創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: qH5BGwlK約2ヶ月前

FFが私の本に感想を送ってくれないことに腹を立てるのはおかしいで...

FFが私の本に感想を送ってくれないことに腹を立てるのはおかしいでしょうか?
そのFF(個人)は直接会った時に好意的な言葉をくれたりリプで絵や漫画を褒めてくれたりするのですがオフイベで本を出した時は購入してくれるだけで感想を一言も送ってくれません
こちらとしては一枚絵よりも寝る間を惜しんで書いた100ページ超えの本に感想が欲しいのです。
あまりの感想の無風さに心が折れて先日スパコミには参加しなかったのですが、その相互が今回は他の人にかなり熱量の感想を送っていたり鍵垢で感想を語るスペースなんかも開いていて正直マイナスな感情が抑え切れないです
感想を送ってくれないのは他の相互も同じですがそういう理由もあってそのFFに対しては特に強い怒りが湧き上がってきます
このような気持ちを持つのはおかしいでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: YiawRHrS 約2ヶ月前

トピ主はFFに感想送ってるの?
FF以外でも、本の感想って送ってる?
同人誌の感想は来るのがそもそも稀なわけだが。

3 ID: hxZjprKM 約2ヶ月前

おかしくはないんだけど、自分だったらそこまで強い怒りは湧かない
その相互が普段褒めてくれてる事に慣れていて期待しすぎているんだと思うよ。しているかも知れないけど、感想ほしいアピールすると送ってもいいんだ!と気軽に送ってくれるかも知れないし、色々試してみたら?

5 ID: WPl6pjaN 約2ヶ月前

釣られてあげると、感想が欲しいならまずは自分から送れ
そしたら相手も「私も貴方の本読みました」って言い出してくれるから

13 ID: tdPZXrvf 約2ヶ月前

このトピ主の場合、もしそれやってお返し感想もらえなかったら余計にキレそう。
こっちが感想送ったら向こうからももらえるのが当然、とするのは危うい気がするな。

6 ID: qkUWhBPl 約2ヶ月前

>その相互が今回は他の人にかなり熱量の感想を送っていたり鍵垢で感想を語るスペースなんかも開いていて
ごめんけどトピ主の作品がhtrだとしたらある程度しゃーないかなと思う!!!!あとは嫌われるような言動してたり、近寄りがたい雰囲気を醸し出してるとか
上の人が言ってるみたいに他の人たちは実は送り合ってるパティーンかもだけど、

>こちらとしては一枚絵よりも寝る間を惜しんで書いた100ページ超えの本に感想が欲しいのです。
この一文でなんかプライド高そ〜(笑) 私だったら仲良くしたくね〜って思ったから多分距離置かれてるだけだと思いました!!!気に障ったらごめんね!!!!

8 ID: qkUWhBPl 約2ヶ月前

でも本買ってくれるだけいいじゃん!!!気にしないでいこう!!!

7 ID: luLXCtq6 約2ヶ月前

トピ主の人間性は好きだけど作品は好きじゃないんだろうね
それを露骨に出すのはどうかと思うけどそういう人間もそりゃいる
相手への期待と自分の問題は分けて考えないといけない
感想がないと病むのはトピ主自身の問題、相手のせいではない
その上で自分の病みの原因になる相互と交友を持っているのはトピ主自身の選択
私ならそういう人とは距離を置く

9 ID: Te2GAkJC 約2ヶ月前

トピ主がそのFFにめっちゃ感想送ってる!スペースでも褒めてる!っていうわけでもないなら普通におかしいと思う
トピ主が一枚絵より100ページ超えの本に感想が欲しいって考えるのと同じように、向こうもわざわざ文章考えて文字打って何十分かけるより会った時直接話す方が楽だって考えてるんじゃないの?
そのFFが他の人に感想を送るのはFFと送られた人と主語デカだけど界隈にとってプラスなはずなのに外野のトピ主が勝手にマイナス感情を持つのって意味わかんないでしょ

10 ID: YiawRHrS 約2ヶ月前

2だけど、トピ主の疑問には答えてなかったね。ごめん

怒りまで覚えてるのはすこし異常かな。
その他のFFにも懐いてるのなら分かるけど。
たった一人のFFに固執してるのは良くないと思う。
もっと他の人の創作に目を向けたり、他の人の本を読んで感じたことを言語化してみたら?
そのFFは直接感想を伝えているので、わざわざトピ主に感想を送らなくても、もうトピ主の創作が好きな事は伝わってると思ってそうだし。

12 ID: YiawRHrS 約2ヶ月前

抱く、が、懐くになってた。
誤変換ごめん

11 ID: G0NJRHcL 約2ヶ月前

直接会った時に顔見て話すのは良いけど
文字として残るのは恥ずかしい(見当違いな事を言ってたらどうしようとか)って人もいるかもよ
トピ主がいつもいつもその人の作品に全部感想送ってるなら何でくれないの?って気持ちはわかるけど
そうでないなら相手に期待しない事だね

14 ID: uQoVMPHp 約2ヶ月前

めんどくさい&長文感想を送るほど刺さってない
ごめんね、私その相互タイプなの
なるべく通話や対面で感想伝えるようにしてるし、短いリプとか…
本は刺さってないから良い感想送れないの
相互さんだから大切に思ってるけど、無理してしなきゃいけないものとまでは思ってない
でも本当に好みの人には送るんだよね、文章湧いて出て来るもん

怒るのは普通だと思う
激しい怒りとまではいかないけど、自分もやってるくせにやられたら良い気はしないからなぁ
でもしょうがないよね

15 ID: 9Wlh52E7 約2ヶ月前

しょんぼりするくらいは分かるけど、強い怒りを抱くのはさすがになあ 自他境界おかしくなってない?しょせんは他人だよ?トピ主の期待することをしてくれないからって怒りまで覚えるのは、傲慢な気がする
そのお相手が他の人には熱のある感想を送ってるから、余計に怒りがわいているというのもあるんだろうけど、感想ってやっぱりパッションだから…
トピ主の本では萌えることは出来なかったそれに尽きるよ
100ページ描こうが200ページ描こうが、努力が評価や対価に還元される訳ではないのが創作の世界の厳しいところだね

16 ID: SioOnsxB 約2ヶ月前

100ページ描いたからって見返りが来るとは限らないでしょ。気持ちは分かるけどさ、本だと読む母数も少なくなるし来なくて当たり前くらいに考えておいた方がいいよ。割り切っていこう

17 ID: jD5Bq7zx 約2ヶ月前

私も自分には毎回何も言ってくれないのに他の相互のことは絶賛してる人のことは薄っすら嫌いだけど
怒りを覚えるほどじゃないな…好みってものがあるしさ

トピ主さんの場合、お相手は1枚絵は好みでも漫画は好みではないのかも
たとえば一枚絵はほのぼの可愛い感じだけど、漫画だとシリアスとか、
表現方法によって傾向違う人って結構いるし…
寝る間を惜しんで作られた入魂の一作より、一枚絵の方が気楽に見られて好き、とか
そういう違いもあるかもだし

それにお相手が感想を送ってる人って、もしかしたらお相手に感想を送ってる人かもだよ
互助会と言えば聞こえが悪いけど、自分を素直に褒めてくれる相手は好...続きを見る

18 ID: E79jh6AR 約2ヶ月前

人は、全く手を差し伸べない人よりも、差し伸べた手が不十分である人に対して、怒りを向ける

これの典型例だ

19 ID: xKpJw2B4 約2ヶ月前

自分は感想送るのは、買った本のうち1〜2割程度だなあ。
そもそも買ったあと、読むとこまでいかない場合もあるし(先延ばしにしているうちに、作者さんの解釈が地雷と判明したり)

一方で希少なシチュや解釈の作品で、読んで感動に打ち震えて、言葉にしないと気持ちの整理がつかない、くらいの状況だと熱量すごくて、他の相互さんと温度差がついてしまう。
なるべく区別してるのを悟られないようにはしたいけど、感想薄くなっちゃう相互さんから、感じ悪く思われてても仕方ないと思っている…。

20 ID: トピ主 約2ヶ月前

沢山のレスありがとうございました
あまり健全ではない不快感の抱き方であることはよくわかりましたので期待し過ぎるのはやめます
ただ「そのFFに感想送ってるの?そうじゃないなら怒るのはおかしい」みたいな意見が多いことがいまいち解せないです
そのFFは小説書きで私は小説を読むと目が痛くなるので感想はほとんど送っていないですが、でも相手が感想をくれてるんだから自分も感想送るべきとか感想欲しいなら自分から送るべきっていうのは少し違くないでしょうか?

24 ID: tdPZXrvf 約2ヶ月前

相手から感想が欲しいならトピ主も相手に感想を送るべき、というのは確かにちょっとズレてるとは思う。
何故ならトピ主から相手に感想を送ったからといって相手からも感想もらえるとは確約できないので。
ただ、トピ主からも感想送ってないのに相手が感想くれないことに腹を立てるのは筋違いとも思う。

25 ID: Ppe0Y7zV 約2ヶ月前

何もしない人に他人は手を差し伸べないよ
あなたの作品がそういうの通り越して素晴らしすぎて感想言いたい!ってなるくらいならともかく
普通だったら無反応なのは当たり前

26 ID: gG54ZNuQ 約2ヶ月前

ダメだこりゃ
知り合いだとしても、私はトピ主に感想送りたくない
そういう横柄な態度が滲み出てるんじゃないの?
来ない感想ずっと待ち続ければいいよ

32 ID: JUfYaSCr 約2ヶ月前

こんな掲示板読んでないで相互の小説読みなよ…

22 ID: x4brhJPl 約2ヶ月前

感想を送ると協定結んでいるなら感想送らないのは違反で腹を立ててもいいとおもうけど
そうじゃないなら相手の好きにするんだから送って来なくても文句はいえない
だってあなたもSNSを自分の好きに運用してるでしょ?相手も自由にしているだけだよ
相手の行動をトピ主の好きに操作できないからといって怒れるものではない

23 ID: ltZDiwoS 約2ヶ月前

釣り?
義理もないのになんで感想送らなきゃならないのかそっちの方が分からない
どんな自信作だったのか知らないけど感想来ないのが答えだよ

27 ID: 0eGUabry 約2ヶ月前

釣りすぎる
トピ主の本も目が痛くなるんだよ
分かってあげて

28 ID: jGF6WuZv 約2ヶ月前

痛いのはトピ主本人でした(完)

29 ID: RO8Bt0dZ 約2ヶ月前

これな(完)

30 ID: 0OhBLutp 約2ヶ月前

トピ主の追記読んだ
この状況で相互に強い怒りを感じるのはおかしいです

トピ主が相互に感想どんどん送ってるのに相互が全くトピ主に感想くれないんだったら、怒りが湧いてしまうのはまあわかる
でも自分も相手に感想送ってないのにその相手からの感想を欲しがって、あまつさえ強い怒りまで抱くのはなぜ?

相互が他の人に熱量高い感想送ってるのは、その他の人の作品が相互の心に刺さったからでしょ
残念ながら、トピ主の作品はそうじゃなかったんだろう
100ページ超えようが、寝る間を惜しんで描いてようが、そんなの読む人には関係ないし

ゆっくり休んで美味しいものでも食べて、他の人からの感想をゆっく...続きを見る

31 ID: c4UgsE3f 約2ヶ月前

トピ主が相互の作品にはあんま興味ないのが伝わってくる
小説読めないのになんで相互になったんだ…
相互からの感想が欲しいなら相互に刺さる本の分析して描いてみたら?
そうじゃないと普通に厳しいでしょ
相手はトピ主の努力なんか知ったこっちゃないんだよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

二次創作でのネタや構図被りってどこまで意識されていますか? 今描いてる漫画が意図せず同ジャンル内の別カップリング...

『気軽にQ&A』トピ《77》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

参考画像の著作権について 絵を描くにあたって、参考画像を用意すると思いますが、皆さんはその扱いに対してどのよ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《249》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

私は個人サイトを運営しているのですが、ここ毎日、特定の時間帯にtopに一人から100を超えるアクセスがあります。解...

皆さんは相互や他創作者のインプレッション数とかいいね率とか気にしてますか? 例えばインプレッション数は十数万ある...

感想に関するアンケートです 同人誌を出した時、感想が来ないと嘆く人にまだ読んでないだけ、あとから感想は来るという...

相互Aさんに寄稿を依頼する際、売り子としてスペースに招いたり、アフターへお誘いした方が良いのでしょうか? 別の相...

イラストのインプ数に対する平均的ないいねとRTの数がどの位なのか知りたい! 因みにトピ主は1枚絵はいつも20...

どうしても『一言物申す』トピ《264》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...