創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: YfTnLrMq2021/08/29

黒い布、または暗い布地の影色について。 黒とか紺の布地の影の塗...

黒い布、または暗い布地の影色について。
黒とか紺の布地の影の塗り方がわからないです…
私は普段アニメ塗りなので講座を見てもいまいち参考に出来ず。
塗りのスタイルは統一したいのですが妙案が浮かびません
皆さんはどういうふうに塗っていらっしゃいますか?

あとついでに聞きたいんですが、斜線影が白色で入れられていたら違和感ありますか?これも黒い布の場合なのですが…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Dhdxy6Rw 2021/08/29

可視光の99.965%を吸収する「世界一黒い物質」だと、顔の銅像などでもまったく物体の凹凸を感じられないくらい真っ黒になります。
しかし、現実世界で「黒いもの」であっても凹凸が分からなくなるほど黒い物体というのは日常的には存在しません。
凹凸が分かるということは、少なからず光を反射していて「黒」ではなく「濃いグレー」であるということです。
なので、私は基本的に黒いものを描く時は濃い目のグレーをベースカラーに設定して、影の部分が黒になる程度にします。

ただ漫画などの黒ベタで表現する時は、ハイライト部分を多めに入れてシワや部位の境目が分かるようにしたりします。
白い斜線影も試しにやっ...続きを見る


Small 20210829 172203 00000032
ID: トピ主 2021/08/29

コメントありがとうございます!
例をわざわざお描きくださったのですか…!!
凄く分かりやすいです、ものすっごい黒布に見えますね…!
黒についての話もすごく納得でした。
確かにベンタブラックなどの物質は凹凸さえわかりませんね。
とにかくありがとうございます…!とても助かりました、どうもありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

二次創作漫画のツイートをそのアニメの声優さんが引用リツイートしてたら嫌じゃないですか? だいぶ前に見かけたやつな...

出張編集部についてですが、持ち込んだ話(ネームやプロット)をそのまま既存の作家にネタ提供されたりする可能性はありま...

二次創作において作者避けってしていますか?また、その基準はありますか? 特に、決定的に地雷!無理!とまではいかな...

ち◯かわが過大評価されがちなのは何故ですか? 「漫画が上手い」「ハードすぎる」とここでも定期的に高評価してる人が...

支部で小説を書いているものです、コメント欄ではアンチはないのですがTwitterの空リプで悪口を言われてると報告が...

サンプルでたくさんいいねがついているのに小部数しか発行しないで30分で完売をくりかえすサークルって小部数煽りなんで...

自カプ+子供ネタって何から思いついたらいいですかね 公式が自カプ結婚して時間飛んで幼児の子どもがいる未来をチラ見...

品川or東京駅からビッグサイトまで一番早く着く方法教えて下さい 当日入りでサーチケを忘れて取りに帰ったため品川に...

話下手htr絵の集まりやすいジャンルとそうでないジャンルで原作の傾向って分けられたりしますか? 今某ジャンルに誘...

アンソロやグッズ企画等のイラスト寄稿、締切からどのくらい前に提出していますか? もしくは、(企画側として)提出され...