創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: hmcpBO392021/08/28

Twitterアカウントの使い方についてアドバイスをください。 ...

Twitterアカウントの使い方についてアドバイスをください。
私は創作関係はpixivのみなのですが(ツイは完全ROM)、このたびオンイベのプライベッター展示用にTwitterアカウントを取ろうと考えています。

というのも、長年ひとつのアカウントで雑多ジャンル雑多カプを投稿してきたため、オンイベのweb展示でpixivを直接繋げると雑多すぎるな…と感じたためです。
オンイベ時のみ使用、例えばABオンリーイベントに出る場合はAB作品のみ掲載しイベント後削除、Cジャンルイベントの場合はCジャンル関連の作品のみ…と、その時々で用途を変えようかなと。
完全にイベント時しか稼働しないベッター用なのでフォローはブロ解します、と注意書きをしたアカウントにしようかな…と思ったのですが、イベント専用かつブロ解前提のアカウントを作るのは印象悪いでしょうか?

別の方が立てたトピで「オンイベにおいてあまり雑多な部分は見せないよう配慮したほうがいい」との意見を見て、たしかに…と思い直しました。
普段TwitterはROMなので、こういった使い方はありなのか印象悪いのかを伺いたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: TkNw3VmC 2021/08/28

単純にわざわざアカウントをイベントごとに消して作り直すのって大変じゃないでしょうか。
どうしても雑多にしたくないなら、「作品展示用」みたいな垢名にして、「作品を上げる→終了後黒歴史クリーナーなどのツイ消しサービス利用or手動で作品ツイートを削除」をイベントごとに繰り返す方がまだ手軽じゃないかと思いました。
ブロ解云々は別に印象悪くないと思います。イベ用の作品展示だけに使うんだなーとしか思いません。

ID: トピ主 2021/08/28

回答ありがとうございます。
アカウントを作り直すというよりは、アカウントはそのままで、都度べったーのみ消して活用する(分かりにくくてすみません…)つもりでした。ツイートはほぼしない予定です。
普段人に見せるためのTwitterをしていないため、自分でもこれでいいのかよくわかっていません…。
作品展示用垢が印象悪くないなら安心しました。

ID: v69SDCGQ 2021/08/28

それならべったーだけでいいのでは?
べったーは今Twitterアカウントなくてもメアドだけで作れますし。
ポイピクでもいいと思います。ポイピクも同じくメアドだけで登録できますしテキスト投稿も出来ます。

ID: トピ主 2021/08/28

回答ありがとうございます。
今はべったーもアドレスだけでいけるのですか?知らなかった…。それならアドレスだけで作成するのが一番よさそうです。
ポイピクはなんとなくイラストが主流で、テキストはべったーなイメージがあったもので…。でもポイピクに小説も嫌がられないなら検討してみます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

攻めや受けがゲップをする描写は嫌ですか?ゲップをしてお前きたねーな!のようなやりとりが良いのですが…。本当はオナラ...

どうしても『一言物申す』トピ《275》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

プロになりたいからもっと上手くなりたいとかって創作の練習してる人って、創作以外のスキルを頑張った方がコスパ良いとか...

受取ったアンソロ原稿の未統合レイヤーの中に児童ポルノが含まれていたんですが、どうすべきですか? よく知らないんで...

オンリーワンCPにおいて一人のROM相互に実は依存しちゃってるけど距離感を間違えたくなくて悩んでるので、相談に乗っ...

オタクが社会進出しすぎて、セブンイレブンで「激辛界隈」フェアなどと書かれていました。気持ち悪い…。街に出ればどこを...

参加予定だったWebオンリーが、2週間前になって突然「AI使用一切禁止」と出してきて、欠席するか迷っています。 ...

TLでの投稿にあたり悩んでます。男性向けとTLの境目や違いがよくわかりませんTLは男性も読むのでしょうか。 どこ...

伏線回収のすごさが分かりません 漫画だと例えば鋼錬や新劇や夏時間のような作品です これらのような少年漫画だとな...

斜陽一直線の連載終了間際の原作に対して、SNSでの身の振り方を教えてくれませんか? 原作が長期連載の少年漫画...