創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: DVK68i9l2021/09/14

イラスト(特に全身)を描く時、クリスタの3Ⅾモデルは利用していま...

イラスト(特に全身)を描く時、クリスタの3Ⅾモデルは利用していますか?
それともそんなものに頼らずに、ひたすらデッサンやクロッキーなどを繰り返して、自分の力だけで描けるように努力した方が良いですか?
クリスタは持っていますが、3Ⅾモデルを使ったことはありません(どんな感じか、少し動かしてみたことならありますが…)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: fG2wmY98 2021/09/14

クリスタ使うようになった時点で3Dモデルに頼らず描けてたから使ってない
ていうかあれは絵が描けない人がトレスするための補助機能というよりある程度絵が描ける人がアタリとるのに使うためのものじゃないの?
別にどっちでもいいと思うけど長い目で見たら自力で描ける方が楽だよ
私は3Dだと直感的に動かせないからアナログで高めのデッサン人形を買って「こういうポーズだと腕とかどうなるんだ?」っていうのは参考にしてる

ID: トピ主 2021/09/14

お答え下さり有難うございます。
この先のことを考えると、やはり自分の実力で描けるようになるのが良いのですね。

クリスタのブラシを素材集で検索していた時いろんなポーズの3Ⅾモデルの素材を見かけまして、もしかしてこういうのを利用するのが当然なのかな…という考えが頭をよぎってしまいました。

ID: fG2wmY98 2021/09/14

3D素材をそのままトレスした絵って不自然だからすぐわかるんですよね
不自然にならないようにするためには3Dモデルの輪郭をトレスするのではなく、3Dモデルを下敷きにして頭身変えたり腕や足の角度を調節したり、筋肉の動きを意識する必要があるんですよ
でもそれらをするためにはそもそも体の構造に関する知識であったり、自分で描ける力が必要になってきます
初心者さんならはじめのうちは3Dモデルを併用しつつ、クロッキーなどで練習すればいいと思います

ID: トピ主 2021/09/14

ポージングの細かな微調整は、技術が要りそうですね。
仰る通りある程度描ける人でなければ使いこなせないと思います。

ID: SstC1cBF 2021/09/14

使ってみようと思いましたがコマ内にポーズを決めて配置するのが時間がかかりすぎてやってられませんでした
もともとそれなりには描けるので、なくても困らないです
難しい構図やポーズでも、3Dモデルを使うよりは似たポーズの写真を見て脳内で調整しながら描いた方が速いです

ID: トピ主 2021/09/14

お答え下さり有難うございます。
確かに配置は難しそうです。試しにモデルをちょっと動かしてみるつもりが、すごく変なポーズになってしまいました。

ID: XFUpxAkM 2021/09/14

最近3D活用するようになりました。

今までは他コメでもあるようにどうしても3Dっぽさが違和感として残る絵になってしまい扱いが難しいなと思っていたんですが、
最近美術解剖学を勉強してある程度筋肉の形や体の可動域が頭に入ったことと、
クリスタの3D人形もよく調べて勉強してみたことがきっかけで中々活用できるんじゃないかと思ったことがきっかけでした。
クリスタの3Dですが、頭身バランスをカスタマイズできたり漫画独自のパースを付け加える機能があります。(パンチを前につき出すようなポーズの誇張したパースなど)
最初は私もグニャグニャとした不自然なポーズしか作れませんでしたが、慣れればすぐ頭の...続きを見る

ID: トピ主 2021/09/14

教えて下さり有難うございます。
迫力が出るような誇張したパースにもチャレンジしてみたいので、3Ⅾモデルのカスタマイズ機能もぜひ活用したいと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

成人向け小説ばっかり書いている人間なんですが、全年齢でしっかりストーリーを書ける人に憧れています。 勉強法やコツ...

支部に似たような作品を投稿するのはアリですか?皆さんの意見を聞かせてください。 先日支部に二次小説を上げたのです...

数年ものあいだROM専だった方が、ついに長編小説を投稿されていて、それがもう本当に面白い作品でした。 その方は、...

趣味の悪い話ってどんな話だと解釈しますか? 注意書きでたまに「趣味の悪い話ですので人を選ぶ内容となっています...

皆さんだったらどんなタイトルをつけますか? 以下のあらすじは一例です。 二次BLです。 遠距離恋愛をして...

お金ないのに同人活動している人はいますか? 大手がつい先日実家を出て一人暮らしを始めたみたいです 早くもお...

あなたの界隈の「最大手」がどんな人か教えてください 作風、人柄、SNS運用等、絵と字の両方よければ 以前上がっ...

やっぱり創作って魂の叫びだと思うんですよね、でも魂ってそもそも物理的には観測できないから、つまり叫び声だけが独立し...

固定過激派の方、オフでの人間関係どうですか? どうしても付き合う範囲が限定されてつらそうです。 ガチガチの固定...

頒布の種類。 今度相互が新刊・既刊含めて15種類の本を頒布するらしいのです。 数が多いから2SPとっているとは...