創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: W8xDoG1A2021/09/20

ツイッター、創作者のフォロワーが出来ると逃げたくなります。 自...

ツイッター、創作者のフォロワーが出来ると逃げたくなります。
自意識過剰が抜けません。この人に見られてると思うと呟きも作品も投稿するのが怖いです。
フォロワー0の時や、よく知らないROMの方だと気になりません。
他トピで自分がどう思われるか気にするのは自意識過剰だとのコメントを見、そう言い聞かせるのですが恐怖心が薄れません。
勝手に期待を感じて、それが重たく嫌になります。
何度も何度も今度は大丈夫と思いアカウントを作りますが、やはり一ヶ月も経たずこんな気分になってしまいます。
相互さんに申し訳ないです。
ツイッターを長く続ける為にはどういう運用をすると良いでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: mvK2Ln4A 2021/09/20

・最初からFF0の鍵垢で壁打ちして鍵開けない
・ポイピクしか使わない
・べったーに自分しか見れない設定でしか上げない

ID: トピ主 2021/09/20

ご提案ありがとうございます。
自分にしか見れない環境のアカウントはすでにあったりします。(そっちは10年近く続いています。誰も見ないので…)
克服の為に公開アカウントでツイッターを続けたいです。

ID: mhFB0wGv 2021/09/20

どう思われてもいいや、もしくは失望させてやる位のメンタルになるのは難しいですか?

結局の所一生鍵垢で壁打ちイラストを書くか
失望される恐怖心を持ちながらでもイラストを公開するか
の2択になると思います。

後、創作者は普通にブロックでいいと思いますよ。
そのためのブロック機能でもありますし
フォロー0人で自分だけブロックされたとかでなければそんなに突っかかってきたり恨まれることもないと思います。

ID: トピ主 2021/09/20

>どう思われてもいいや、もしくは失望させてやる位の〜
私もそう思います。よく、付いてこれるやつだけ付いて来い!とか、性癖で振り落とすとか見て、かっこいい〜!自分もそのスタンスで始めよう!と始めるときはいつも思います…。
壁打ちになりたいわけではなく、ブロックもしたいわけではないんです。
相互さんや自分を見てくれる人がいても、平常心で呟いたり作品を載せたりできるようになりたいです。
すみません、結局自分の問題でしかないのでウダウダ言ってしまって申し訳ないですが、こうしてアドバイス頂けるだけで励まされます。
嫌ならやめるか、嫌でも続けるかしかないですよね。

ID: mhFB0wGv 2021/09/21

一気に全て解決しようとするとハードルが高すぎるので1つずつ慣れていく感じでいいと思いますよ。

まず自分のギリギリ垢消ししなくて保てるラインを探して
慣れて何も感じなくなったら徐々に範囲を広げていく感じで…
Snsって他人軸になった時点で(相手に嫌われるかなとか、ウケる絵を書かなきゃとか)調子が狂うので自分軸で自分が楽しめるラインを超えない範囲で活動するとメンタル安定しやすいです。

あとうわって思ってもすぐ鍵かけたりアカウント消すのではなく1ヶ月かかってもいいので放置を覚えると楽です。
あくまで自分のペースを保てていれば自然と他人の目も気にならなくなると思いますよ。

ID: L1PhypQ2 2021/09/20

作品の出来や更新頻度に期待されている気持ちになって、その期待を裏切るのが怖いって感じでしょうか?
自分はとにかく更新頻度が少なくて、そのせいでフォローしてくれてる方に申し訳ないな〜と思ってました。でも1ヶ月間作品を上げなくても別にフォロワーが減ってないことに気づいて…あっ別に上げなくても失望されないんだ!と思ってからは期待は感じなくなりました。
あと他と比べて評価が低い作品があって、ショック!と思ってたんですけど、一回そういう作品が上がってからはまあこれ以下は無いしな…って自分や周りにも期待しなくなりました。
怪我したらどうしよう…って怖がってて、実際怪我したら「な〜んだこの程度!」って...続きを見る

ID: jgQRhYzS 2021/09/20

作品は支部等に上げて、そのツイもせず、…はどうでしょう。プロフィールに支部なりポイピクなりのアドレスは載せるけど、その都度ツイートはしない。まずは鍵を開ける状況に慣れるということですよね?

ID: BkKvaoDl 2021/09/20

ツイッターはあなたの作品の展示場所…だから「他の絵描き」も「一般の方」も来る。
フォロワーが増えて、陰口を叩く人やあなたの事を嫌いになる人も、出てくるかもしれません。
 ただ、あなたはあなたの事を嫌いな人を相手している暇はありません、何故ならあなたの事を好きな人に愛を振りまく事でいっぱいだからです。(ちなみにムーミンの言葉です。)

 あなたのフォロワー様は、もしかしたらただフォロワーになりたかっただけなのかもしれません。もしくは、あなたの絵が好きで、ツイッターという絵の展示場所をチェック(フォロー)してきたのかもしれません。
 その方に愛を振りまくにはフォローを返すか、絵を沢山上げ...続きを見る

ID: pYDgC6wJ 2021/09/20

なんか分かる気はします。

心がけていることは、そりゃ好きな作り手さんに刺さっていいねRTされてみたい願望がないわけじゃないのですがそれって「欲」だけしかないと思うので、作った以上誰かの心に刺さればいいや!根性でツイートボタン押してます笑。誰にどう思われようが私が今出したいんじゃいポチッみたいな。

「人にどう思われるか」より「人にどう影響を与えるのか」に重点を置くようにしてます。似て非なる感じです。あと「万人に好かれたいと思わないこと」です。好きな作り手さんのキャッキャ見るのしんどかったり、虚しかったり…色々ありますがそれ以上に充実感を得られる部分があるからSNSを続けてるのかな...続きを見る

ID: Jb9qDe8S 2021/09/21

まじで分かる😭
自意識過剰で、相手は私の事なんてそう意識してないだろうなと分かっていてもソワソワしちゃいますよね……
わたしも未だにそういう節はあるのですが、ある一定の瞬間に吹っ切れました。一種の慣れかなと思います。
初めは意識的に、「フォロワーは私の事なんて気にしてない……」と思いながらツイートして、慣れるのを待ってみてもいいかもしれません。
いい解決策じゃなくて申し訳ないですが参考程度に……

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

オフ会やツイートで「自分の個人情報がもれるから気を付けて!」って発言はありますか? 今度オフ会に誘われている...

自分自身、ABガチガチ固定すぎるあまり定期的にBAへの対抗心みたいなものが出てきてしまうのですが、どうすればこのよ...

FFが私の本に感想を送ってくれないことに腹を立てるのはおかしいでしょうか? そのFF(個人)は直接会った時に好意...

外国人転売ヤーの対策について Xで話題になってるのを見かけてそんなジャンルあるの?!大変すぎ……とかなり驚いたの...

ほぼオンリーワン状態のカップリングで健全全年齢向けギャグ本でプチオンリー参戦するか悩んでいます。 同ジャンルとは...

イラストに砂の層みたいな一枚ざらっとしたものがかかっている質感を加えたいのですが、あれは素材なのでしょうか? 時...

サークル初参加向けのイベントって? 漠然といつかイベントに参加してみたいな〜と思っているのですが、全くの初心...

とある界隈の村に入ったかもと後悔しています 声をかけられオフ会に参加したら、悪ノリの学生酒盛りみたいで引いてしま...

当方絵描きです。界隈初心者の頃から積極的に絡んでくれるフォロワーさんがいます。 大っぴらにしていない鍵垢までフォ...

同じジャンルの人に毎晩悪口を言われています。 通話や鍵垢で言われています。 悪口の内容は、私の絵が下手、漫画が...