創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: tULTFCwy6ヶ月前

出張編集部についてですが、持ち込んだ話(ネームやプロット)をその...

出張編集部についてですが、持ち込んだ話(ネームやプロット)をそのまま既存の作家にネタ提供されたりする可能性はありますか?また、対策はありますか?

二次同人では何度も盗作に遭っていたので、本やネットで発表する前に人に見せることが少し怖いです。
でもプロット、ネームの段階で相談したいこともあるので悩んでいます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: vOMps16X 6ヶ月前

昔からそういうことはあるらしいとは聞くね
こういうやつ↓
ttps://togetter.com/li/2540141
めったにないことだと思うけど

先に世に出しておくしかないんじゃないかな

3 ID: I6CvaXPG 6ヶ月前

持ち込まない一択では…
助言を求めている時点で編集者のアイデアも借りる状態になるのに、パクらないで!ってどうなの。自分の力だけで完成させよう

4 ID: MaOzd5vm 6ヶ月前

編集者はアイデア出して会社から金もらってるだろ
個人の持ち込みはただアイデアを吸いとられるだけなんだから全然立場が違うでしょう

5 ID: トピ主 6ヶ月前

2さん
ありがとうございます、参考になります!

3さん
言葉が足りずにすみません
編集部からのアイデアが欲しいのではなく、今作っている作品が商業的観点で見て男女カプと男男カプどちらが有利か聞きたかったんです

4さん
それ気になりますよね。出会った編集者の倫理観次第と思うと、結構怖いなと考えてしまいます

6 ID: hrw62XF3 6ヶ月前

タイムスタンプとしてXやpixivに非公開でアップしておくのいいと思う
私も連載白紙にされ音信不通になった編集にアイデア2つパクられたから気持ち分かる

7 ID: HLW0kIAZ 6ヶ月前

6さん
お返事遅くなり申し訳ありません
それは大変な思いをされましたね…ひどい編集者もいたものです。編集者によっては倫理観低い人も当然いるだろうし、非公開アップはいい方法ですね。私も必ず事前にアップします。つらい体験をお話していただいてありがとうございました!

8 ID: HLW0kIAZ 6ヶ月前

日付が変わるとIDにトピ主表示されないんですね。トピ主です。

9 ID: 9e3UP4dT 6ヶ月前

大昔、出張じゃなく通常の持ち込みで担当付いた某大手少年紙に三度もやられた
学生時代で初心者だったから、ネタって蒸留されて別の人に回されちゃうんだ!私が下手だからかな?って素直にびっくりしてたけど、しばらくして、これ自分も他人のネタパクらされてるんでは…?って気付いて持ってくのやめた
けど別の会社では全然そんなこと無かった
ほんとガチャじゃないけど当たり外れでっかい
雑誌の方針や担当によるからダメだと思ったら逃げてよそ行くしかない

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

漫画を描くときに構図が思い浮かびません。 漫画描きの皆さん、構図はどうやって考えてますか? 描きたいシーンを想...

カプ◯ンの二次創作ガイドライン、結局エロ全面禁止なのかそれとも黙認しますって意味なのか どっちだと思う?

数字が気になってしまうのでスタイルシート等を使ってpixivの評価やブクマ数を非表示にしていたのですが先月から数字...

永久シャドウバンされてるアカウントについて 18禁や露出の多い絵を描いてるんですが、一生シャドウバンされてます…...

パクリと参考の境目のアドバイスをいただきたいです。 数か月前にも似た方向性のトピック(https://cremu...

推しカプで活動されてる壁打ちさんについてです。 壁打ちさんの描く推しカプがとても好きなのですが、 素性が謎に包...

大手同士の交友関係がうらやましい。 自カプの大手さん3人組の話です。 アフター、休日もオフ会、誕生日は...

創作物の中に実在の商品名や店名や企業名を入れてはいけないのですか? 何かそういう法律があるんですか。 商業...

小規模ジャンルの思い出話やアカウント方向性の決め方について 私が好きなジャンルは所謂タブーのnmmnでし...

感想をいただくのが苦手です(嫌いではない)。 同人誌(マイナー寄り二次創作)を頒布すると大抵4〜5人から感想をい...