創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: u3od7t142019/09/29

pixivでの作品が好みで、そこからtwitterでもフォローし...

pixivでの作品が好みで、そこからtwitterでもフォローしようと思うのはどのような文字書きでしょうか?
わたしは文字書きです。
交流をしたいと思うのですが、pixivではフォローしてもらえても、twitterはフォローしてもらえません。
pixivの作品を見て、良かったと思ったあとにtwitterのフォローをしようと思うのは、どのようなツイートをしている人でしょうか?
わたしは同CPの好きな小説やイラストなどの作品を見ると、余程合わないタイプでない限りフォローしてしまう(フォロー返しはあまりもらえません)ので、自分の感覚が参考にならず、他のかたの意見を伺いたいです。

ちなみに今はジャンル解釈ツイートや感想ツイート、ほのぼの妄想などがメインで、時々SS名刺で作品をあげてます。
正直わたしのツイートはちょっと地味かなと思います。
他の交流をする字書きさんはもっと過激なことを呟いて人気を得ているイメージがあります。
わたしも周囲のスタイルにあわせてグレーラインきりぎりでもRT数を意識したツイートを心がけていくべきなのでしょうか。

悩んでしまっていますが、よろしければご回答よろしくお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Mu2zdjEl 2019/09/29

TLに原作愛溢れるつぶやきやRTを流しておきたいので、
原作愛を感じる考察を楽しそうに一人で呟いている方ならフォローするかもしれません。
あとはカプの作品で比較的良質なリツイートが多い方も便利なのでフォローに入れます。
SSをたくさんのせるかどうかでは決めないと思います。好みの小説なら支部でしっかり読むので、短編は邪魔に思うことが多いですが、これは人それぞれだと思います。
逆に、ネタやシチュエーションの呟きが多い方はネタの唾つけのように感じるので敢えて見ません。見て被ってしまったら書けなくなるし…。
でも読み専の方にはネタのつぶやきが多い方が見るのにいいんじゃないでしょうか。

ID: トピ主 2019/09/29

ありがとうございます!
しっかりよみたい派、なるほどと思いました。
いつもpixivの長文は読んでもらえるのにtwitterのSSは読んでもらえないので、なぜだろうと気になっていたのですが、おそらくわたしもそのような方に読んでもらえていたのだと思います。交流には不便ですが、なんだかちょっと嬉いですね。
ネタを呟くとそういうマイナスの面もあるのですね、考察は解釈違いがでるからあまり見たくはないと言われたことはあったのですが、そちらは盲点でした。
でもそうなると、あんまり呟けることがなくなりますね。絵師さんの多くが仲良しメンバーでの裏アカウント交流メインで、表アカウントではイラストと他のイ...続きを見る

ID: RrqeUoBg 2019/09/29

Twitterのフォローが増えるかどうかに支部はあまり関係ない気がします。作品が面白いかどうかと、仲良くしたい、この人がどんな人か知りたい、という欲との関連性って思ったほどないと思います。
支部の作品を見て良かったと思っても、わざわざその人のホームまで飛んでTwitterのリンクを押し、フォロー申請までする人ってそこまで多くないのでは?
それよりは、ワンライ常連になって「この人他にもSS上げてないかな?」と思ってもらう方がTwitterのフォロワー獲得に繋がるかと。
あとは他の方の作品をRTして感想を呟くなど、交流したいという姿勢を見せることが大事だと思います。他者と交流している形跡が見...続きを見る

ID: トピ主 2019/09/29

ありがとうございます!
やっぱり交流とpixivは別枠ですか、薄々そんな気がし始めていましたが、勘違いをしていました!
実をいうと、自CPワンライがなくなってしまったんですよね……人気の絵師さんが、たくさんみなさんのイラストRTしているので、ワンライよりもその方々にRTしてもらったほうが良いって雰囲気が生まれてしまって。参加者がほとんどいなくなってなくなっちゃいました。
なかなか同CP者と相互フォローになれないので、こちらから一方的にふぁぼRTするくらいの交流しかできなくて悩みます。一応他CPメインの読み専や絵師さんがフォロワーさんにいらっしゃるので、そういう方とおしゃべりしますが、わた...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

主人公受けが大好きでABで書いてたんですが。原作を追っていくと突然CAに目覚めてしまい自分でもどうしたらいいのか分...

純粋にジャンル・カプが好きなだけで活動してる人っている? オフやってるなら売上、オン専なら投稿した作品の反応が全...

元相互と繋がりたいんですがいい方法ありませんか?私は今大手ジャンルのABで漫画を描いています。ふと、昔相互だった方...

自ジャンルのとあるカプでかき手同士の派閥ができてます。 一軍絵師が集まった派閥Aと、なんらかの理由で派閥Aと仲良...

細けぇことはいいんだよの精神で描けるようになりたいです。我ながら神経質だなとは思うのですが、人目が怖くて気になって...

神字書きがSNSで饒舌に解釈語りや萌え語りしてるとガッカリしませんか? 神字書きには支部専、もしくは寡黙でい...

マイナーCP界隈の村長と気が合わず村八分。 腐女子の皆様、お悩みを聞いて下さい。 私はあるマイナーCPの界...

腐女子の皆さんに相談です。 Xで好きなCPを未記載で隠す人がいます。 私はとあるジャンルのA×Bのカップリ...

ある界隈の自カプのフォロワーたちに嫌われてしまい、別カプで活動していたら、別カプ大手にも嫌われてしまいました。 ...

耳かきは膝枕+耳かきなどでカプのシチュとして注意書きなしで大丈夫ですよね?でも耳糞が取れたなどの描写があったらやは...