを作りたいのですが、何か良い設定、オススメのペン設定などありませんでしょうか。
普段は筆圧が低い方です。ベクターレイヤーは描き心地が悪いので全然使っていません。
参考に、全てペンサイズ14で入り抜き、最大筆圧で描いたときの線と理想の線と
現在のペンタブの筆圧設定になります。
上記の理想の線のままでなくとも、Sai2使いで繊細な絵を描く方で、ペン設定やペンタブの筆圧設定を教えて頂けたら幸いです。

みんなのコメント
画像添付を初めて使ったのですが、アップロード時につぶれてしまってペン先設定が全然見えないですね…
現在使っているペンの設定数値は気にせず、アドバイスを頂けたらと思います。
コメントならびに画像のご提示ありがとうございます!
筆圧を硬めに、Sai2のブラシ側の筆圧で個別にバーを調整してみたのですが、筆圧低めでは繊細な細い線なもののぎゅっと力を入れた際の線の巨大化は抑えられませんでした…!
(そもそも筆圧弱めの人は軟寄りでないと全ての線が細くなる)
ブラシの最小サイズを多めに設定すると入り抜き自体も太くなってしまい迷走しております…
Sai2のペン設定 などで検索しているのですが、Saiのペン設定は充実しているもののSai2の声が少なく…
Sai2使いの方がいらっしゃいましたらペン設定を教えていただけないでしょうか。