創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: jylJdSFG2019/10/29

表紙込み72〜80P程のB5サイズの本の発行を予定しているのです...

表紙込み72〜80P程のB5サイズの本の発行を予定しているのですが、本文用紙について悩んでいます。※漫画です
今回オンデマで印刷して頂くので、コミック紙や美弾紙などインクのテカりを抑えるザラつきのある紙の使用を検討しているのですが、これらの用紙ですとぶ厚くめくりにくい等読み辛く感じられるでしょうか?
もし似た仕様の本を出された方がいらっしゃいましたら、使用した紙を教えて頂けますと嬉しいです。

また、値段設定にも悩んでおりましてギリ赤字にならない金額にすると
72P…800円
76〜80P…900円
程になるのですが、こちら相場的に高すぎるということは無いでしょうか?表紙はフルカラー+PPに本文はモノクロの一般的な仕様です。

ご教示頂けますと幸いです、よろしくお願い致します。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Co9Ith1n 2019/10/29

ちょっと仕様は違いますがA5で100ページの本を作ったことがあります。厚みを出したかったのでコミック紙にしましたが、めくりづらいということはないと思います。ちなみに厚さは8mmくらいでした。

値段についても、よく言われる目安(ページ数×10+カラー表紙100円)の範囲なので大丈夫じゃないでしょうか…

ID: 86rnCILA 2019/10/29

B5でもA5でも70~100P程度の本を何冊か作った事があります。
コミック系の紙も上質紙も使った事がありますが、読む際に不便は感じませんでした。

頒布価格は私でもその金額にすると存じます。高すぎるという事はありません。
というか増税や何やらの関係か、それより100~200円高い設定のサークルさんがかなり増えてきているなという印象です。
金銭的に厳しいようなら、72~76P…900円、80P…1000円でも誰も気にしないと思いますよ。

ID: 8wyamUWP 2019/10/30

質問者です。
お二方ともご回答頂きありがとうございました。
用紙、値段ともに問題無さそうなので前述の仕様のまま進めようと思います。
実際に似た仕様の本を発行された経験のある方にアドバイス頂けて安心致しました。
この度はありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

私は最近界隈に来た絵師さんの行動に戸惑っていて、仲良くするのをためらっています。 具体的には以下の点が気になって...

感想が欲しい理由を教えてください。 商業なら読者の反応は大事だし描き続けないといけないから評価やモチベが必要なの...

DMの切り時について質問です。 お互いサークル参加していたイベント後に本の感想のDMを送り、そこからカプ萌え...

最近読んだ超面白い一次/二次作品について、特定できない程度にぼかして熱く語る様子を眺めさせてください。 冒頭...

マイナーカプの葛藤について、みなさんどうしているのか訊いてみたいです。 ・1冊でも多く推しカプの本をこの世に...

原稿時間の作り方 一人暮らしや主婦、子育て中の方、どうやって時間を節約して原稿時間を捻出していますが? 効...

イベ時に持って行ってよかったグッズを教えてください! 6月の赤ぶーイベで初サークル参加です。 サークル参加...

スパコミお疲れ様でした。私は初めてのサークル参加で新刊を数冊出しました。字書きです。当日は思った以上にスペースに人...

女性向け同人コミュニティと男性向け同人コミュニティって一体どちらの方が異性作家に対して差別的で閉鎖的なのでしょうか...

ファンの民度が低い傾向にある漫画作品といえば何を思い浮かべますか?