創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 7zP9JBV62021/08/30

バレバレなのに男のフリしてる人ってなんなんですかね? 毒マ...

バレバレなのに男のフリしてる人ってなんなんですかね?

毒マロに踊る姿やツイートの文章、妄想の方向や性癖などどれを取っても明らかにメスのくせに(こういう言い方は良くないと思いますがほかに適切な表現が思いつきません)一人称を俺にしてみたり嫁いるアピをしてみたり…。
別に個人の自由だと思いますがバレバレなのに男のフリをする意味が分かりません。
中学生が俺女を発症するやつかな?とはじめは生暖かい目で見ていましたがよく見たら30超えてる人ばっかりです。

ひとりやふたりではなくどの界隈に行っても必ず何人かはバレバレのネナベを見かけるなーと思うんですが、そういう方を見つけたときみなさんはどう思いますか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: j4XZMEBC 2021/08/30

普通に痛いなって思うし、近寄りたくないです。

ID: DYbG1fAp 2021/08/30

ネナベがしたいわけではなく、中学生の俺女の心境のが近いかと
見かけたら「ネットの中ではまだまだ中二病なんだなー」と思うようにしてます

ID: p0P5ocSN 2021/08/30

私もTwitterで呟くときに結構俺って言いますが、他人と話す時は普通に私になります。
あまりにもバレバレなら本人も別に男のフリしてる訳ではないのではないでしょうか。
そしてネットだからできるネカマやネナベを楽しんでるだけではないでしょうか。
たしかに痛いのもいますが別に演じているだけで問題発言してる訳でないのなら気になりません。
気になるのならミュートブロックするのが身のためです。

ID: 3KGVqNm1 2021/08/30

ネットで他人の一人称とか気にしてたらキリないで
痛いなと思った瞬間脳直ミュートで解決

ID: POw24C7L 2021/08/30

男のフリをする女性に対しては特に迷惑だと思ったことはないので別にいいんですが、女性のフリして百合界隈の女性に近づいてくるクソオスには大迷惑してますね
そんなクソにまで媚び売って百合営業する女性も大嫌いですが…愚痴すみません

ID: dr6GYKQV 2021/08/30

一人称俺の30代は、かなり初期からネットをやっている人の可能性もありますね。
最近はどうなのか知りませんが、少し前まではネットの一部掲示板などでは女性とわかると口汚く罵られ叩かれる為に一人称を俺にして男言葉で書き込むという女性が多かったです。
ネット黎明期からずっとそんなだったので、ネット上での文章での書き込みは一人称俺としみついている人もいるかもしれません。私もその一人で気を付けてはいますが、当時の知り合いが多いTL上などでは未だに気を抜くと一人称が俺になる事があります。知り合いたちも俺という一人称をたまに使っています。
別に男の振りをしているとかじゃないんですけど、慣れって怖いです。

ID: NpvUwcHE 2021/08/30

あれって中高生の時の黒歴史みたいな感じで、大人になってからオタクになった、オタクとしての若者が通る道なのかなぁと思ってます。オタクキッズ的な?
もしくは若い時からオタクだけどオタクへの偏見があった時代でオープンに出来なかったから、ネットで気軽に楽しめるようになった今、あの時出来なかったオタク(俺とか)をやってしまってるのかなと。
どの道痛くて香ばしくてブロ解します。

ID: 9oJQzqON 2021/08/30

男っぽい女とかはあんまり気にしない。
そういうキャラなんじゃない、と思います。
でも大人なんだからしっかり標準語で話してよ、と思うことはあります。

どちらかというとステレオタイプのTwitterのノリの人の方が苦手ですね。
「5000兆円」なんて夢見てないで仕事頑張って欲しいと思ってます。

ID: ysnD8pQL 2021/08/30

ぶっちゃけどうでもいい。
どちらかというと「こういう人気持ち悪いよね」って仲間を集めて優越感に浸るトピ主タイプの方が無理

ID: 1styhjqS 2021/08/30

「メス」って…「女」じゃだめなの? 気持ち悪い…

ID: 8hu7YSnT 2021/08/30

バイセクシュアルだからなのかな、と思ってる人がひとり居るんですけど。(カミングアウトしてる)
嫁がいるとは言ってなくて、ただ一人称が俺というだけです。でも女性女性で付き合ってたら相方のこと嫁と言うかな。身近に居なくてわかりませんが、可能性ゼロではない。

聞かれてないのに書きますが、メス、の方が嫌なワードです。
男性のみならず、女性自身が使うことで、肯定してしまうし、もっともっと女性を貶めていると思います。

ID: WuCPnD2O 2021/08/30

どの界隈にもいますかね!?
遭遇したことない…トピ主さんすごいですね。
見かけたとしたら…、私なら(バレバレなのが)面白いな〜と思いながらも気にしないかな。特に迷惑かかってないし。

ID: faSrFsgR 2021/08/30

俺30代後半だけど男声優のイケボ聞いて濡れた
とかYouTubeでよく見かける
ゾワゾワするけど中学生くらいなんだろうなと思ってる

ID: UYd8FXia 2021/08/30

表ではわからなかったけれど鍵でつながったら異性愛者ではない、色々なセクシュアリティの方がいました。
SNSだから、きっと自分のなりたい姿や一番自然な、しっくりくる言葉遣いをしているだけではないでしょうか?
言動が女性だから全員こういう方向性の妄想をするはずだ、という考えも、もうすこし柔らかくしても良いのかもしれません。

トピ主さんが合わないと思った言動をする方がいたら、気にせずミュートしてしまっていいと思いますよ。

ID: sFgZXBCP 2021/08/30

自界隈だと普通にホル注されてる方がいるのでなんとも思わないですかね。
踊る姿が長髪とかだとあまり考えられませんが、そういうこともあるのでは?
ツイートの文であったりは長年染みついてしまった一般的に言われる女らしさかも知れませんし、性癖って男女関係あります?

ID: wFd1CypI 2021/08/30

それって男性のフリなんですかね?
単純に一人称が俺や僕だったり、恋愛対象が女性だったり性自認が男性、もしくはバイなだけなのでは?
個人的には、そういった他人の性に関する振る舞いや感覚にこだわって文句を言うのって古くない?と思います。

ID: vC21spnq 2021/08/30

私もTwitterやってた時は僕は〜とかたまに使ってたので気になりません
先に出てるステレオタイプのTwitterのノリと通じるところがあると言うか、強気になってるのかなと思います
女性をメスと書いたトピ主さんも同じ括りに見えます

ID: faSrFsgR 2021/08/30

俺女は腐女子が通る黒歴…そっと生暖かく見守ってあげよう

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

※成人向け描写について 私は成人向け漫画同人誌をいくつか出しましたが、行為中の局部や結合部が見えない表現が好きな...

商業経験ある方にお聞きしたいです。 二次からスカウトされてBL連載準備中なのですが、担当に1話目のプロットを...

創作活動に行き詰まった時のリフレッシュ方法を教えて

二次創作をしている者です。 負けず嫌いな性格のため、長くジャンル内で活動していて、他の作り手さんたちを勝手にライ...

5月スパコミ初参加予定のオンリーワンカプ者です。 スパコミ現地でどれくらい手に取ってもらえるかみなさんの体感をお...

吐き出しと質問なんですけど、交流をしていましてオリジナルのキャラをそれぞれ考えて交流させて遊ぶんですが、他の3人は...

素材を使ってるであろう服の柄を目トレで描き同人誌を出す、というのは元素材の規約にひっかかるのでしょうか。 衣装違...

初めてのサークル参加でポスターを作りたいと思っています。 とはいっても、自分は小説を書くので絵心がありません。 ...

『気軽にQ&A』トピ《70》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

同人誌の表紙について質問です。 小説の同人誌にキャラ名を記載しても大丈夫ですか? 漫画本も違いイラストではなく...