創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: KzbAN36p6日前

『気軽にQ&A』トピ《77》 5行くらいで収まる内容で気軽...

『気軽にQ&A』トピ《77》

5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。
回答してくれた人へのお礼まで書くか書かないかも自由。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。

●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/1294/topics

【固定タグ(コピペ用)】
気軽にQ&A

【トピ立て手順メモ】※コピペしながら確認
①トピ文コピペ & 《ナンバリング》修正
②[タグ](#は混ぜない) と [アイコン]セット
③トピ立てして ミス確認 →あれば削除
④[トピ一覧]で重複確認 →あれば削除
⑤次トピに総合トピ案内・注意書きコメ、前トピに誘導コメ

Small %e6%b0%97%e8%bb%bd%e3%81%abq a
1ページ目(3ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 6日前

【総合系トピ案内】
技術系『創作研究所』 https://cremu.jp/tags/737/topics
紹介系『作品お薦め』 https://cremu.jp/tags/1295/topics
通報系『通報共有板』 ...続きを見る

3 ID: トピ主 6日前

【同人誌の部数/価格を相談する場合の情報テンプレ】
・ジャンル規模(覇権/マイナー など)

・サークル規模(壁サー/島中/dpk など)

・本の種類(小説/漫画/イラスト/評論 など)

・本のボリューム(ページ数/本のサイズ など)

・本の内容/傾向(健全/成人向け/特殊性癖の有無 など)

・前回情報(コロナ前後なのかや平均頒布数 など)

・SNS情報(フォロワー数や平均評価のいいね・ブクマの数 など)

・ジャンル平均相場(分かれば)

4 ID: トピ主 6日前

【お知らせ】
前トピと次トピの両方が書き込みで上がるとは思いますが
質問の新規投稿・再投稿は新トピ優先でお願いします。
前トピ:https://cremu.jp/topics/71504

トピ文は『一言物申す』トピに準拠して改変することがあります。
https://cremu.jp/topics/70062

5 ID: B0IjxXEF 6日前

トピ立てありがとうございます!

再販チャレンジをしたものの、結局失敗しそうになっています(後3日ぐらいしかない)
もし失敗したら初版とは違う特殊装丁に変更で、小部数再販をしようと思うのですが、その分値段を上げて頒布しようと思っています。(わざわざ別の特殊装丁にするのは自分が欲しいからです)
この場合、事前に装丁変更、値上げのアナウンスは再販チャレンジ終了前にアナウンスしたほうがいいのか、それとも失敗後に「こうすることにします」と報告するのがいいのか迷ってます。

9 ID: C9RyHtpU 6日前

一応失敗後の方がいいんじゃない?今アナウンスすると、結果出てからアカウント見にくる人が気づかないかもだし。

29 ID: B0IjxXEF 6日前

コメありがとうございます!
あと数日ですし、失敗後に報告しようと思います。

6 ID: KSoHPgWG 6日前

前トピの注意書き読まずに新規投稿しちゃったのでこちらへの再投稿失礼します

webオンリーの主催やってます
サークルが100前後、といった規模なのですが、参加されてるサークルさん全員に「参加してくれてありがとう、今後ともよろしくね」メッセージを送りたいと思っています
コピペでの定型文では失礼にあたるでしょうか?
本当は全員の展示や新刊の感想を送りたいところなのですが、さすがにサークル数が多すぎてかなりの負担になってしまいます
また、定型文を送る主催用のアカウントとは別に個人のアカウントからお気に入りのサークルさんにだけ個人的に新作のメッセージを送ることなどは控えた方がよいでしょうか...続きを見る

8 ID: OHG8E9tX 6日前

お疲れ様!
ピクスクなら「参加者全員に一斉メッセージを送る」機能があるから、「何日までにサクカ登録してね」とかのメッセージと一緒に送るといいと思うよ(ボードじゃなくて直にメッセージが届く)
さすがに個別にボード書き込みまではしなくていい

あと、個人宛のメッセージは全然送って大丈夫だけど、民度が低いと「〇〇さんメッセージありがとう!」とかポストしちゃって、それに対して憤慨する輩がいないとも限らない…
こればっかりはその時による

10 ID: C9RyHtpU 6日前

感想ないならボード書き込みはいらないかな〜あっても嫌じゃないのでやりたいなら止めないけど、全く嬉しくない(丁寧な人だな!みたいな好印象さえない。無駄なことするのが好きなんだなぁというややマイナスの感想だけ残る)ので労力が勿体無い気がする。
個人アカウントからメッセージ送るのはいいと思う。本日はご参加ありがとうございます!みたいに書くと「えっ全員に送ってるのかな!?」って勘違いしていらぬ亀裂を生む発言をする人が出かねないから、あくまで読み手として感想だけにした方がいいとは思う。

22 ID: eJNqvd6j 6日前

その半分以下の規模だけど、参加者間で差をつけない公平性を重視してるので定型文にしてる
毎回初参加サークルがいてシステム的に知らないこともあるだろうから、参加のお礼と困ったことがあったらこれに返信してねって書き込んでる
感想は個人アカウントから個別で感想送るのは全然問題ないよ!
8コメの言うように、コメ主さんから感想もらっちゃった!って言われたことあって気まずい思いをしたことがある
これは主催時じゃなくても気まずいから相手次第だよね…

7 ID: CsGFTt2S 6日前

ルールがよく分からず埋まりそうな前トピで質問してしまいました…申し訳ありませんでした

模写が話題になっていますが、漫画やアニメの模写絵に、ここが好きで…などの感想を添えたものもあまり好まれないのでしょうか?

13 ID: C9RyHtpU 6日前

どれくらい伸びてどの層に見られるかで危険度は変わってくるけど、模写明記して普通の感想つけてる(性的なコメントやバッシングなどしてない)なら、大概の界隈では問題にならないイメージ。感想が共感されれば普通にRPも伸びる。

19 ID: CsGFTt2S 6日前

確かに全文納得です…!逆に炎上などは色んなことが重なって起きるんだよなと思えますね
回答ありがとうございました!

11 ID: cgSYRm16 6日前

色塗りが苦手なのですが、全く絵心のない人でも参考にしやすい色塗りの本ってありませんか?水彩でも厚塗りでもなんでもお願いします。

15 ID: 0skzAi3p 6日前

本じゃなくてごめんだけどディー○ブリザード先生(プ)とか○いとうなおき先生(さ)とか、初心者向け講座動画出してる人の動画見てみるのも参考になるよ
本は写真だから塗ってる時の動きが見えないけど、動画はペン先がどんな動きしてるか見えるから参考になるし
本て高いし自分に合わないタイプの内容とかあったりするから、全く絵心ないなら最初にどんな塗り方が好きかなとかできるかなってある程度固めて、その後に目的の本探した方が財布的にもいい気がする

253 ID: WfnY72Mg 3日前

パク・リノさんの『光と色のチュートリアル』おすすめ。平易な言葉で丁寧に説明されててわかりやすい。
読み終えられたら確実に以前までとは見え方が違ってくると思う。
本格的に学びたかったらジェームズ・ガーニさんの『カラー&ライト~リアリズムのための色彩と光の描き方~』も定番だけど良い。

12 ID: ndeD15HK 6日前

キンコーズで特殊紙にお品書きを印刷したいのです。その場合、セルフPCレンタルが必要みたいなんですが、データはUSBで持ち込んで、セルフPCに読み込めるのでしょうか?
調べてもわからなかったので教えてください…

17 ID: cEeQh6Ti 6日前

使用予定のキンコーズに必ず直接聞いてみて。というのを前提で

セルフPCレンタル=店頭のPCを借りて印刷できるサービスだけど、主が言ってるのはその店頭PCにUSBを差してデータを読み込めるかってことだよね?だとしたらそれはできなかったはず
USBの場合店員さんに渡して代理で印刷してもらうか、プリンタ(普通紙限定)に直接差して使うかだったと思う
前者の場合中身を店員に見られるよ。
USBじゃなくてgoogle driveとかにデータをアップロードして、店頭PCでdriveにログインしてデータをDLするとかで良いのでは

…という感じだけどいずれにせよお店に直接聞いた方がいいよ。店舗...続きを見る

14 ID: TXCRbZjG 6日前

星願に出る予定なのですが、サークル入場はどれくらい待機列ができますか?
8時を目標に最寄り駅に着く感じで考えてるのですが、遅いかなと不安になってきました

20 ID: sLh89amZ 6日前

開場してすぐ即入りたいレイヤーや準備が大変な人が7時半頃から並び始める感じなので開場してしまえば列は流れてると思います。一般待機列のようなことにはなりません。

21 ID: 6PuhOE97 6日前

開場前ならまだしも、開場後であれば赤豚のサークル入場で立ち止まったことない。開場開始時間(だよね?)に最寄り駅着くならそのままノンストップでスペースまで行けると思うよ。開場前に着いてた人達が流れるまではのろのろ進行かもだけど。

27 ID: TXCRbZjG 6日前

思ったよりスムーズに流れそうで安心しました
ありがとうございます!

16 ID: XoIv51zb 6日前

Webオンリーで短時間で終わるノベルゲーム出す予定なのですが、CP表現okのジャンルオンリーだとどこまで許されると思いますか?年齢指定がないものを作る予定です。
①原作で2人が訪れた場所を巡るゲーム
②お互いに強く恋愛感情を持った事が明らかに分かるゲーム
③軽いキス程度の表現があるゲーム

18 ID: C9RyHtpU 6日前

全部問題ない。

32 ID: XoIv51zb 6日前

ありがとうございます!

23 ID: 8xZNlzrn 6日前

Xのアナリティクスの「詳細をクリック」とは、ツイート本体にアクセスせず画像をタップして表示させただけの場合にも増えますか?

24 ID: kpLgyNJB 6日前

相互と一緒に初サークル参加するのですが新刊は合同誌、ポスターや無配ペーパーは2人が半分ずつ描いたイラストになります
この場合って周りから見たら内輪ネタ感がすごいと思われますか?
実際の漫画の内容はそれぞれ同CPだけど別の話を描いており、共通するネタや似たテーマのものは入れてません
前半ページが自分、後半ページが相互で合作のイラストを数枚入れています
TLでもよくリプを飛ばしていたり共通の相互が多かったりするので周りからも「あの2人は仲良い」と思われているかもしれません
内輪ネタすぎて嫌煙されたりしそうですか?

30 ID: jH79huDA 6日前

仲良さそうで楽しそうだな〜と思うだけだよ!
お祭りなんだからやりたいことやって楽しんで〜!

40 ID: TidMsVq2 6日前

内輪ネタすぎるってネガティブな感想持つ人は残念ながら元々2人を好きじゃなかった人だと思うので「気にしない」に1票

25 ID: nJMBmSkL 6日前

赤豚のイチハチiD使ってる方、使い心地ってどうですか?
普段は免許証を出してますが、生年月日や住所が丸見えなのに内心抵抗があり、イチハチiDの一般向け発行が始まったので作ってみようか考えてます。
ただ、たまたまかもしれませんが周りに持ってる人が全然おらず、もしサークルさん側での認知度が低かったりしたら、わざわざ作ってもそれほど便利じゃないのかな〜と思ったりもします。

26 ID: nJMBmSkL 6日前

補足です。生年月日がないと年齢確認にならないのはそのとおりなのですが、自分より下だ上だとか、具体的な年齢を知られたくないな、という意味あいです。

28 ID: CvGOaRI4 6日前

垢を新しく作る時ってアイコン何にしてる?
二次メインで長く使っていきたくてどうしようかって考えてる

33 ID: Konrb8Ua 6日前

黒以外で無地一色にしてる
自ジャンルだと絵描きも字書きも同じ人そこそこいるよ

38 ID: C9RyHtpU 6日前

名前が食べ物なのでその食べ物のちまっとしたイラストにしてる。でもジャンル決まってるなら推しのミニキャラ絵だな。

62 ID: CvGOaRI4 5日前

レスありがとうございます
ジャンル移動するかもだから無地か名前関連のアイコン検討してみるよ

31 ID: AFfvIriJ 6日前

一次も含む一枚絵メイン雑多絵垢を運用してます。画力上げ+数字を取る目的で作りました
当初は一次二次交互に上げてたんですが、今後は二次で伸びが見込めそうなキャラ中心にするか迷ってます
というのも元々遅筆+最近は多忙と腰を悪くして投稿できず、アルゴリズムの変更で投稿頻度が大事な今数字が伸びにくいです。が二次でついたフォロワーはその二次にしか興味ないし、一次を描いたとき伸びないという懸念があり踏み切れません
本当は一次も上げつつ徐々に絵のファンを増やしたかったんですが、これからという時に体調が崩れ絵が描けなくて今の仕様だと投稿の遅さがネックで厳しいなと感じてます。数字が取れないとモチベも落ちて...続きを見る

101 ID: ovG0bXRH 4日前

コメ主さんの目的が画力上げと数字取る、なら二次に振り切ってもいいと思う
数字に関しては二次の人気キャラの方がいっぱい見てもらえるだろうし、画力についても一次二次関係なく上げられるよ
仕事に繋げたいとかどうしても自分の創作を世に打ち出したい!って気持ちがあるなら一次やるべきだろうけど
モチベがある方で絵を継続していって、体調戻ったら一次もちょこちょこ描いていくって感じでもいいんじゃないかな
無理しない範囲で、お体お大事にね

127 ID: AFfvIriJ 4日前

回答ありがとうございます。確かに二次でも画力上げはできますね…ある程度同じキャラジャンル中心になりそうで画力上げ的にどうなんだろうという考えが先行してました
やはりジャンル力という下駄なしでは広がりにくいし、今は二次で色んな人に見てもらったほうがいいですね、打算的な内容ですみません。一次で伸びることに憧れもあるので、二次しつつもう少し筆を早くする練習もして頑張ってみます

34 ID: KYTZN5uj 6日前

pixivで作品を投稿する時ってキャラタグつけますか?つけませんか?
SNSなどでは公式タグ(キャラ名タグ含む)を使うのはNGだと考えているため、pixivでもジャンル名やキャラ名タグを使うことに悩んでいます。
キャラ単体やカプなしなどではなく、BLや夢のような見る人を選ぶだろう作品です。

35 ID: XoIv51zb 6日前

腐はキャラ名タグ付けずにカプ名
夢は夢タグとキャラ名
界隈によるとは思うけど、夢タグ腐タグあるならそっち使っちゃうなー

86 ID: KYTZN5uj 5日前

コメ主です。
腐夢どっちについても言及ありがとうございます!
参考にさせていただきます。

39 ID: C9RyHtpU 6日前

特定の髪型の参考になるアニメキャラや書籍、その他資料を探しています。いろんな角度が見たいのでアニメだと嬉しいですが媒体はなんでもいいです。

①サラサラ系の長髪
②前髪なし(センターで分けて伸ばしてる)
③髪は結ばない耳にかけない

描きたい漫画で下を向いてるコマが多い(年齢制限シーンで上側のため)のですが、普通に髪を下ろすと全然顔見えないし耳にかけるとキャラに似ないしで困っています。

42 ID: jlbwJaeC 5日前

アバッキオ(徐々)
スクアーロ(再生)

↑こういうタイプのキャラ?

44 ID: eJNqvd6j 5日前

場◯圭介(卍)
ロード・エルメ□イ二世(f◯te)
とか?

45 ID: H2B0k48s 5日前

①要らないデカイ紙に横長にガイド線引く
②自分の後ろ頭に乗せて前屈みになる
③それを色んな角度で自撮り
…て感じじゃダメなのかい?

別にデカイ紙じゃなくてチェックとか何らかの目安になる柄のタオルとか、くそ程ダセぇけどトイレットペーパーちょい長めに引き出して頭に乗せるとか……
どうせ自分1人で見るやつだからダサくとも何とでもなると思うし角度自在だけどどうだろう?

52 ID: C9RyHtpU 5日前

コメ主です。回答ありがとうございます、ロードエルメ◻︎イかなり近いです!!徐々再生卍も参考になりそうで、全部漁ればなんとかなりそうな気がしてきました。
ガイド線は、自分が絵が上手くない上に長髪描き慣れて無さすぎて使いこなせる気がしないのですが、そもそも構造が理解できてないから描けないとも思うのでちょっとやってみます!アニメ参考と合わせ技ならそれで描けるかも…。
とても助かりました、お三方とも有難うございました!

資料多いに越したことはないので、もしドンピシャでこのキャラこの資料!ってのがありましたら引き続きコメしていただけると嬉しいです。

64 ID: 0skzAi3p 5日前

コス用のワンレンウィッグとかあるからそれ買って自撮りするのもありだよ!
「ワンレン ウィッグ」で調べると出てくる

90 ID: C9RyHtpU 5日前

コメ主です。ワンレンウィッグ!検索してみたらカットできなくてもそのまま使えそうだし思ったよりお手頃価格でした!是非やってみます、ありがとうございます!

41 ID: g62zZnvu 5日前

推しが好きで溢れる思いから勢いで創作を始め、解釈が固まらないのでABコンビのようなほのぼのを描いて一年たってしまいました。
このところカプとしての思いが強くなり解釈も固まってきたのですが急にABカプでーす!って言い出したら引きますか?小さい界隈なので見てくれる人はABの人が多いから今更という感じはありますが…
コンビからカプに変えた人、またはそういう人を見てきた人、率直にどう思うか何か運用を変えたかを聞きたいです。SNS中心です。よろしくお願いします。

46 ID: vmJT9Kde 5日前

カプ要素なしのABコンビが好きだと公言してなきゃ後々カプ要素入っても別に何とも思わない
たまにカプ要素あると無理って人もいるから若干フォロワーに変動あるかも知れないけど、二次創作はやりたくてやってるものだからコメ主がそれで描きたいもの抑えるのは違うと思うし好きにやればいいんじゃないかな

53 ID: g62zZnvu 5日前

そういえば大事なことが抜けてました。コンビが好きですとかカプとしては見てませんとかは言ってなかったです。ハッと気づきましたありがとうございます

47 ID: SVOQxago 5日前

wavebox無風すぎてさみしいので、URLの横にひとこと添えたいのですが、どういうトーンの文だと、気軽に押そうと思えますか?

60 ID: f0uIMo4v 5日前

一言だけでも嬉しいです、スタンプだけでも嬉しいですみたいに送るハードルが下がると気軽に送りやすいです
あとは送られたら反応あると嬉しいし送ったら届くタイプの作者だなって思えるとこちらも送りやすくなるよ

61 ID: 3b1sCfLI 5日前

47です
レスありがとうございます
やってみます

49 ID: fjQeZoOt 5日前

「宣伝頑張ったら手に取ってもらえたよ」的なエピソードを時々見かけますが、どんなことが効果的でしょうか?
中規模ジャンル内大手カプの弱小漫画描きで、来週初サークル参加です。
今はXと支部にサンプルをあげていますが、他の方に埋もれてる状態です。実力相当といわれればそうなのですが、頑張って描いたので、サンプルだけでも見て欲しいのが本心で、あと1週間でできることを探しています。
サンプルのリポストはしすぎるとウザイと思うので、お品書きを引用ポストでしようと思っていて、お品書きはNAVIOの一般公開に合わせてアップ予定です。

時間があれば、新刊とは全く関係ない新作漫画を描いてあげるなども効果...続きを見る

57 ID: 6PuhOE97 5日前

自分がやってることだけど…今からやるなら
・WEB再録で過去の本全ページ出す(あれば)
・当日の設営をがんばる
・告知ツイは時間差で情報出してツリーにすると元ポストのインプあがるしRPと同じ効果になる。
例)サンプル→支部リンク→通販開始告知とリンク。お品書きポストにはツリーでサンプルポストもつけておく。
作業中であればちょくちょく進捗出すと告知までの購買熱溜められて良かったかも。

59 ID: lkApjbfz 5日前

漫画なら、とにかくでかいポスター!とにかくでかいポスター!!!島中でも躊躇なく背面ポスター!!
あとはちょい邪道だけど、名前に@イベント名、固定にサンプルをおいて本を出してるのが分かりやすくした状態で、新刊のコマを切り貼りしたり台詞を差し替えて大喜利みたいなコラ画像作ってSNSに流す。うまくウケればかなり伸びるしそこからサンプル誘導される人も出てくる。作画中に資料にした写真とかがおもろい場合はそういうのを完成品と並べて貼るとかもあり。

66 ID: fjQeZoOt 5日前

コメ主です。
57さん、59さん、ありがとうございます。
時間差ツリーにすると元ポストもみてもらえるのは知りませんでした!
原稿中いっぱいいっぱいで進捗を上げる心の余裕もなく…今思えば何かあげればよかったなと…
再録できるような本はないのですが、Xにあげた漫画のログならあるので、まとめて載せてみようと思います。
ド島中なのでポスターは不要かと思ってましたが、結局現地は目立ったもの勝ちな気もしてきました。設営もしっかり考えてみます。
大喜利、NG集的なやつですかね!?昔一度だけネタ絵でバズったことがあるので(本当に一回きりでしたが……)ネタ系はハマると伸びますよね。
お二方とも、色...続きを見る

50 ID: UgC5Oq2S 5日前

男性キャラで短髪だけどハーフアップのような髪を結んでるキャラ知りませんか?後ろ姿が想像できないので参考にしたいと思っています

51 ID: QvjpArhq 5日前

ブレワイのリンクとかどうかな
プレイ動画沢山あるし3Dモデルだから作画ブレなくて見やすいかも?

54 ID: UgC5Oq2S 5日前

QvjpArhqさん
お返事ありがとうございます!コメ主です。
早速検索しました。沢山資料があって有難かったです!参考にさせて頂きます。ありがとうございました!

55 ID: vLhWTHp9 5日前

字でも絵でもなく、自カプのイメソンを作ってみたんだけど、ちょっと聞いてほしいな〜くらいのとき公開する方法あるかな?
ピアノで作ったけどノーミスで弾けるほどの技術はない、音楽作成ソフトを使いこなす労力を割くほどがんばれない…みたいなゆるゆるなかんじなんだけど…

58 ID: 6PuhOE97 5日前

音楽詳しなくてごめんなんだけどボイスソフト使ってて似たもの見かけたことある
この辺無料であるらしいけどどうだろ?

音符を入れると演奏できるサイト・アプリおすすめ5選!【無料あり】
https://jp.topmediai.com/ai-music/play-music-by-entering-notes/

81 ID: vLhWTHp9 5日前

おおーリンクまでありがとうございます!!
なかなかジャンルでも見たことなかったからうれしい〜

56 ID: vmJT9Kde 5日前

近年の夏インテの混み具合を知りたいです。
交通機関の混雑具合も、今年はお盆の帰省ラッシュと被るので影響があるか気になっています。

63 ID: xgeyjv7f 5日前

地元なので毎年行ってる。旬ジャンルはわからないけど、それ以外はいつも大して人いない。
コスモスクエア駅に9時くらいにつくように行ってるけど、大きな駅ではないのでニュートラムに乗り換えるにしろ歩くにしろ、そこだけは人が多い。

ただ、今年に関しては万博があるので、交通機関の例年のデータは全く参考にならなさそう。
サマソニが吹田の会場でやるのでその分インテ近辺の混雑は緩和されるんだけど、同日の開催ではあるので府内の交通機関は全体的には混んでるんじゃないかな……と思う。

65 ID: xgeyjv7f 5日前

すみません、読み返したら勘違いさせることを書いてた。
インテ近辺の混雑は緩和…ってのはサマソニ分だけの話であって、代わりに公共交通機関利用の万博客が来るのでどうなる!?って感じです。

69 ID: vmJT9Kde 5日前

ありがとうございます。
万博会場近いんですよね…7月からコスモスクエア〜万博のシャトルバス運行が始まるみたいで、余計人手が凄そうだなと思っています。
地方からなので道中の電車も混雑しないか心配で、あまり体力ないのでかなり迷っているんですが例年通りなら会場自体はそんなに人多くないということなので、もう少し考えてみます。

67 ID: Vpxg2sy0 5日前

甘いものの差し入れをいつも食べきれずに余してしまうのですが、上手い回避方法はありますか?クッキー缶など大容量のお菓子に困っています。
フォロワーの少ない壁打ちなのでSNSでは差し入れに言及しにくいです…

68 ID: SCc9nPqe 5日前

中身は捨てて入れ物だけ自宅で分別して捨てたら良いじゃんもしくは忘れ物のフリしてそのまま机に置いていくか未開封なら被災地に送るとか
もしくは職場や学校で配るとか親兄弟友人にあげるとか

70 ID: 6PuhOE97 5日前

そのまま忘れてくのはちょっと…せめてバレないよう何かに入れてそれこそ間違えたふりして捨てていきな
自分は家族が遠方だから職場で配ってるよ〜

72 ID: Vpxg2sy0 5日前

個人的に廃棄するのは少し抵抗があるのですが、職場で配るのはいいですね!参考にします。ありがとうございます!

73 ID: 7sQSthqM 5日前

イベントのちょっと前にあすけんのスクショとか上げて食事制限してそうな雰囲気を出す

76 ID: Zn6YRSGL 5日前

自分は要らねーと思ってても贈る人はそれがやりたくて自己満でやってるからボランティアと思って受け取ってあげてるよ後で捨てるけどそれは贈り主には関係無いし
あの人らはあげたという事実だけが大事だし買い物してる時も楽しいだろうから
それが嫌で人を傷つけたいなら要らないとはっきり言うことだね

74 ID: g18uvJ7P 5日前

頒布初めてなので教えてください。
栞やポストカードなどの薄い紙系ノベルティは、あらかじめ新刊に挟んでおいた方がいいでしょうか?
それとも、不要ですという方に対応するため会計時に挟み込む方が良いですか?
普段どちらで対応しているか教えてもらえたら嬉しいです。

78 ID: eJNqvd6j 5日前

場合にもよるけど、事前に挟み込まずに会計時に本の上に乗せて渡してることが多い
かなりまったりペースの頒布なので、新刊とノベルティです!って伝えながら見えるように渡してる
列になったり混雑するなら事前に挟んでおいた方が良さそう

89 ID: C9RyHtpU 5日前

あらかじめ全部に挟むと印刷所からの梱包全部破かなきゃいけなって搬出面倒だし、一部だけ事前に挟んでおくと途中からなくなっても挟むの忘れるから、挟み込みはせずに下さいって言われてから目の前で「ノベルティおつけしますね」って挟み込んで渡してる。
まぁ凄く列るサークルなら事前に挟んでおいた方がいいかも。うちはそこまでじゃないから相手がお金出してる時間で挟んでも特にもたついたことない。
要らない人が断れるように、ってのは、カプが違うとか特殊性癖(にょたとか)じゃない限り紙ものなら気にしなくていいんじゃない?別に捨てるの大変なものじゃないし。

75 ID: VesIdN1z 5日前

古い同人誌の処分ってみんなどうしてます?
漫画・小説、サイズもジャンルもバラバラで、商業アンソロジーとかもある。かなり古いし二次創作のためブックオフとかに持っていく気もないんだけど、成人向けの内容もまじっているから資源のストックハウスに出すのも気が引ける……紙袋に入れて小分けして燃えるゴミが確実かな~?

77 ID: faYShBUi 5日前

まんだらけに送る
なんでも買い取ってくれるよ
ブックオフは絶対にやめて

80 ID: J3X06Exp 5日前

駿河屋に送りつける

87 ID: VesIdN1z 5日前

77・80 お二人ともありがとう、通販買取なんてものがこの世にはあったのね
まんだらけと駿河屋のサイトをざっと見てきたけど、やり取りの楽さとかどっちが良いかとかあります?高価買取要素あんまり求めてないです。
まんだらけは住民票の写しが必要って書いてあったからちょっと面倒かなとか思ったり……

88 ID: hZEkWdu7 5日前

駿河屋のかんたん買取だったら、同人誌の点数数えるだけだったよ!それも厳密に一致してなくても大丈夫だった

79 ID: vmJT9Kde 5日前

互助好きな方ってどうして頼んでもないのに互助したがるんでしょうか?心理が分からなくてもやもやします
新規だからご祝儀感想、取り敢えず同カプなら繋がってこまめにいいねrp、支部に相互の作品が上がれば必ずブクマする人が界隈にいるんですが、その人にいいねrpされたり感想貰ってもどうせ互助でしょって冷めた気持ちでしか見れなくて

82 ID: Y8AG7NQy 5日前

可哀想だと思われてるのかもね

84 ID: eJNqvd6j 5日前

歓迎ムード出して界隈に定住してほしいから
ガン無視されるよりは良くない?

85 ID: JquIsKRY 5日前

界隈全員ブロックすれば良いだけなのになんだかんだ言って嬉しいし反応待ちなくせに❤素直になりなよ

91 ID: vmJT9Kde 5日前

普段そんな風に互助しまくってる人からの反応は全部嘘に見えると言いたかったんですが、言葉が足りませんでした。
返答の雰囲気から、互助関連の話題に触れるのはよくないと理解しました。極端でおかしな方が多いんですね。ありがとうございます。

92 ID: VpancA4d 5日前

「DMくださった方、もしこのポスト見てたら◯◯してください~」といった内容のポストをしているのを見かけたんですが
なんでそのDMしてきた人にDMで直接言わないの…?

DMが来たのならそれに返信すればいいだけですよね?
なぜわざわざTL上の全員に見えるように発言するんでしょうか
なにか意図があるんでしょうか

93 ID: TnELAt6Q 5日前

DMに気づかないからだろ

94 ID: VpancA4d 5日前

相手がってことですか?

自分からDMしておいて返信に気づかないことなんてある…?

99 ID: MWQDc18R 4日前

Xは最近バグでDM通知来ないことが結構あって自分からDM欄確認しに行かないと気付かないってパターンよく見かけるし、私も「〇〇さん、DM送りました!」ってリプが来て気付いたことあるよ。(Xじゃないならごめん)

107 ID: tzI90Ypw 4日前

DM届いても通知されない不具合があったから念のため確認してね!って意味かと

95 ID: Yeth1uUF 4日前

今まで書いた長編小説全てが大体同じ視点構成です。
・ずっとA視点→種明かし的に最後の最後にB視点
「実はこうだった」というのが好きすぎ&楽で毎回これなのですが、読者的には(いつもこの作者こういう構成だな)になりますか?
今回この構成をあえて封印したのですが話がイマイチ締まらず、やっぱり復活させるか?と迷っています。

過去参考トピでもよいのでご意見いただければ助かります!!

97 ID: J3X06Exp 4日前

それが読みたくて読んでいるところは大いにあるからそんなに気にしなくていいと思う
お家芸とか持ち味と思っていい
長編なら頻度高いってことはないだろうし
というか構成より1番気になるのは話の展開とか内容の方なのでそこの味付けが違えば種明かしの構成自体はそんなに気にならないかも

108 ID: TnELAt6Q 4日前

そういうどんでん返しは読み手としてすごく好き

自分も書き手としてもやりがちなんだけどワンパターン化が怖いから、Aが気づいたという流れでB視点ではない形で種明かしを書くこともある

96 ID: 6pVm9eax 4日前

もしかして鬱要素が多めのヤンデレって需要少ないのでしょうか?
周り見てると共依存エンドとか攻めが受けを監禁して溺愛とか、肉体的にも精神的にも暴力的なことを一切しないものをよく見かけるので…
ラストまで攻めの一方通行で終わる片思いエンドとかもっと暗いメリババッドエンドって需要ありませんか?

98 ID: J3X06Exp 4日前

これだけは本当に作品やCPによる
一時期よりは全体的には減ったし原作重視の雰囲気や関係流れきてるけどそういうのが求められて人気なCPは未だにある

100 ID: 6pVm9eax 4日前

98 やっぱり全体的に重めのヤンデレって減ってきてるんですね、気の所為じゃなかったか…
でも人気なCPもあるとのことでちょっと元気でました、ありがとうございます

103 ID: bP8gix3H 4日前

印刷所が割安な時期を教えてほしいです!
出る予定だった夏インテに急遽出られなくなりましたが、入稿前の完成小説原稿はある状態です
これを2/8のカプオンリーの新刊として出そうと思うのですが、今の時期から夏インテ、コミケくらいの締切までは入稿したら割高かなと思い…2月オンリーに出すとしたら何月の入稿が割安ですかね!?
使おうと思っている印刷所はおタclubさんですが、割安時期で価格が許せばお高めの印刷所さんを使ってみようかなとも思ってます

104 ID: em0zQt6G 4日前

片っ端からホムペで調べろ

106 ID: 3eyYOq5r 4日前

栄koは11月に30%オフあるよ〜

113 ID: GYR149c8 4日前

106
ありがとうございます!
えいこーさん初めて見ました 覚えておきます

139 ID: vt0PAugb 4日前

100部以下ならそのままおたがいいと思うけど、150、200なら日光が安いってよく聞くかな
早割の時期はざっくりどこでも1〜2ヶ月前じゃない?

157 ID: oMDvk2f8 3日前

139
ありがとうございます!!
50部で考えてますが部数でお得さが変わるんですね
早割時期もありがとうございます!!

105 ID: EwCaMt9q 4日前

印刷所に依頼するイラストデータの確認方法を教えてください。
今度寄稿にて挿絵を提供する事になりました。グレースケールでイラストを描いたのですが、提出前に自宅のプリンターで印刷して問題無ければ、印刷所で印刷しても大きな問題(色抜け、解像度間違い等)はないと思っていいのでしょうか?
初めての同人誌で自信がないですが人様の本なのでフォローしてくれる印刷所を選ぶことも出来ません。
何とか自力で完全原稿を作りたいのですが、チェックの仕方がわかりません。
みなさん同人誌を作る前のセルフチェックはどうやっていますか?
データはPDFで提出予定です。

110 ID: 1ePvbVJQ 4日前

必要な挿絵サイズや、同人誌のサイズは依頼主から具体的に聞いてる?
挿絵ってことはページ単位じゃなくイラストだけってことだよね。

一番いいのは、どこの印刷所のでもいいので、グレスケ本文のテンプレートデータを使用するのが解像度やカラーモード関係は安心だよ。会社名入ってても消せるからおk。
→描いたイラストをレイヤー結合して、テンプレにコピペ
→コピペした時に表示されるイラストの大きさが、依頼されている挿絵サイズに足りているか確認(ここが極端に小さいと解像度が足りていない証拠)
→高品質でPDF保存(ここで圧縮するとデータが劣化するので高品質で)
→コンビニのマルチコピー機で印刷して...続きを見る

111 ID: mQtcjrS0 4日前

いろんな印刷所のサイトで「原稿の作り方」みたいなページあるから見てみるといいよ~
特に使用ソフト別に詳しく手順載せてくれてるところは参考になるんじゃないかな。

126 ID: EwCaMt9q 4日前

105です。コメントありがとうございます。

110さん サイズと印刷所を聞いたのでそこのテンプレートを使ってデータ作りはしてみました。細かい確認手順を教えて頂きありがとうございます!全てやってみて完成させたいと思います。コンビニプリント、圧縮について認識していなかったので特に助かりました。
改めて手順を全てやってみてから依頼主に確認貰おうと思います。
具体的に教えて頂きありがとうございます。

111さん データ作成についてもアドバイスありがとうございます。いくつかの印刷所のデータ作成ページは読んでみたですが、最終チェックに自信が持てず…ソフト別に説明している印刷所について認識外...続きを見る

112 ID: tVPD5mq6 4日前

島中の通路挟んだ隣には挨拶ってしないというか隣とは見なさないんでしょうか
今日島中通路端だったんですが通路側のお隣サークルが朝も帰りも挨拶無しでモヤモヤしたんですがそういうものですか?
向こうが後に来て先に帰ったのですがこちらから挨拶してもよかったんでしょうか

115 ID: 1ePvbVJQ 4日前

島中の通路って、島中でたまに空いてる机の隙間のことかな?
自分ならするけど、後から相手が来て挨拶なかったら「挨拶できねえタイプか〜」か「慌ただしいのかな〜」と思ってスルーする。
今日の人はしないタイプだったんじゃない?最近初心者サークルも増えてるらしいよ。イベントおつかれ。

122 ID: gqt9sfWB 4日前

自分もそのパターンの時は挨拶するかな
でも相手はもしかしたら通路挟んだら隣って認識はなかったかもしれない
モヤモヤするくらいなら次からはこっちから挨拶してみてもいいんじゃない?
先に来てようが後から来ようが、お隣の存在を認識した時点で自分は挨拶するよ

114 ID: 0KHdv4wn 4日前

7等身くらいで長身男キャラの立ち絵を描いているのですが、異様に足が長く感じます。割合としては、頭、胴、足で1:2:4です。
着せているトップスがショート丈なのも原因かもしれません。長身キャラであまり等身は変えたくないので、アクセサリーや服に模様をつけるなど、オススメのごまかしかたはありませんか?

116 ID: em0zQt6G 4日前

脚は股下から地面まで3.5が良いと思う
等身がそもそもおかしいから誤魔化しようも…
下半身を白にして装飾減らして目線散らして上半身を濃い色に腰周りに模様や装飾をつけて視線を上に
腰からつま先にかけてグラデーションをつける

117 ID: 0skzAi3p 4日前

足が長く感じるというか普通に長いよなぁ
足が長い股下に住めるって言われてる俳優でも1:2.5:3.5くらいだからリアル等身の絵にするならせいぜいそれくらいまでじゃないかな
今のコメ主の頭身だと足長タイプのデフォ絵みたいになってると思う

118 ID: XoIv51zb 4日前

お二人共コメントありがとうございます!
とても分かりやすく、参考になります。頂いた意見に合わせて調整したら、違和感の無い絵になって感激です!ありがとうございました。今後も比率参考にしていきます!

119 ID: jNP21BbH 4日前

別トピで軽く聞いたやつなんだけど、回答の数欲しくなったからこっちでも失礼するね
皆pixivってどういう風に発音してる?
自分はどんぐり派だったんだけど、リア友がキテレツ派でどっちも自分が正しいって主張し合ってる

別トピで聞いた時はどんぐりとキテレツが1人ずつでした。まじでくだらなくてごめんね

120 ID: XoIv51zb 4日前

私はキテレツ派です

121 ID: lbKfaChE 4日前

私もキテレツ
リア友が一人だけどんぐりで発音しててその発音派の存在を知った

123 ID: xgeyjv7f 4日前

ピ→ク→シ↑ブ↓…って感じの発音で、どんぐりともキテレツとも違う……。
人と話してる時に話題に出ることあるけど、発音が違うなーって思ったことないから、ん!?って今なってる。

125 ID: 54NV1xBP 4日前

キテレツの発音が分からんっていうね
とりあえず自分はイギリスと同じ

129 ID: jNP21BbH 4日前

キテレツ多数やないかい
イギリスはキテレツ派だと思います!→→↑↓はどっちか分からん、どんぐりではない

131 ID: em0zQt6G 4日前

わいピ⤴ク→シ→ブ→
ちな西日本

132 ID: cEeQh6Ti 4日前

どんぐり!!
なんか実生活で声に出していうことほとんどないから当たり前にどんぐりだと思ってたんだけどもしかしてキテレツが主流なのか

138 ID: VHMPCW3e 4日前

キテレツ派です。
こういう話題、割と好きだよ。

140 ID: C21ab5V7 4日前

なんの疑問もなくキテレツ派だったわ

143 ID: em0zQt6G 4日前

あ、そうそうどんぐり!
キテレツ派が多くて標準語だとこうなんだと実感
方言強い地域なんでいつもアニメ化とかの際自分の脳内の発音との解釈違いで困惑してる

150 ID: exO9Dq8a 4日前

西日本だけど普通にキテレツ
公式cmとか動画でもキテレツじゃない?

161 ID: 60HZcR1t 3日前

西日本だけど私も周囲もみんなキテレツ派だねー

167 ID: 5WMtvUCQ 3日前

キテレツ(イギリス)派
どんぐりの人はpixivコミックとかpixivSketchとかどうやって発音してるか気になる
どんぐりの流れと組み合わせるの言いづらくない?

192 ID: kp64vhFz 3日前

ど↑ん↓ぐ→り→(どにアクセント)、キ→テ↑レ↓ツ→(テにアクセント)、イ→ギ↑リ↓ス→(イにアクセント)でいい?
自分は3択ならイギリス、キテレツではない
厳密にいうとピ→ク(↑)シ→ブ→(クをそこまで発音せずピにアクセント)

198 ID: 951yfVXw 3日前

神奈川生まれ育ちだけど、どんぐりだわ
でもpixivコミックはイギリス
前後に何かつくとイントネーションが変わることは普通にあるよね

201 ID: B5jlmteF 3日前

終止符を打ちにきた

https://youtu.be/z_qOw0GUJKM?si=V4N081QC6JMesGTy

1分20秒あたりから聞いてくれよな!

203 ID: 15jCtBE3 3日前

クラシルと同じかなーって思ってたけど合ってるっぽい?

204 ID: I6W9V3iU 3日前

そして198の言う通り、「コミック」がつくとイントネーション変わるんだよね

https://youtu.be/4xaxVXU51s8?si=XEck9TruhoLJYc_U

212 ID: jNP21BbH 3日前

コメ主です。自分とリア友は生まれも育ちも首都圏の生粋の関東人で、身内にも方言話者は居ないです!
公式動画上げてくれたので単体だとどんぐり派、後ろに何か付く(コミック、スケッチ等)とキテレツ派の自分が正義ということでリア友のことを説き伏せてきます。コメくれた皆ありがとう!

あとちょくちょく別トピとかでもそもそもどんぐりとキテレツ(イギリス)の発音が分からないって意見あったので二つの発音参考も貼っとくね、今更かもしれんけど…

どんぐり
...続きを見る

128 ID: aowX4j7t 4日前

成年向けイラストや漫画描いてる方で絡みシーンを3Dとかでアタリ取らずに描いてる方ってどうやって練習して描けるようになりましたか?
自分は未だに3Dである程度のアタリを取らないと描けないのですが、もっと迫力があって自然な構図が描けるようになりたくて…回答いただけたら嬉しいです

135 ID: ueJrviVt 4日前

全身クロッキー
いつでもエロ漫画をよむ、avをみる、それらを模写
上手く描けなくても頑張ってエロ本を描き続ける
エロ好きだと自然とエロいものをみたくなるので、その趣味が高じて身につく気がします。上手くなると頭の中に3Dがあるような状態になりますよ。まず3Dなしで描くことですかね

385 ID: aowX4j7t 1日前

コメ主です。返信遅くなりすみません。

ご回答ありがとうございました!
全身クロッキー、やっぱり大事なんですね…
クロッキーに手を出したことがないのですが、一念発起して頑張ってみようかと思います

133 ID: bMlPXVsK 4日前

イベントで差し入れする感想のお手紙について。
一度マロで送っているのですが返信がない本への感想について、お手紙で重複した内容を書くのはいまいちでしょうか?
前回のイベント以降一度もマロ返をしていないので読んでるかは不明です。
普段ちょこちょこマロもらっていて基本的にはどんな内容にも返信している方なので、この期間全くマロが入っていないとは考えにくいかなと思っており、何か事情があるのかもしれません。
再度読み返して感想を書こうとしたものの、言いたいことは結構被りそうです…。

137 ID: Xo457dWO 4日前

やめたほうがいいと思う。仮に返信しないだけで読んではいたとしたら「こいつ反応してもらいたいがために感想送ってやがるな」って思われて距離置かれるよ。
感想送ったのがDMだったら差し入れ渡すついでに「送った感想読みましたか?」って言っても大丈夫だと思う毛ど、マロだとそれもできないね。
まあ、匿名でメッセージを送るっていうのはそういうことだから。

141 ID: C9RyHtpU 4日前

内容が重複しててもいいから、読み返して新たに感想を書くのはいいと思う。完全に同じ文面を送るのはちょっと気持ち悪く感じてしまうかな…

151 ID: bMlPXVsK 4日前

ありがとうございます。
お手紙を書くかどうか、再考します。

142 ID: T4LHqSgl 4日前

今のジャンルで描いた絵が溜まってきたのでまとめてpixivに載せようと思ったのですが、過去作を見直したら記憶よりずっと下手でした。
あまりにヤバいものは省き、直せるものは軽く手直ししましたが、やっぱり今と比べると絵柄が違います。
最初が下手だと見てもらえない気がするので、新しいものを先に持ってくるか、当時は気にせずSNSに載せていたものなので、開き直って日付順にするかで悩んでいます。
ちなみに、旬落ちなので、下手な時代の絵の方が今よりずっと見てもらえていました…

表紙(?)は別途つけます。

144 ID: rbUnouJV 4日前

私だったら最初の方にまあこれは上手く描けたかなと思うものをいくつかもってきて、そのあとはなんとなく時系列に戻す
出すのが恥ずかしいレベルのものはログから外しちゃうかな

ただ自分が思ってるより他の人って絵柄の変化に気づかないもんなんだよね
もちろん本当に差が大きい人もいるけど実際他人にとっては「まあ言われてみたら…」ってレベルだと思う
なのであんまり他の人の目は気にしなくてもいいかも

146 ID: mQtcjrS0 4日前

あんまり気にしなくていいと思う。
144も言ってるけど、自分が思ってるほど他人は自分のこと見てない。
というかまあ絵柄変わったなーって思うことはあるけど、それは何度も描いて描きなれてきたんだな、とかわかるし。
でもサムネ絵は気に入ってる絵にしたほうがいいよ!それでクリックされるかどうかが決まる。

154 ID: T4LHqSgl 3日前

142です(ID変わっていたらすみません)
お二人ともありがとうございます。
髪型が特徴的なキャラがいるのですが、自分の過去絵を見るとそうはならんやろ的な感じで……
でも当時特に指摘されたりもしていないので、他の方から見たら誤差みたいなものなのかもしれないですね。
どうしようもならないものはパスして、他は直せる範囲で手を入れて、サムネと冒頭に気に入ってるのを持ってこようと思います!

147 ID: vVyoblmf 4日前

両刀で、毎回自作小説の表紙を描いています
表紙を各話の挿絵として挿入したウェブ再録短編集を出したいのですが、本文PDFにしれっと挟み込む形で入稿して問題ないでしょうか?(モノクロです)
印刷所はおたくらぶを想定しています。
カラー口絵だと値段が高くなること、挿入できる位置とページ数に限りがあることでモノクロ本文挿入を考えましたが、カラーでこのような装丁が安めにできる印刷所をご存知でしたら、それも教えてほしいです。よろしくお願いいたします

148 ID: vVyoblmf 4日前

すみません、ここでいう「表紙」とは支部の作品ページの表紙のことです。どれも力を入れているため、挿絵として使いたいと考えました

152 ID: 9YIzcPiM 4日前

扉絵を入れるってことですよね?普通に問題ないと思いますけど

カラーはちょこっとさんができますよ
カラーモノクロ混在というのが選べるし、遊び紙設定を使ってカラー部分のみ用紙を買えることも可能
ピコなので他の印刷所は知らないです

166 ID: 5WMtvUCQ 3日前

モノクロなら特に問題ないよ
漫画と小説の合同誌みたいなもんなので解像度とかサイズが合ってれば別にファイルわける必要もない
栄光のカラー本文差し替えってやつで同じことできると思うよ
オンデマなら比較的安くできそう

149 ID: oDKUXhak 4日前

本が好きで下剋の作品にはまったのですが、内野の方から見て現在の界隈はどのような雰囲気でしょうか?
小説サークルの雰囲気がわかると嬉しいです。
神官長×主人公で支部を覗いたところ、マイピク限定にされている方が他の作品より多く、お尋ねした次第です。

164 ID: 5WMtvUCQ 3日前

https://cremu.jp/topics/59009#
こっちのトピ向きかも
前トピと合わせて既に回答あるかもしれないし

165 ID: 1UkxTVGR 3日前

該当トピあるからそっちで聞きなよ~

256 ID: oDKUXhak 3日前

164さん、優しく丁寧に教えていただきありがとうございます。
「自ジャンル」ではないため、スルーしてしてしまってました。
こちらをぜひ参照したいと思います!

165さん、どのトピで質問していいのか迷い、こちらのトピ説明に「気軽に」とあったのでお尋ねしてしまいました。
トピの趣旨と違う書き込みをしてお手を煩わせてしまい、申し訳ありません。

155 ID: OoRn9yZg 3日前

盛り上がってるジャンルと盛り上がってないジャンルってどうやったら見分けられますか?
友達に自ジャンルを斜陽と呼ばれて腹が立っています。

156 ID: XADRyLNg 3日前

絵馬や大手が複数いて活動的かどうかかな
公式が動いてるかも大きいけど絵馬大手がいなくなったらROMもいなくなるからジャンルが萎む

158 ID: OoRn9yZg 3日前

※156
私が1.5万の中堅だとしたら、大手は結構います。絵馬はもはや2桁でも絵が上手い人ゴロゴロいて萎縮するぐらいです。公式はグッズくらいですね……でもゲームコラボは年1、2回くらいしてくれます。
ありがとうございます。

159 ID: em0zQt6G 3日前

馬大手神絵師が複数居るか居ないかは絶対条件

194 ID: OoRn9yZg 3日前

※159
そう考えたら自ジャンルまだまだ悪くないと思います。
ありがとうございます

163 ID: vqbIEQWP 3日前

ビッグサイトの南ホールって暑いですか?
来週末のイベントで初めて南ホール配置になりました。
夏のイベントにも出たことがなく、暑さ対策をどの程度していけばよいか考えています。
南ホールに配置されたことのある方、他ホールと違ってどうでしたでしょうか??

177 ID: C9RyHtpU 3日前

南ホールは新しいから空調聴いてて涼しいよ〜とはいえシャッター近くとかだと熱気が侵入してきて暑かったりするから対策はした方がいいと思うけど。

180 ID: cnSObFEx 3日前

東だったり南だったりしてる島中常連で、今年5月と去年8月出た。
自分の体感ではそんなに変わらなかったかな。暑さ対策していかないとどっちも暑いと思う。
自分は凍らせたペットボトルを保冷材にして、飲み物常備、ファンディファン、クラッシュ保冷剤、塩タブレットその他で行ってるけど、この辺は検索した方が情報出てくるかも。
9月までは確実にだし、10月も暑いだろうな~とは思ってるからこの辺の装備はしていくつもり~。

168 ID: 4WPIF0h9 3日前

分かる方助言をお願いいたします。
新刊が4種になり、厚みもそれなりにあり、結果的に
自分の思っていたより大量の段ボールがスペースに届きそうです。
自分でもレイアウト用品、差し入れ等を持って会場入りするため、旅行用カートを引いて行くつもりです。
そこでイベント中机の下にカート+おそらく2~3箱くらいの段ボールをしまわねばならないのですが、これは可能でしょうか?
席の後ろなどにカートを置く、もしくは荷物を積めるスペースはありますでしょうか?

169 ID: 60HZcR1t 3日前

スペースは島中ってことでいいの?
ダンボールやカートのサイズによるから置ける個数は何とも言えないよ
赤豚のイベントなら公式サイトで机のサイズわかるから逆算してみたら?
小さなカートなら背面ポスタースタンドの重しとして席の後ろに置いたりもするよ

170 ID: 4WPIF0h9 3日前

ありがとう御座います。
スペースは島中でど真ん中です。
新刊はダン箱5箱くらいの規模になりそうです。
カートは2泊旅行程度の大きさなので、30~40リットルってやつだと思います。
これが背面におけるならとても助かります。

175 ID: j7kQWexi 3日前

段ボールは机の上に本を出した上で2~3箱机の下にしまう計算なの?
そうじゃないならとにかく箱の中のものを机の上に出してしまえばいいよ
4種既刊なしなら机の上に山積みにしてしまっても大丈夫
あと最悪の場合サークルペースには1人だけ立って、もう半分のところに段ボール積むことも可能、キャリーケースを椅子の横に置くのもよくやるよ
椅子の後ろにキャリーケースは正直邪魔になるんじゃないかな…島中のスペースって後ろのサークルと同時に椅子引くと通れないこともあるし、椅子引かないで常に立ってるならいけると思うけど
荷物多いなら設営は早めに開始した方が良いと思うよ

176 ID: xgeyjv7f 3日前

イベントにもよるけど、島中だと席の後ろにカートを置いたり荷物を積んだりするスペースはない。
パイプ椅子をちょっと前目において、背もたれ部分にリュックをかけたり、169さんのおっしゃる通りカートでポスタースタンドを固定したり…程度のことはできるけど、後ろには注意がいかないから物は置かない置けないと思ってた方がいい。
ちょっと…のつもりで視界の後ろ側に何かおいて、そのまま注意の外に行ってしまったのか、サークル通路ふさいだりぶつかって荷物ぶちまけたりしてる人って結構いる。

自分は立ってて、隣に置いた椅子の上に段箱1つ、下にもう1つ、机の下に段箱1つとカート…ってすれば、3箱程度なら確実に大...続きを見る

178 ID: j7kQWexi 3日前

>サークルペースには1人だけ立って、もう半分のところに段ボール積む
画像の感じだけど伝わるかな
https://layout.is-mine.net/
これである程度シミュ―レーションできると思うので一回やってみると良いよ
サークルスペースの利用可能範囲はコミケの基準だけど赤ブーも体感同じくらいに収めると周囲に迷惑かからないかなと思う
Small %e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88 2025 07 07 102304

179 ID: j7kQWexi 3日前

連投してごめん、178に添付した画像の通りに箱とキャリー両方置いてしまうと椅子引いて出るのほぼ不可能になるので(椅子使わないで立つならいける)あくまでここにも置けるよというイメージとして見てほしい

181 ID: 4WPIF0h9 3日前

助言ありがとう御座います。
売り子は立ち一人体制にして、脇に荷物を置く形で乗り切ろうと思います

171 ID: ZXwG0Ulq 3日前

次回オフに出れるかわからず、今回のイベントで手持ちの既刊を売り切りたいです。
新刊と合わせた合計の端数を値引きして売るのはすでに買った人からしたら印象悪いですか?
(新刊と既刊3冊で1700円だったら1500円で売るなど)
この差額までなら許せるなどあれば参考にしたいです。

172 ID: ePfOUSXE 3日前

値引き売りしてるのは見たことないな…
既刊の続編など同シリーズ作を新刊として出して、既刊とセット売り且つ既刊持ってる人にはセットと同額に割引とかは見たことあるけど。
個人的にはセット売り以外の割引はあまり嬉しくない。

182 ID: ZXwG0Ulq 3日前

準備号とかでもなければ、やっぱり値引きだとそう思う人が多いですよね。
安くしたら手にとってもらいやすいと思いましたが、余ってしまったら潔く処分しようと思います。
ありがとうございました!

173 ID: 0g7zv8FN 3日前

挿入時の「とちゅん」って擬音にずっと違和感を抱いてるけど、市民権を得てしまっていて
割と遭遇することが多いので、はやくこのブーム(?)終わらないかなと思ってる。
バチュン!はわかるんだけど、とちゅん!ってどっから湧いて出たんだろう。
字面が間抜けすぎてエロに集中できない…。実際にそういう音が鳴ってるの聞きました!って人いるんだろうか。

200 ID: UD5q9BnR 3日前

どちゅんじゃなくて…?濁点見逃してない?

183 ID: PZydBMws 3日前

島中でも端のほうが頒布数多い
中間のほうが頒布数多い
などの傾向はあるのでしょうか?

184 ID: cnSObFEx 3日前

正直そんな差はないと思う。カプ島の並びとかの都合の方が優先な印象。

185 ID: mhFuNQYI 3日前

アンソロとか企画とかの明らかに島中のサークルより人が来そう、ってところは島端に置かれる(胆石がない規模の時)から多少の意識はされてると思うけど通常の場合は大差ないと思う

188 ID: PZydBMws 3日前

そうなんですね!!
自分と同じぐらいの頒布数っぽい方が固まってた気がしたのでずっと気になってました。
お二方ありがとうございます!!

186 ID: Ge2vUHYy 3日前

会場で残部が出るか分からないのですが、とらの新刊登録はやっておいた方がいいですか?
数冊なら自家通販でもいいかな~と思っていますが…増えてしまうと発送も手間なのでとらに委託がいいかと考え中です。
会場→自宅→とら、よりも会場から直接送ってしまう方がいいですよね。
まだ原稿やってて頭が回っていないのでアドバイスいただけたら嬉しいです><

189 ID: j7kQWexi 3日前

完売した場合通販はないの?新刊登録するときに納入する部数決めなきゃいけないし、その分は絶対送らなきゃいけないからよけておく必要があるよ(予約取って売れたらどうするつもりなの…??)
会場→自宅→とら、よりも会場から直接送ってしまう方がいい、っていうのは確かにそうだけど残部が出るかどうかわからないレベルなら残部出たら会場で当日受付→その後新刊登録で良いと思うよ

223 ID: tzI90Ypw 3日前

HakoBook経由で虎に発送するなら、事前予約なしでもできるよ
会場で残部出た場合にHakoBook経由で虎に発送→翌日までに新刊登録 でいける
サークルポータルには事前登録して直接納品する場合は”確実に”委託出来る数を入力ください
とあるから、虎に委託できるか分からないのに新刊登録してはいけないよ

187 ID: seV18KIU 3日前

健康志向の人の締切前のごはんメニューってどんなものですか?
周りはプロテインとビタミン剤のみ、お菓子のみとかで、真似してはいけないような気がして…

190 ID: E4M69eF1 3日前

野菜たっぷりのスープ作り置き、ゆで玉子豆腐バーサラダチキンとレンチン野菜
冷凍庫に余裕があるならナッシュとかの冷凍弁当もあり
あと飲み物に豆乳等を取り入れる

191 ID: vt0PAugb 3日前

大量に仕込める→カレー、豚汁
即席で作れる→レンチンパスタ、納豆TKG
あとは弁当やお惣菜買ったり。コンビニじゃなくてスーパーほか弁でね
自分も朝は抜いたりクッキーだけで済ませることあるけど、昼夜は必ず簡単でもちゃんと食事を食べるよ

195 ID: 60HZcR1t 3日前

冷凍野菜をストック→レンチンで温野菜
休みの日に味玉、鶏チャーシュー、野菜の焼き浸しを作り置きする
今の季節だと冷奴も簡単に栄養取れていいね
あとは水にさらすだけで食べられる麺類とか
最近は、コンビニでサラダ用のカット野菜一袋買ってきて、いろんな具材(たまごカニカマちくわチキンエビアボカド等)トッピングして食べてる

196 ID: Vpxg2sy0 3日前

ニップンのワンプレート買い貯めおすすめ

197 ID: cnSObFEx 3日前

平日は夕飯を、土日は三食をがっつりとらず、消化の良い軽食や副菜、汁物で空腹と腹5分目を行ったり来たりさせてる。
味噌汁とかスープ、ヨーグルト、納豆、冷ややっこ、ゆで卵、生麺うどん、おやつラーメン。
あとは総菜のおかずだけとか。米や満腹は眠くなるので避けてる。
たまにホットケーキミックスにミロ混ぜたカップケーキ作って幸せになってる。

297 ID: sNn2u4me 2日前

たくさんのメニューをありがとうございます!
野菜を切る時間が惜しかったので、冷凍野菜は盲点でした(冷凍食品はお腹壊してしますので普段食べない) 栄養摂取に気をとられがちなので197さんの「腹5分目」もハッとしました。原稿で動かない日は胃腸を休ませることも大切ですよね。たくさんのアドバイスありがとうございました。
皆さんの原稿ライフが良いものになりますように!

199 ID: IqTQESni 3日前

表紙デザイン依頼出してる人ってhtrが多くないですか?
逆に超大手でデザイン頼んだって言ってる人あんまり見ないんですが、完全自作なんですかね?それともデザイナー名を言わなくてもいいという契約なのでしょうか?

202 ID: Y0kUbQZF 3日前

超大手だとデザイナーやってる友達がいるパターンよく見るけどな
お友達の○○ちゃんがやってくれました~みたいな
あと超大手が絵馬なら天性でデザインも上手いタイプもいる

215 ID: OHG8E9tX 3日前

わざわざポストしなくても奥付に書けばいい契約とか

229 ID: Yc3eXBV5 3日前

デザイン外注したことあるけど、デザイナー名を出すかどうかは契約による。
大抵はデザイナーのポートフォリオに載せます、奥付に記載してください、とかあるけど
オプション料金払えば一切名前出さなくてOKとかもある。

237 ID: Vpxg2sy0 3日前

コメ主です。参考になりました。
ありがとうございます!

205 ID: wDBdhQ9f 3日前

サーチケ預けた人にブロックとんずらされました。イベントで手渡しした以来絡んでおらず、何でブロックされたんだろうと不審に思い別垢で見に行ったら、受け違いのオンリー決まってて、預けた方は大喜びで記念絵投げてました。これに対してできる事って何がありますでしょうか?怒りと悲しみでうまく頭が回りません。

206 ID: wDBdhQ9f 3日前

私のサーチケが使われたかは不明ですが、ブロックされてるのが答えなのかな・・・と。

207 ID: 2QWgNBx3 3日前

どういう理由で預けたの?
売り子依頼とかしてたなら、売り子をお願いしていて先にサーチケも渡していたのですが連絡が取れなくなってしまい困っていますって私ならみんなに見えるところでポストしちゃうけど

208 ID: wDBdhQ9f 3日前

ID変わってるかもしれませんが質問主です。わかりづらくてすみません、自CPオンリーに投票してもらうために預けました。毎回その方がまとめて投票してくれてたので・・・。他のジャンル民が困惑してる様子もほとんどなく、主語無く「残念」と言ってる人がチラホラ程度で・・・何ここ?別時空?って感じです。

210 ID: cnSObFEx 3日前

もしかして、サーチケだけじゃなく新刊カードも…ってコト!?

渡したサーチケのイベントはまだ先なのかな?
赤ブーはサーチケに本名載ってるし、自分ならちょっと怖いからサーチケが相手の手元から離れたと確信できるまでは大人しくしてるかな。それか別経由で下手に下手に出てどうにかチケット返して貰って、それから207みたいに表で言う。新刊カードとか損害があるならそれも含めて。コメ主自身のみでなく周りから集めてたのならなおさら。
色んな感情でぐるぐるしてるだろうけど、まずは自衛第一にしてね。何かやり返すにも自分の安全は確保してからだよ。

213 ID: OHG8E9tX 3日前

もしかしてサーチケじゃなくて新刊カード?
「自カプオンリーに投票してもらうために預けた」のはあなたの手持ちの新刊カードで、他の人もその事を知ってるの?他の人の新刊カードはどうなったの?
それを流用したならなんで「残念」だけで済んでるんだ??
もうちょっと整理して欲しいー

216 ID: R72ChYjS 3日前

文脈からするとサーチケじゃなくて新刊カード?
それ他人から集めた新刊カード持ってトンズラしたら燃えるやつじゃん…

217 ID: FNDTGu2x 3日前

サーチケは新刊カードのことです。申し訳ないです。ABオンリーのために預けた新刊カードで、ABで募っていました。預けたのも私だけじゃないはずです。ぼかしますがちょっとジャンルの雰囲気が特殊でして、商業デビューしてる大手の数字が桁違いで、CPというより大手(絵師本人)のファンが多い界隈なんです・・・。これは憶測ですけど、日頃の反応から「大手の絵ならABじゃなくてもいいや」って人達が多い感じがしてました。受け入れられてる雰囲気はそういう事情からだと思います。それでも預かっておいて無言ブロックはとにかく意味わからない。発想がおかしくて何考えてるのかわからなくて。
今かなりテンパってるので、落ち着いて...続きを見る

218 ID: cnSObFEx 3日前

個人情報だけでも無事でよかったって思っちゃった。新刊カードならいいってわけじゃないが。
今は休んで自分労わってくれ。考えるのはそれからだ。

242 ID: vt0PAugb 3日前

CPオンリーなら東京も大阪も投票8月だしまだ何かやりようはあるかもね。新刊カード持ち逃げはかなりオオゴトだから気持ちが落ち着いたら個別でトピ立てしたら?

305 ID: vmJT9Kde 2日前

横だけどもう受け違いでオンリー決まってるって書いてるから投票は済んでしまってると思う

1ページ目(3ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

X(旧Twitter)での反応の仕方についてお伺いしたいです。 長い間支部のROM専で最近二次創作を始めたのです...

速筆の人、どうしてそんなに早いんですか…? 漫画でも小説でも構いません。 どれくらいの時間でどれくらい書けるの...

未成年との関わり方 絵描きさんが未成年だったのですが、どのくらいの距離感で接してますか? Xを見たら『...

界隈の民度についてちょっと相談したいです。 私は、何個か界隈を掛け持ちしている雑多絵描きとして活動しており、...

キャラの名前が決まりません…どなたか知恵を貸していただけますでしょうか。 初めまして。創作物についての相談場...

Sリオイラストの二次創作についてです。 登場人物はオフ会の参加者であるAさんとBさんです。補足すると、某週刊誌で...

夢好きの人からの取り置きについて 週末にイベントがあり、A×Bの新刊取り置きを受け付けたのですがAの夢界隈の方か...

成人向け表現の修正漏れを発見し、再版。改定前の在庫の処理に悩んでいます。 ※フェイクあり 現地・通販に...

当て馬キャラって既存キャラにすべきですかオリキャラにすべきですか? 今話に当て馬を登場させようとしてるのです...

アンソロの執筆料について、色々な方の意見をお聞きしたいです。 男性向けで活動していた期間が長かったので、女性...