創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: rTmPoNJK2021/09/16

一次創作で活動しているのですが、好きなジャンルのキャラにオリ...

一次創作で活動しているのですが、好きなジャンルのキャラにオリジナルキャラが似てしまいます。

創作BLオンリーで活動しているのですが、それとは別に好きなジャンル(見る専)があります。
私はの悩みは、自分のオリジナルキャラがその見る専のジャンルのキャラに無意識に似てしまう(引き摺らてしまう)ことです。
自分から似せようとしているわけではないのですが、好きだからなのか口調や設定などが微妙に似てしまい、上っ面だけなぞった劣化パクのようになっていないか不安です。
もちろん気付き次第細かい設定は変えるようにしているのですが、こういうのって他の人が読んだ際に「あ、コイツあのキャラをパクってるな」などと思われるでしょうか?
また、そう感じた場合悪印象は抱きますか?
ちなみに、今まで何度か自分で似ちゃってるかな〜と思ったキャラ推しの人にブクマされたこともあります…。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: C4Zp32Rs 2021/09/16

元々二次創作をされている作家さんが商業や一次のオリキャラで似たようなキャラを出されているとうわぁ…って感じることがあります。
トピ主さんは一次オンリーとの事ですがもしあまりにも既視感を感じてしまったら、申し訳ないですが同じように感じるかもしれません…

ID: FI5pqZcN 2021/09/16

それって好きな傾向が出てるって捉えられないですか?
上の方がいってらっしゃる二次から商業に行かれた方が似たキャラを…というのって、結構普通だと私は思ってます。
商業でなくても、二次の別ジャンルに行っても似たり寄ったりのキャラにハマられる方も多いですし、単純に見た目や設定が自分の本当に好きな傾向であり、好きゆえに自分でもオリキャラがそう言う傾向になるというのは普通と思います。
一次オンリーで活動していて他の二次は見る専で周りにわかるようにもしていないのであれば、このキャラに似てるからっていうのは思われないのでは?
性癖や嗜好がかぶったから似ちゃったキャラ推しの人に偶然ブクマっていうのもあ...続きを見る

ID: Z9KM2tbj 2021/09/16

私は二次創作も一次創作もしてますが、確かにオリキャラが二次の好きなキャラに似てしまう時があります。
やはり自分の好みを詰め込むとそういう傾向になりますよね。
けどこの世の中キャラクターがあまりにもたくさんいるので、多少似ていると感じても明らかに意識して似せているのでなければパクリとは思わないです。似てるというキャラが好きなのかなとは感じると思います。

ID: トピ主 2021/09/16

みなさんご回答ありがとうございます。
色々な方のご意見を聞くことができて嬉しいです。
たしかに好きなジャンルは複数ありますが、割と似たような系統のキャラを好きになりがちなのは私もあります。気にしすぎなのでしょうか?

ただ、好きな属性が『ヤンキー+脳筋+高校生』みたいなキャラの場合は割とたくさんいるので例え似てしまってもバレないかと思いますが、『長髪+敬語口調+ナルシスト』みたいなやや特殊なキャラの場合は「明らかに影響受けてる?」と思われてしまう気がするんですよね…。
その場合、意識して長髪を短髪に変えたり、敬語口調をタメ口に変えた方がいいかなと思っているのですが、どうでしょうか...続きを見る

ID: Z9KM2tbj 2021/09/16

Z9KM2tbjです。属性を入れ替えるの有りだと思います。私もよくやっています。
既存のキャラと似たようなキャラをパクリだと思われることを懸念されてますが、トピ主さんの作品で描かれたキャラはトピ主さんにしか出せない味付けがされると思います。
今後のご活動応援しています。

ID: G9pq0buh 2021/09/16

『長髪+敬語口調+ナルシスト』キャラも割とたくさんいるような…(笑)好きな既存キャラそのものじゃなくて、好きな髪型や好きな性格などがオリジナルキャラに寄せられるのは当たり前なのであまり気にしなくていいと思います。
世の中には髪色が同じというだけで「このキャラのパクリですか!?」と文句つけてくるめちゃくちゃな人もいるので…

ID: トピ主 2021/09/16

お二方とも、ご返信ありがとうございます。
意外と長髪敬語口調ナルシストキャラって多いんですね笑

とりあえず細かい設定だけ変えつつ、あまり気にしすぎないように創作していこうと思います。
ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

男性キャラクターはイケメンでもフツメンでもブサメンでも好きになれるのに女性キャラクターは美人じゃないと好きになれな...

髪型と髪の色、目の色肌の色、衣装、が違うだけで全部同じ顔と体型なのでは…と感じる絵描きに遭遇した事はありますか?

二次創作 / 同ジャンル他作者の制作グッズと似てしまう場合、制作はやめるべきでしょうか? 自分用(+最小ロッ...

反応しないフォロワーへの愚痴トピ そのままです。昔はよく反応してくれてたけど今全然反応してくれないじゃん、タヒん...

字書きさんは小説を作る時どんな資料を集めたり調べものをしますか? 絵描きです。 毎回毎回の資料集めが辛く、...

ジャンルは女性向けが好きだけど女オタク界隈が無理でしんどいです。同じ人いませんか?どう折り合いつけてますか 男性...

日本・東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスLINE:qsaki |Telegram:@a52jp 東京23区・...

つまらない場面の乗り越え方について 字書きなのですが「書いていて楽しい場面」と「楽しくないけど話の流れ的に必要な...

イラストの素材を全く使わない人いますか? 絵描きの友人が鉄の意志で全く使わないタイプ 私はとにかく使えるも...

⚠︎避難所《絵描き総合トピ》 絵描きが活動するためのトピ イラストや漫画を描くための話や雑談をするためのトピッ...