創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 0MKTaeWH2019/10/23

あまり自信のない作品を本にするか迷っています。 半年ぐらい前に...

あまり自信のない作品を本にするか迷っています。
半年ぐらい前に本にするつもりで小説を書いたものの、これ読んで面白いか?と思ってしまいそのままお蔵入りさせてしまいました。
今日たまたまデータを見つけて読み返したら、やっぱり本にして陽の目を見させたくなりました。

今までに何冊か出していて下手なりに一応ちゃんと起承転結のある話を書いていましたが、今回の話は設定にかなりムリがあったり結末も多分すっきりしない感じだと思います。
読んだ人にがっかりされたくないし、正直なところ自分の評価が下がるのもいやです。
でも本にして頒布したい。
矛盾してますよね。

ネットでの公開は考えていません。
自信のないものでお金をとるのも……と色々考えてわけが分からなくなってきました。
誰かに聞いてもらいたくてこちらに書かせていただきました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: nR0CBcHu 2019/10/23

拝見して、いくつか選択肢はあるかなーと思いました。

トピ主さん的に、そのお話に「この部分に私の萌えが詰まっている!アラがあったとしても、どーーーーーーしても他の人にも読んでもらいたい!」という熱はあるでしょうか?
そういう熱意って読んでる方にも案外伝わるものです。この人これがどうしても書きたかったんだな、って。(そういう剥き出しの熱に触れられるのが商業にはない同人誌の魅力だったりします。)
その場合は、
・トピ主さんが気になる部分(設定の無理とか終わり方とか)を注意点として告知し、それでもいいと納得して貰える人に頒布する
または
・良いところを消してしまわない範囲で違和感を持た...続きを見る

ID: トピ主 2019/10/23

回答ありがとうございます。

『そのお話に「この部分に私の萌えが詰まっている!アラがあったとしても、どーーーーーーしても他の人にも読んでもらいたい!」という熱はあるでしょうか? 』

あります。そのシーンから書き始めたために後付けの苦しい設定になってしまいました。

こちらに最初の書き込みをした後改めて考えてみたのですが、自信がない一番の原因は設定の荒さを自分で分かっているからだと気がつきました。
ストーリーの方は自分の好みで書いているので、あまり一般受けしないと思いますがこれは仕方ないと思います。
難しいですがもう一度設定を練り直してみようと思います。

nR0CBc...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

新規です。やらかしてしまい、界隈さんにブロックされてしまいました。リプされたくない人が多かったみたいで、リプを理由...

オリジナル創作をしている者です。 d⚫︎siteに登録する際のジャンルが分からずに困っています。 フェイクを入...

ちえこデリ駅|大阪東京🌙 ---------------安心・高品質・完全予約制・素人專門 🌸 サービ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《277》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

作者が面白い(萌える、ウケる)と思ってやったんだろうと思うけど、やめてほしいとか、気持ちがしらけたストーリー展開は...

開示請求された人がフォロワーの中にいたら切りますか? 怪しいというかオフであった時も変な人だとは思っていまし...

ROMに好かれる(フォロー、いいねされる)創作者ってどんな人ですか? 私は長寿ジャンルから現在旬ジャンルに来...

キャラクターの生誕祭でアップした祭壇写真について相談です。 祭壇には、絵描きのff様からいただいたアクリルスタン...

いまSNSって結局状況変わらずだよね? 結局相変わらずXとサブでpixivくらい? でもXも低浮上気味の人が増...

3年前、たぬき掲示板で晒されてしまい、Twitterや pixiv、年齢、イベントでのスペース番号や容姿などの書き...