創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: GpQHbm7W2021/09/15

自分はそれほど上手いわけではなく、ただウケやすいネタと親しみやす...

自分はそれほど上手いわけではなく、ただウケやすいネタと親しみやすい作風でおそらくクオリティ以上の評価をもらっています。狙ってそうしている部分もありますが、基本的に自分が王道や鉄板と思われるネタや作風で読みやすいものが好きなため、好きなように創作している結果そうなっています。
ただ、能力としては本当に平凡に毛が生えた程度だと客観的に見て思います。
そういうのってやはり同じ創作者で、自分より基礎的な能力が明らかに上の人たちからすればよく思われないでしょうか?
ここは字書きさんが多いようなので、それで例えると、私は最低限の日本語を使ってほぼ会話文が中心でハート喘ぎの18禁短編を書くようなタイプなのに、プロ並みの文章と語彙力で原作の神解釈と神考察で正統派な感動恋愛ストーリー長編を書かれる人たちよりも多くの評価を得ている状態です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: iutnUPKy 2021/09/15

二次創作でウケるっていうのはそういうものと思っているので、今の流行りを抑えられる人なんだなぁと思います。
ファストフードとフレンチのコースを比べたりしない感覚ですね。嫉妬する人は嫉妬するし万人に好かれることは無理なので気にしなくていいと思います。ご自身の好きな創作を出来ているのであれば尚更。

ID: cPQ23elA 2021/09/15

系統が違えば反応が違うのも当たり前なので何も思いません。
自分の萌え(主食)とは別の食べ物として普通に楽しんでる場合もありますよ。

ID: 4MrSVCqz 2021/09/15

なんとなく気持ちはわかります
私も固定カプで長年活動しているからなのか
実力以上の評価を頂いてしまってるのでは?と不安になりますね
自信持てるようになりたいね

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

神字書きの作品を見て自信が無くなってしまいました。 1だった自カプの件数を2、3へと増やしたことがあるもので...

男性キャラクターはイケメンでもフツメンでもブサメンでも好きになれるのに女性キャラクターは美人じゃないと好きになれな...

髪型と髪の色、目の色肌の色、衣装、が違うだけで全部同じ顔と体型なのでは…と感じる絵描きに遭遇した事はありますか?

二次創作 / 同ジャンル他作者の制作グッズと似てしまう場合、制作はやめるべきでしょうか? 自分用(+最小ロッ...

反応しないフォロワーへの愚痴トピ そのままです。昔はよく反応してくれてたけど今全然反応してくれないじゃん、タヒん...

字書きさんは小説を作る時どんな資料を集めたり調べものをしますか? 絵描きです。 毎回毎回の資料集めが辛く、...

ジャンルは女性向けが好きだけど女オタク界隈が無理でしんどいです。同じ人いませんか?どう折り合いつけてますか 男性...

日本・東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスLINE:qsaki |Telegram:@a52jp 東京23区・...

つまらない場面の乗り越え方について 字書きなのですが「書いていて楽しい場面」と「楽しくないけど話の流れ的に必要な...

イラストの素材を全く使わない人いますか? 絵描きの友人が鉄の意志で全く使わないタイプ 私はとにかく使えるも...