創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 1JHOcDzx2021/09/09

Twitterにペースを乱されないコツ。やや壁打ち気味、少しの交...

Twitterにペースを乱されないコツ。やや壁打ち気味、少しの交流ありで活動している絵描きです。
マイペースに行こうと思ってもついTLや人の目、数を気にしがちです。
でも、完全な壁打ちになりたい訳でもないです。
ほどほどに交流して、トラブルなく何年もやれている方、もしいらしたらコツを教えてください。
また、Twitterに流されない考え方、アドバイスもあればよろしくお願いします。

(今はTwitterを使うのをやめるという選択肢はないです)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: nULcCJWH 2021/09/09

頻度を落とす。
利用する時間帯を決めて、それ以外は使わないようにする。
作品の投稿以外では開かないようにし、交流やリプ返はその時にまとめてやる。
ブクマのリンクなどがあるなら消す、アクセスするまでのハードルを高くする。
などなど。

ID: AQ5DJl1G 2021/09/09

居心地の良いTR空間を作る。数を減らさずに(リムブロックせずに)TRを見ながら

心がざわざわしたり嫌な感情を抱いた人の記事、RTに関してミュートする。
大丈夫な方だけそのまま流す

私はこれをやったら見事大手中堅さんがすっぽり消えてしまいましたが笑。ただそういう方のはほっといてもRTで流れてきますので。交流してる大手さんや中堅さんはとりあえずそのまま。情報系ももちろんそのまま。

気にならない人のだけ残してると意外と重要性がそこまで高くないことに気付きます。キャッキャウフフしてても気にならなくなります。多分数字が近しい人とかスポットライトが当たってる系の人に対してモ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

燃え尽き症候群のように、二次創作に対しての意欲が失せてしまい、喪失感が酷いです。 下記自分語りになり恐縮ですが、...

両刀と名乗れるレベルについてどう思いますか? クレム内にて両刀と自称する方を度々見かけますが、正直どちらかのクオ...

コスプレ・同人活動をしており、CP界隈でそこそこ知られている者です。 最近リムった方について── 趣味や価...

連載から逃げ出した作画者の事が許せません。 アマチュアの小説家です。小説投稿サイトで連載を続けながらコミカライズ...

相互をブロ解するんですが、DMでお気持ち送ってからか、何も言わずにブロ解するのどちらの方が良いですか? 詳細は省...

字書きです。最近絵を描くのが楽しすぎて執筆する気分になりません。暇さえあれば絵を描いてて字を書けなくなってしまいま...

リアルな友人が自分と同じようにイラストを描いていたり、創作いることを知り、お互いに打ち明けた場合、SNSなどで相互...

界隈内の大手の人が苦手でジャンル移動する話 現在の界隈の大手の人が苦手になってしまいました。 その人とは相互さ...

『長編の同人誌はダレることが多い』→どう思いますか? タイトルの通りです。 同人誌は素人が描いていることを...

大御所漫画家の昨日のポストでショックを受けています。40代後半〜の方、特に50代や還暦超えた方漫画や絵に対する意欲...