創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 7rRqUCj32021/08/31

奥付でメアドが必須でない場合はTwitterのアカウントのみでも...

奥付でメアドが必須でない場合はTwitterのアカウントのみでも良いでしょうか?
また、メアドをGmailにする場合、名前はどうしたら良いでしょうか。偽名を使えばいいですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: rm0wguaW 2021/08/31

メールはPNやサークル名で作ればいいんじゃないですか?

ID: トピ主 2021/08/31

苗字にサークル名、名前にペンネーム...という感じですか?確かにそれならわかりやすいですね
ありがとうございます!

ID: c8q09y4P 2021/08/31

Twitterアカウントだけで大丈夫だと思います。ピクスペか何かの登録でしょうか。
上の方も仰っていますがGmailはあなたのHNとかサークル名入れたらわかりやすいと思いますよ。

ID: gejPoOYR 2021/08/31

必須でなければご自身の自由だと思いますのでTwitterアカウントのみでもよいのかと。

ただ、万が一同人誌やイラスト集に乱丁本等のミスがあって報告したい場合、
Twitterアカウントのみだと匿名ツールかDMを解放していない限り連絡手段が取りづらくなりますので、私の場合は必須でなくてもメアド記載致します。

メアドのアカウント名は上記の方が記載されてる通り、サークル名やペンネームがわかりやすくて良いと思います^^

ID: HDjsgEx2 2021/08/31

やっぱりメールアドレスは必須だと思います。
Twitterはやっていない人も多いので。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

オタクが社会進出しすぎて、セブンイレブンで「激辛界隈」フェアなどと書かれていました。気持ち悪い…。街に出ればどこを...

参加予定だったWebオンリーが、2週間前になって突然「AI使用一切禁止」と出してきて、欠席するか迷っています。 ...

TLでの投稿にあたり悩んでます。男性向けとTLの境目や違いがよくわかりませんTLは男性も読むのでしょうか。 どこ...

伏線回収のすごさが分かりません 漫画だと例えば鋼錬や新劇や夏時間のような作品です これらのような少年漫画だとな...

斜陽一直線の連載終了間際の原作に対して、SNSでの身の振り方を教えてくれませんか? 原作が長期連載の少年漫画...

今週末のインテに急遽一般参加することになりました。 当日朝に関西空港からインテを目指すことになりそうなのですが、...

異世界系BL小説のおすすめ投稿サイトを探しています。これまでは主に書籍で楽しんでいたのですが当たり外れが多く、もう...

絵や漫画を描く時の原動力について。萌え以外のパワーを動力として描いている方に言語化してほしいです。 私は完全に萌...

プロットは全部決まっていてあとは書くだけで、自分でも書きたい、完結させたいという思いがあるのになぜか後回しにしてし...

仲の良い相互とグッズ交換したら交流厨相互からずるいと責められ困ってます。 閲覧ありがとうございます。 仲の...