ID: 5IVEnH3z2019/10/24
「自撮り」以外でのイラストのポーズや服装の資料について キ...
「自撮り」以外でのイラストのポーズや服装の資料について
キャラクターイラストを描く際に、例えばパーカーを着ているキャラクターだったら、自分でパーカーを着た自撮り写真を参考にするなり、トレースするなりして描くのが一番手っ取り早いと思うのですが、恥ずかしいことに私は体型がかなり悪いため自撮りをしても全く参考になりませんでしたし、再現が不可能でした。
私が今まで実践してきたことは、ネット検索で自分が描きたいポーズに近い写真を参考にするか、イラスト技法書やポーズ集を模写したり、フリー素材であればそのまま活用しています。
後はクリスタの3Dドールをはじめとしたデッサン人形等です。
自撮りをしないでイラストを描かれている方、もしいらっしゃいましたら、普段どのような資料を参考にしていますか?
みんなのコメント
ID: hJe2cu9F
2019/11/01
Pinterestを見ることが多いです。トレースではない参考ですが。イメージに近い画像をクリックすると、さらにそれに似たものを表示できるのが便利です
今盛り上がっているトピック
/topics/5180
オンリーイベントでイラスト集を出したいと思っています。 仲のいいフォロワーさん数人にゲスト寄稿のような形でイラス...
/topics/5287
みなさんは初めて出した本の部数、何を参考にしましたか? 今度初めて頒布するのですが、壁打ちで誰とも繋がりがあ...
/topics/5169
今DMMブックスで100冊70%オフセールやってます! 絵の実用書とか資料とか素材とか買いあさろうと思うので...
/topics/4824
pixivでアニメの公式イラストの写真を、小説の表紙にするのは違反ですか? とあるアニメのグッズを写真に撮り...
/topics/5332
意味がわからないです。 というのも、アンケートをする質問者に対してです。 普通のアンケートならわかるのですが、...
/topics/5331
ふと気になったので質問です。 支部での作品(イラスト、漫画、小説問わず)でブクマ0ということはあるのでしょうか…...
/topics/5330
ついにこの時が来てしまったか、と言う感じでした。 吐き出しです。 昔から絵を描いていましたが、どちらかとい...
/topics/5329
イベント参加したーい!コロナめ!ぴえーん!
/topics/5328
最近マシュマロというサービスを知って、pixivのプロフとアップしている作品のキャプションにリンクを貼ってみたので...
/topics/5326