創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【広告なし&トピック削除し放題!】今すぐチェック >>
ID: vSTprs2k2019/09/30

同人誌の在庫、どれくらい前のまで頒布していますか? 発行から一...

同人誌の在庫、どれくらい前のまで頒布していますか?
発行から一年になる本があります。プチ開催があったのでいつもより若干多く刷ったら多くした分そのまま残ってしまいました。
中規模ジャンルマイナーCPで買いに来てくれるのは毎回ほぼ同じ方々、通販もしているのでイベント2回もてば欲しい方の手には届く感じです。
このままだとその本だけもう一年くらいは在庫が残ってしまいそうなのですが、皆さんこういう時はどうしていますか?
新規流入はあるジャンルなので未来のご新規さんのためにもうしばらく置いておくか、思い切って処分するか悩んでいます。(ご新規さんが自カプに来て下さるかはわかりませんが……)
他の本は大体発行から2年で支部に再録しているので、それも悩んでいる理由の一つです。
ちなみに小説サークルで全部文庫サイズなので陳列するスペースはあります。他の本はイベント3回で大体完売しているので、一回のイベントで机上に並ぶのは3~4種類です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: zEVMPKC4 2019/09/30

どのくらいの部数残っているかは分かりませんが、置いておけるようなら新規の方のために残しておかれるのが良いかと思います。
せっかく刷った本ですし、捨ててしまうのは忍びないです。
支部でも再録も、特段急がなくていいのでは無いでしょうか?
あくまで『購入して下さった方ファースト』の気持ちでいて欲しいなと、個人的には思います。

ID: kQAXnm7u 2019/10/02

トピ主です。
保管スペース的には問題ありません。ただ、減らない在庫を見ていると数を見誤ったという自分の失敗が目に見えて辛くて……
支部での再録はあくまで自分のためのアーカイブというような気持ちでやっています。数字が揃っていないと気持ち悪く感じてしまう性格なので、他の再録作品は2年前に頒布したと書いてあるのにこの本だけ再録しなかったり数字が変わってくるのはちょっと嫌で……
とはいえまだ発行から1年目なので、もう少し様子を見ることにします。
コメントありがとうございました。

ID: 5yF9EDw0 2019/09/30

10年以上息のあるジャンルですが、3-5年以上前に作った本は
無料配布やご新規さん向けのオマケにするなどしています。

ID: kQAXnm7u 2019/10/02

トピ主です。
配布するという方法は頭になかったので参考になりました。
最低3年は様子を見られるということでしょうか。自分の判断がちょっと早すぎる気もしてきました。
もう少し様子を見ることにします。
コメントありがとうございました。

ID: kNgMYAqP 2019/09/30

マイナーカプだからこそ普通に完売するまで気長に頒布しますね。
私もマイナーCP(サークル数片手以下)で活動していたので、イベントに2回も出れば欲しい人には行き渡るというのはわかるのですが、その後にハマった人が「最近このCPにハマった、欲しかったから種類が沢山あって嬉しい。」とわざわざ声をかけて複数手に取ってくれる…という事が何度もありました。
まぁそんな人は年に数えるほどでしたが、捨てずにイベントに持って行って良かったなぁとその度に思いました。
支部再録も別に「2年で再録します!」と宣言してないのなら別に急がなくてもいいのでは?

ID: kQAXnm7u 2019/10/02

トピ主です。
実体験のお話参考になりました。やはりご新規さんがスペースに来た時、種類が多いと嬉しいですよね。
ただ、残ってしまっている本は発行後の公式展開で公式設定との齟齬が出てしまっているので、ジャンル新規の方だと違和感を持たれないか不安でもあります……
支部再録はあくまで自分が「イベント3回(大体1年)で完売するから2年経ったら再録しよう」と前ジャンルにいたときから続けていたルーティンで、支部に自分の過去作を記録しておきたいという自分の都合で行っているものです。
とはいえまだ時間はあるので、もう少し様子を見ることにします。
コメントありがとうございました。

ID: WvORpnCI 2019/10/01

地方民なので滅多に大きいイベントに行けないので頒布が全部終わるまでに2年とかは普通にかかるなと思いながら刷ってます…
1年で捌ければいいのになとは思いますが、通販もしててある程度在庫動かなくなると、欲しい人にはだいたい手渡ったんだなーと感じて3年あたりになるとそろそろ捨てようかな…って思います。

ID: kQAXnm7u 2019/10/02

トピ主です。
大体3年を目処になさっているんですね。自分の考えていたスパンはちょっと早すぎる気がしてきました。
参考になりました。コメントありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

最近、pixivに一次創作を投稿しているのですが、ふとした瞬間に疑問に思うことがあります。 それは、自分の創作活...

キャラが口の端を切って出血しているのを頑なに吐血していると表記する同界隈の人がいてマロで質問しようか迷ってます。こ...

夢書きさんに聞きたいのですが、何かものすごく書きたい生み出したいって気持ちはあるのに全然ネタが思い浮かばない時どう...

中級者の絵の上達方法について相談させてください。 現在、二次創作中心に絵を描いています。自分なりに描き続けてはい...

ピクブラのフォロー申請で承認する基準について。 ピクブラでnmmnで活動しています。nmmn界隈自体が初めてで、...

最近、pixivにアップした自分の同人作品が予想以上に大反響を呼んで、ちょっとした自慢話をさせてください。 最初...

客観的なご意見頂けますと幸いです。 当方かなりの雑食字書き、とある相手固定神絵師の方にめちゃくちゃ好かれている?...

会場頒布価格キリよくするかどうか悩みます。例えば250ページの本+ノベルティ本20pのセットを2,000円にするか...

今度スパコミで再録集を出したいのですが、同じように考えてる人が多く当日は推しカプスペースが再録集だらけになりそうで...

依頼絵や仕事絵の進捗確認ってどれぐらいの頻度で送りますか? 私は仕事では【構図案→ラフ決定稿→線画+下塗り→着彩...