創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: tULTFCwy2ヶ月前

出張編集部についてですが、持ち込んだ話(ネームやプロット)をその...

出張編集部についてですが、持ち込んだ話(ネームやプロット)をそのまま既存の作家にネタ提供されたりする可能性はありますか?また、対策はありますか?

二次同人では何度も盗作に遭っていたので、本やネットで発表する前に人に見せることが少し怖いです。
でもプロット、ネームの段階で相談したいこともあるので悩んでいます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: vOMps16X 2ヶ月前

昔からそういうことはあるらしいとは聞くね
こういうやつ↓
ttps://togetter.com/li/2540141
めったにないことだと思うけど

先に世に出しておくしかないんじゃないかな

3 ID: I6CvaXPG 2ヶ月前

持ち込まない一択では…
助言を求めている時点で編集者のアイデアも借りる状態になるのに、パクらないで!ってどうなの。自分の力だけで完成させよう

4 ID: MaOzd5vm 2ヶ月前

編集者はアイデア出して会社から金もらってるだろ
個人の持ち込みはただアイデアを吸いとられるだけなんだから全然立場が違うでしょう

5 ID: トピ主 2ヶ月前

2さん
ありがとうございます、参考になります!

3さん
言葉が足りずにすみません
編集部からのアイデアが欲しいのではなく、今作っている作品が商業的観点で見て男女カプと男男カプどちらが有利か聞きたかったんです

4さん
それ気になりますよね。出会った編集者の倫理観次第と思うと、結構怖いなと考えてしまいます

6 ID: hrw62XF3 2ヶ月前

タイムスタンプとしてXやpixivに非公開でアップしておくのいいと思う
私も連載白紙にされ音信不通になった編集にアイデア2つパクられたから気持ち分かる

7 ID: HLW0kIAZ 約2ヶ月前

6さん
お返事遅くなり申し訳ありません
それは大変な思いをされましたね…ひどい編集者もいたものです。編集者によっては倫理観低い人も当然いるだろうし、非公開アップはいい方法ですね。私も必ず事前にアップします。つらい体験をお話していただいてありがとうございました!

8 ID: HLW0kIAZ 約2ヶ月前

日付が変わるとIDにトピ主表示されないんですね。トピ主です。

9 ID: 9e3UP4dT 約2ヶ月前

大昔、出張じゃなく通常の持ち込みで担当付いた某大手少年紙に三度もやられた
学生時代で初心者だったから、ネタって蒸留されて別の人に回されちゃうんだ!私が下手だからかな?って素直にびっくりしてたけど、しばらくして、これ自分も他人のネタパクらされてるんでは…?って気付いて持ってくのやめた
けど別の会社では全然そんなこと無かった
ほんとガチャじゃないけど当たり外れでっかい
雑誌の方針や担当によるからダメだと思ったら逃げてよそ行くしかない

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

途中までROMだった奴がいきなり小説書き始めたらどう思いますか? 新ジャンル(カプ)にハマって数カ月間めちゃ...

BLのエロシーンをよく描かれる方に質問です。 私は普段原稿でトーンレイヤー(線数70)を使用しており、頬染め...

感想送ったらコメントして《2》 世の中には感想を送る人もいるので「感想来ない」じゃなく「感想書いた」を可視化...

古参にイライラします! 推しキャラについて調べようと「キャラ名 〇〇」と検索すると高確率でとある古参のサイトがト...

30周年迎える某🚙漫画について 囲いから女神扱いされてる自己顕示欲強すぎる腐(夢)同人絵描きが🚙の漫画に寄生しだ...

義両親にBL趣味がバレてしまった際の心の持ちようについて相談させてください。長文です。 家族、友達を含めたリ...

字書き!!! ・SSはまあまあのいいね止まりだけど、ネタツイ萌えツイでは定期的に1000〜バズするからライト...

匿名箱の撤去について質問です。 同人誌に感想が来ない現状が辛く、毎日チラチラと見に行ってはああやっぱり来てないな...

不要になった同人誌の処分について。 あんまり内容好きじゃないし、読み返さないの確定の本がいくつかあるのですが、中...

二次創作の同人漫画本を初めて描きます。 短編漫画をあつめた1冊にしたいのですが、冒頭でキャラクター自身による...