創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: jylJdSFG2019/10/29

表紙込み72〜80P程のB5サイズの本の発行を予定しているのです...

表紙込み72〜80P程のB5サイズの本の発行を予定しているのですが、本文用紙について悩んでいます。※漫画です
今回オンデマで印刷して頂くので、コミック紙や美弾紙などインクのテカりを抑えるザラつきのある紙の使用を検討しているのですが、これらの用紙ですとぶ厚くめくりにくい等読み辛く感じられるでしょうか?
もし似た仕様の本を出された方がいらっしゃいましたら、使用した紙を教えて頂けますと嬉しいです。

また、値段設定にも悩んでおりましてギリ赤字にならない金額にすると
72P…800円
76〜80P…900円
程になるのですが、こちら相場的に高すぎるということは無いでしょうか?表紙はフルカラー+PPに本文はモノクロの一般的な仕様です。

ご教示頂けますと幸いです、よろしくお願い致します。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Co9Ith1n 2019/10/29

ちょっと仕様は違いますがA5で100ページの本を作ったことがあります。厚みを出したかったのでコミック紙にしましたが、めくりづらいということはないと思います。ちなみに厚さは8mmくらいでした。

値段についても、よく言われる目安(ページ数×10+カラー表紙100円)の範囲なので大丈夫じゃないでしょうか…

ID: 86rnCILA 2019/10/29

B5でもA5でも70~100P程度の本を何冊か作った事があります。
コミック系の紙も上質紙も使った事がありますが、読む際に不便は感じませんでした。

頒布価格は私でもその金額にすると存じます。高すぎるという事はありません。
というか増税や何やらの関係か、それより100~200円高い設定のサークルさんがかなり増えてきているなという印象です。
金銭的に厳しいようなら、72~76P…900円、80P…1000円でも誰も気にしないと思いますよ。

ID: 8wyamUWP 2019/10/30

質問者です。
お二方ともご回答頂きありがとうございました。
用紙、値段ともに問題無さそうなので前述の仕様のまま進めようと思います。
実際に似た仕様の本を発行された経験のある方にアドバイス頂けて安心致しました。
この度はありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

某イラスト投稿サイトにて、「あなたの絵が好きです、リクエストは受けていますか?」のようなことを言われ普通にうれしー...

新刊にノベルティを付ける場合、本同じ部数にしますか? 次回のイベントの新刊にノベルティを付ける予定なのですが、印...

数字は取れてないけど上手いなって人の作品の見分け方 数字関係ないけど、良かった作品の見つけ方ってどうしてます? ...

商業BLの執筆依頼について経験談が聞きたいです 現在ネットで創作BLを投稿して3年経ちます プロフィールや...

腐女子同人絵描きって「二次創作を盗作扱いするやつってなんなの?原作なんて単体では無価値のキャラクターカタログじゃん...

公式の絵師がサ終了後絵を公開してるんですが「皆さんの為に公開します〜」「あの時のスチルはこれです〜。」という感じで...

オリジナルイラストしか描かない人ってどう思いますか? 私は二次創作を全くしなくてocの絵ばかりxに載せているんで...

アフターにフォロー外の創作0の人が来るのは迷惑でしょうか? とあるジャンルに最近入ってきた者です 今度その...

学生がテストの紙の隙間にシャーペンでらくがきしてるみたいな絵ってやたらバズってる気がするんですがあれって何でですか...

企画主催が見たくない相手をブロックするのってよくあることなんでしょうか? ジャンル内の企画やプチオンリーなどで主...