創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: 6VFdUqXv2019/10/13

新刊のモチベーションが上がりません。 ただの愚痴なのですが、支...

新刊のモチベーションが上がりません。
ただの愚痴なのですが、支部にツイッターのログを上げたのですが過去最悪に反応が悪いです(閲覧はされてますが)
今原稿中で宣伝も兼ねてまとめたのですが、本を出しても手に取ってもらえないかもとネガティブになってしまってます。
1冊はほぼ完成しており2冊目に取り掛かっていたのですが、上のことがあってからモチベーションが上がらず…
皆さん、こういう時はどうされてますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 273sgdhy 2019/10/13

やはり反応が薄いと不安になりますよね、分かります。
私もサンプルのブクマが片手で数えるほどで思わしくなく当日売れなかったらどうしようと思っていた時がありました。
ですが実際イベント当日では二ケタは捌けましたし、まだサンプルは上げられていないようなので今後の反応もあるのではないでしょうか?
例えばですが、5冊売れたらいいかなと思って10冊売れたら思ったより売れた!と私は思ってしまうので
期待値を小さく見ていれば本当に売れなかった時のショックは和らぐのではないかな、と個人的には考えています。
なのであまり気にしなくてもいいのではないかと私は思います。

ID: t5lIROx0 2019/10/14

アドバイスありがとうございます。気持ちを分かって頂けて嬉しいです。
あまり気にしないことが1番ですよね。サンプル上げるのが怖いですが、なるべく支部を見ないようにして私も期待値を低くして臨もうと思いました

ID: SZ5oyG6h 2019/10/16

過去の成功体験と比較して、今回は反応が悪い…と判断されているようですので、
「自分は初めて同人誌を出す同人初心者」の気持ちになりきってみるのはいかがでしょうか。

イベント初参加のときって、どのくらい手に取っていただけるのかは分からないけど、
とりあえず「本というものを作ってイベントにサークル参加する」のが目的だったはず。

ちょっと不安だけど、イベントに参加するというドキドキワクワク感も多少はあったと思います。
あのときの感じを思い出してみて、「まだ自分は初心者だし本が捌けなくても当然!」
と思えたら、ちょっとは不安もなくなるのかな〜と思いました^^

一生懸命つくった作...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

複数のジャンル・カプで二次創作をされている方に質問です。 ジャンルやカプによって作風は変わりますか? 主は変わ...

スパークの新刊、話の場面設定が5月ゴールデンウィークだったら読む気失せますか?

コメント欄の身内ノリってどう思いますか? 某マイナードラマにドハマりし、ロスからpixivに流れ着いて読み専...

イベントに行く度に思う、体力がなさすぎる。 昔は朝から締めまでガッツリ滞在して歩き回り端から端まで挨拶、購入...

誰かがはじめたif/捏造設定に乗っかって、その界隈の二次創作の大半がそのif設定で蔓延る状況がとても嫌です。(NL...

絵描きの方にお聞きしたいのですが、新ジャンル参入時などキャラクターの描き方(色は塗らない)をたくさん練習する際はア...

商業行った人が同人に戻ってこないのは商業の方が儲かってるからですよね? そしてSDのようにオフが明らかに美味しい...

筋肉質の男キャラの胸筋を女性の胸の様に描く方をたまにお見かけしますが、それは性癖でそう描いているのでしょうか? ...

感想の返事って何日くらい待ちますか? 私は大体感想を送った相手がタイムラインにいることを確認してから1日くら...

オリジナル(一次創作)の養分にするために、二次創作に徹底的に集中すべきか インプットのために他メディア(ゲームや...