ジャンルが2.5次元で作品公開をパスワード請求制にしている方が多...
ジャンルが2.5次元で作品公開をパスワード請求制にしている方が多いです。
その場合申請メールに「このジャンルで気をつけていること」の記載を求められることが多いのですが、正直当たり前のことすぎてあえて気をつけるようなレベルのことではないんです。
日常生活で例えるなら「私は人を殴ったり刺したり殺したりしません」ぐらいのことで、そんなこと人として当然だし考えもしないからわざわざ気をつけていません。
でもそんな風には書いたら許可してもらえないので仕方なく書いてるんですが……。
毎回すごくもやっとしてしまいます。
同人初心者の流入が多いジャンルでもあるので仕方ないのかなとも思うのですがやっぱりもやっとします。
同じようなジャンルの方はどういうふうに考えていますか?
みんなのコメント
支部が生まれる前、個人サイト全盛期の頃にnmmn(若干2.5要素も有り)界隈にいたBBAです。
サイトの入り口は隠されていたりクイズ制だったりパス請求制だったり色々でしたが、当時からパス請求にはこのジャンルで気を付けていること等の記載を求められたりしましたよ。昔からそういうものです。
運転免許取得の試験に当たり前すぎて間違いようのない問題も混ざっているのと同じで、当たり前でも確認をする必要性があることだと考えています。
ちなみに当時絶対付き合ってると思っていたカップリング対象の方は今、女性と結婚なさっています。私も結婚して旦那がいる立場で、もし自分の旦那と旦那の友人との関係を妄想...続きを見る
回答ありがとうございます。
私もサイト時代から2.5次元でしたし自分もサイトをやっていましたがパスワード請求制はあまり見かけなかったです。ジャンルによるのかもしれませんね。
「自分の言葉で『それをしません』と誓ってください」というニュアンスという言葉になるほどと思いました。
自分としては当たり前だから別段気をつけてはいないけれど、知識としては知っていて当たり前に守っていることを書くという気持ちでいればそれほどもやっとしなさそうです。
残念ながら貴方の当たり前は他人の当たり前ではありません。
よく知らない人からすればそのルールは「人を殺してはいけない」なんてレベルのものではなく「可燃ゴミは月曜日」程度の事です。
知らない人や知っていても身勝手に別の日に可燃ゴミを出す人はいますよね。
昨今のオープンSNSでのnmmn、2.5の多さや炎上を見ればわかると思います。
だからこそその「当たり前」をちゃんと答えれる方前提になっているのだと思いますよ。
最初の回答くださった方とは別の方でしょうか?
当たり前のルールだと分かっていても破る人もいるからその当たり前について問われているということでしょうか。
ありがとうございました。
昔3次元nmmnサイトをパスワード請求制にしていました。
トピ主さんの言う「気を付けていること」の質問も用意していました(他の請求制サイトに通ってた時もそういった項目はあり回答してました)
請求を受けていて経験としてわかったことですが、意外とみなさん「気をつけること」が違うんですよね、本当にそれぞれで驚いてた記憶があります。
ただ、中には「気をつけること」の解釈がズレて回答下さる方もいましたし 、「この人未成年かな?」と感じる文面の方や、それどこかからコピーしてきた?という方もいて心配することもありました。
上の方もおっしゃる通り「当たり前」って人によって違いますし、通すからには...続きを見る