創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Iwrh1mHj2021/09/15

調べても分からないので助けてください。 1. 公式で恋愛関係に...

調べても分からないので助けてください。
1. 公式で恋愛関係にあるCP以外は受け付けない、公式準拠の二次創作だけを読み描き(書き)する人のことは何と呼ぶんですか? ファンアート作家…?

たとえば公式でBLカップルが誕生すればBLも描くし、百合、男女カプもそうです。個人の性癖というより原作に忠実でありたい……………原作厨?

2. 同じように公式カプだけを愛する人で集まるイベントを探す、もしくは開くときに使う単語は何ですか?
オールジャンルは違う気がするし、CPなしも違うし。「公式CP以外禁止」が分かりやすいですが、もっと「ABオンリー」「腐向け」「男女カプオンリー」みたいにわかりやすい名称ないですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: CR9rG1yM 2021/09/15

えーなんだろ
オタク
公式CP固定過激派?
原作厨も近い気がする

どんなに公式CPを推してても公式でないファンの想像だからつまるところそれも二次創作ですし、トピ主が想定してるような括り方は大分難しい気がする

公式カプならどんなカプでも好き!だと雑食ぽいし
好きになるカプが公式カプだった…はあるけど、公式カプだからこのカプが好き…は聞いたことないかなぁ

だから、イベントの方は、○○(公式カプAB とか)って括り方で探すしかないんじゃないかな?

ID: トピ主 2021/09/15

「公式CP固定過激派」に笑っちゃいました、確かにそれはそう!

原作でAとBが同性カップルになっても全く抵抗はないけど、原作では全く恋愛関係にない同性CとDが二次創作では腐ったり百合になってるのはすごく嫌、みたいな…………うーん。自分で書いてて思いますがまさに公式CP固定過激派ですね! 長いから原作厨で良いかもですがこれはこれで分かりやすくて好きです笑

ID: yleG1dBE 2021/09/15

スタンスとしては原作厨なんじゃない?
公式カプだから好き、っていうのは原作が好きで第一だから、という意味ではあり得ると思う
プチとかするなら○○ジャンル公式カプオンリーでいいんじゃないかな…某名探偵オンリーとかならあるんじゃない?赤ブーとかである気がする…注意書きは非公式カプNGとかで…普通にわかると思うけど

ID: トピ主 2021/09/15

やっぱ原作厨が分かりやすいというか便利っぽいですかね?
すごく酷い偏見なんですが「原作厨」ってちょっと侮蔑的な側面もあるのかな、ってこのトピを立てたときは思ってたんですが、今改めて検索してみたら案外ナチュラルというか…夢女や腐女子を名乗るように気さくに「原作厨です!」って名乗れる雰囲気っぽくて安心しました。(とはいえ原作厨の定義もトピ主は漠然とした感覚でしかよく分かってないのですが…)

公式カプオンリー、それですね! すごくしっくりきました。あとで改めてじっくりイベント探してみます!

ID: ifHhcjKO 2021/09/15

原作厨という呼び方は元は蔑称なので嫌がる人も結構いると思いますよ。○○厨を自称している人たちは恐らく自虐のつもりなのでは…
無難に公式カプオンリーとかにした方がトラブルにならないと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

同人誌に、今まで自分が作った同人誌の数(通算の数)を記載している方はいらっしゃいますか? 今度、初めて同人誌...

カップリング固定とプロフィールに記載する意味って何なんでしょうか? 例えば▲〇固定と書いているアカウントがあ...

当方字書きです。 今ジャンルで交流したくてアカウントを作ったけど、結局上手くいかなくて悲しいです。 以...

このアカウントを残すか捨てるかどうしたらいいと思うか意見が欲しいです。ほぼ嘆きなので叩かないで欲しいです。 自分...

作家に「私のこと覚えてますか?」と聞いたことはありますか?また、逆に聞かれたことはありますか? 先日、二次の...

コナンの一部オタクってかなり粘着質じゃないですか…? もちろんごく一部の物だけだというのは承知の上です。 ...

漫画を描くときに構図が思い浮かびません。 漫画描きの皆さん、構図はどうやって考えてますか? 描きたいシーンを想...

カプ◯ンの二次創作ガイドライン、結局エロ全面禁止なのかそれとも黙認しますって意味なのか どっちだと思う?

数字が気になってしまうのでスタイルシート等を使ってpixivの評価やブクマ数を非表示にしていたのですが先月から数字...

永久シャドウバンされてるアカウントについて 18禁や露出の多い絵を描いてるんですが、一生シャドウバンされてます…...