ID: OxWUolh82019/10/18
ちょっとした疑問。 書き手で上手いもしくは人気ある人が読む同人...
みんなのコメント
ID: UaSs12xD
2019/10/19
単純に萌えるか萌えないかだと思います。
個人的な体感もとい偏見ですが、キャラがひとりかつセリフも何もない一枚絵だと、カプ要素が感じられないこともあり、やはり描き始めて間もない・時間のかかっていないクオリティのものはぱっと見で判断されてしまいスルーされがち・拡散されることは少ない気がします。
マンガ形式だとキャラのやり取りやストーリーがメインかつセリフを読む時間がかかるので、ネタさえウケればじわじわ拡散されだし、いずれフォロワーの多い人がRTしてそこからさらに見てくれる人が増える印象です。画像4枚全てマンガを詰め込み、ツイート時にカプ名も記載していれば、TLに流れてきたらサムネが期待できずともとりあえず見てくれるという人はたくさんいるように感じます。
ID: 4ZiBTUbI
2019/10/19
二次創作に絞りますが逆に読み専の人は下手な人の絵もRTしているのでしょうか?恐らく上手い人、好きな人しかRTしない方が多いと思いますよ
そこは神もhtrも書き手も読み手も変わりません、だから反応するしないは人によるとしか言えません
もっと言えば書き手の人は同CPの書き手、特に大手は見たくないという人が一定数います
この考えは読み手にはないので読み手、書き手という区分で相対的に見るとむしろ書き手は上手な作品を読み手より読んでいないかもしれません
今盛り上がっているトピック
/topics/4852
小説作品のtwitterでのRTについてです。二次創作で小説を書いています。 人気ジャンルの人気カプなので反応は...
/topics/4758
twitterでの交流は「ご近所付き合い」と言うのを以前に見かけたのですが、意図的かは分かりません。ですがRTもい...
/topics/4967
自ジャンルの方の作品が読めなくなってしまって悩んでいます。 久々に創作活動してみたいというCPにはまりました。は...
/topics/4853
ページ数の多い漫画の載せ方について。 二次創作BLCP漫画を書いたのですがイベントに行く予定が無いのでツイッター...
/topics/5239
皆さんの界隈に神はいますか? 私の界隈は活動している人数が10人という限界の近い村でして、しかも私がその中だ...
/topics/5238
好意を持ってくれている読者のあしらい方について相談させてください。 似たような質問があると思うのですが、吐き出し...
/topics/5237
自分が作った本が売れるかどうかわからないので一冊だけ作って自家通販で売れるか試してみるのってやってみてもいいでしょ...
/topics/5235
はじめまして、初めて投稿させていただきます。 当月中に自ジャンルのオンリーが開催されます。 コロナ禍もあり...
/topics/5233
同人誌の自家通販をやっているのですが、なぜ海外の人は同じ本を何冊も買うのでしょうか? 安易に転売されないよう、普...
/topics/5231