創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: uBxjSXWn2019/10/20

見る専から脱して、とりあえず何でもいいから創作活動を始めたいので...

見る専から脱して、とりあえず何でもいいから創作活動を始めたいのですが、踏ん切りがつきません。
後は、とにかく自分と好きな作品や好みが合うお友達を作りたいですが、中々ご縁に恵まれません。

見る専になってから10年近く経つため、HNもありませんし、ネット上で作品を投稿し発信していくということがとても怖くなってしまいました。
とにかく考えてもどうしようもないことを考えてしまい、堂々巡りにはまってしまうんです。

ただの見る専じゃなくて、自分も何者かになりたいという気持ちはありますが、かといってそこまで何かを生み出したいという創作欲求もありません。

とにかく宙ぶらりんで中途半端な状態なんです。
同じ趣味が合う友達を作るにも、まずはネット(Twitter等)を通じて自分を発信していかないとなかなか難しいですし…。

こういった状況の方、以前そうだった方、いらっしゃいましたら解決策やアドバイスをお願い致します。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: tOhRiGDJ 2019/10/22

見る専になって10年ということは10年前は創作したらしたんですよね?
私も見る専から出戻りしましたが、
とりあえず二次創作アカウントを作ってなんでもいいので創作してみるのはどうでしょうか。
案外ハマっていくかもしれません。
あと、これは趣味の問題になるかもしれませんが、私の場合描きたい(書きたい)とのめり込むほど二次創作物(物語性のあるもの、pixivの小説や同人誌の漫画)を読み込んでいくと創作意欲がわきました。

ID: JUms8eZq 2019/10/23

> 10年前は創作していた

その頃は若かったというのもあり、良くも悪くも怖いもの知らずで、人目も気にせず創作活動自体を楽しんでいました。

> 二次創作をしてみる

そうですね。
まずは自分がのめりこめそうな素敵な作品に巡り合えたら、と思っています。
あまり新しい作品を読んだり見たりしようと思えなかったのですが、最近は少し余裕が出来たので、これを機に今放送しているアニメや連載中の漫画等から触れていきたいと思っています。

> 二次創作ものを読み込んでいくと創作意欲が沸く

これはあるかもしれません。
自分以外の人の素敵な作品を見ると、「それに比べて私は…」と落ち込む...続きを見る

ID: 04B2yRcj 2019/10/22

トピ主さんが作り手になりたい目的はなんなんだろう、と読んでいて思いました。

何者かになりたいから作り手にまわりたい
というのであればおすすめしません。
評価されることを第一の目的に置くと創作活動は非常に辛いものになるからです。
作ること自体を楽しまないと続けるのは難しいです。
何者かになりたいからそのための努力は惜しまないしなんでもやる…というのであれば話はまた別ですが…

友達を作りたい、という交流目的であればとにかくもうアカウントを作ってしまってHNも決めて
とりあえず何か投稿してみてください。
2.3作品出来たら繋がりたいタグなどをやってもいいですし、自分から積極的...続きを見る

ID: JUms8eZq 2019/10/23

> 何者かになりたいから作り手に回りたい
> 評価されることを目的とした創作活動は辛い
> 作ること自体を楽しまないと継続は難しい

10年前、私が創作者の端くれだった時は、上手いとか下手とかは気にせず没頭していたのを覚えています。
ですがそれは若気の至り(?)といいますか、年齢を経てしまった今は当時のような気持ちで創作を楽しむことは無理かな…と思います。
原因は分かっていて、周りをよく見るようになってしまったからだと自分では思っています。

> アカウントを作って繋がりたいタグ

Twitterですね。
久々にログインしたら、1年半前にハッシュタグをつけて作品を投稿した...続きを見る

ID: qnjWz5b9 2019/10/22

多分、主さんと同じような理由で最近創作をし始めました。私の場合はずっと腐でしたが書き手になったのは現ジャンルが初めてです。
書き手になった理由が理由だったので(特に描きたいものもなく)、処女作が完成するまで大分苦しみました。書けないという。それ後は遅々ながらもちょこちょこ作品を上げていき今に至ります。
私は書きたいものが浮かぶようになったのが結構最近です、それまではてんで浮かばずよく悩んでいました。

とりあえず一つ形にしてみたらいかがでしょう。それで楽しくなって筆が進むかもしれないし、そうじゃないかもしれないし。
創作し始めた当初、私もお話できる友達がほしいなと思いながらも現在はま...続きを見る

ID: JUms8eZq 2019/10/23

同じ境遇ということで、自分だけじゃないんだなと、孤独感が和らぎました、ありがとうございます。

> 一つ形にしてみる

ありがとうございます。
イラストでも小説でも、簡単なものを一作作る、というのが今の私の目標です。
こだわりすぎてまだ完成していないのですが、ちょこちょこ進めております。

まだ交流のご縁がないというのは寂しいですね。
例えばですが、アカウントを作成した一日目で出来たお友達と次の日でお別れ…みたいになるのもそれはそれで悲しいですよね。
期待せず、気長にのんびり、どっしり構えてやる方が精神衛生上健康そうだな、と思いました。
あまりTwitterや交流に依存す...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

同ジャンルで2つのカプの新刊を出したいのですが、マナー悪いでしょうか…?? スペースは1つしか取っていません。と...

当方壁打ち 界隈の村長にモヤモヤ(長文注意) 私は、界隈入りする前から雑多垢で当該cpの絵を描いていたのです...

0フォロー壁打ちカプ描きの人って、自カプ界隈をどんな目線で見ているんですか? やっぱり見下したりしているんですか...

『ちょっと聞いてくれないか』《7》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

ネットに上がってる絵や漫画をスマホの画面で見てるときは上手く見えるのに、オフ本になった途端「なんか変」「線が微妙」...

こんにちは!二次創作活動をしています。 ニッチなマイナージャンルとゆうのもありますが反応はいつも片手ほどです。r...

2つのカプの二次創作をされてる方に聞きたい! 創作するのはどっちのカプの割合が多いですか? メインはこっちで、...

漫画と小説で別名義でやってる方はいますか? バレませんか? 普段漫画で腐カプABをやっていますが、CB熱がきてお...

コミケとオンリー両方サークル参加したことある方に質問です。 それぞれ何か違いや、メリットデメリットがあったら教え...

約1年前に引き受けた相互フォロワーの売り子を辞退しようか考えております。 乱文・長文申し訳ございませんが...