『気軽にQ&A』トピ《77》 5行くらいで収まる内容で気軽...
『気軽にQ&A』トピ《77》
5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。
回答してくれた人へのお礼まで書くか書かないかも自由。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/1294/topics
【固定タグ(コピペ用)】
気軽にQ&A
【トピ立て手順メモ】※コピペしながら確認
①トピ文コピペ & 《ナンバリング》修正
②[タグ](#は混ぜない) と [アイコン]セット
③トピ立てして ミス確認 →あれば削除
④[トピ一覧]で重複確認 →あれば削除
⑤次トピに総合トピ案内・注意書きコメ、前トピに誘導コメ

みんなのコメント
【総合系トピ案内】
技術系『創作研究所』 https://cremu.jp/tags/737/topics
紹介系『作品お薦め』 https://cremu.jp/tags/1295/topics
通報系『通報共有板』 ...続きを見る
【同人誌の部数/価格を相談する場合の情報テンプレ】
・ジャンル規模(覇権/マイナー など)
→
・サークル規模(壁サー/島中/dpk など)
→
・本の種類(小説/漫画/イラスト/評論 など)
→
・本のボリューム(ページ数/本のサイズ など)
→
・本の内容/傾向(健全/成人向け/特殊性癖の有無 など)
→
・前回情報(コロナ前後なのかや平均頒布数 など)
→
・SNS情報(フォロワー数や平均評価のいいね・ブクマの数 など)
→
・ジャンル平均相場(分かれば)
→
【お知らせ】
前トピと次トピの両方が書き込みで上がるとは思いますが
質問の新規投稿・再投稿は新トピ優先でお願いします。
前トピ:https://cremu.jp/topics/71504
トピ文は『一言物申す』トピに準拠して改変することがあります。
https://cremu.jp/topics/70062
トピ立てありがとうございます!
再販チャレンジをしたものの、結局失敗しそうになっています(後3日ぐらいしかない)
もし失敗したら初版とは違う特殊装丁に変更で、小部数再販をしようと思うのですが、その分値段を上げて頒布しようと思っています。(わざわざ別の特殊装丁にするのは自分が欲しいからです)
この場合、事前に装丁変更、値上げのアナウンスは再販チャレンジ終了前にアナウンスしたほうがいいのか、それとも失敗後に「こうすることにします」と報告するのがいいのか迷ってます。
前トピの注意書き読まずに新規投稿しちゃったのでこちらへの再投稿失礼します
webオンリーの主催やってます
サークルが100前後、といった規模なのですが、参加されてるサークルさん全員に「参加してくれてありがとう、今後ともよろしくね」メッセージを送りたいと思っています
コピペでの定型文では失礼にあたるでしょうか?
本当は全員の展示や新刊の感想を送りたいところなのですが、さすがにサークル数が多すぎてかなりの負担になってしまいます
また、定型文を送る主催用のアカウントとは別に個人のアカウントからお気に入りのサークルさんにだけ個人的に新作のメッセージを送ることなどは控えた方がよいでしょうか...続きを見る
お疲れ様!
ピクスクなら「参加者全員に一斉メッセージを送る」機能があるから、「何日までにサクカ登録してね」とかのメッセージと一緒に送るといいと思うよ(ボードじゃなくて直にメッセージが届く)
さすがに個別にボード書き込みまではしなくていい
あと、個人宛のメッセージは全然送って大丈夫だけど、民度が低いと「〇〇さんメッセージありがとう!」とかポストしちゃって、それに対して憤慨する輩がいないとも限らない…
こればっかりはその時による
感想ないならボード書き込みはいらないかな〜あっても嫌じゃないのでやりたいなら止めないけど、全く嬉しくない(丁寧な人だな!みたいな好印象さえない。無駄なことするのが好きなんだなぁというややマイナスの感想だけ残る)ので労力が勿体無い気がする。
個人アカウントからメッセージ送るのはいいと思う。本日はご参加ありがとうございます!みたいに書くと「えっ全員に送ってるのかな!?」って勘違いしていらぬ亀裂を生む発言をする人が出かねないから、あくまで読み手として感想だけにした方がいいとは思う。
ルールがよく分からず埋まりそうな前トピで質問してしまいました…申し訳ありませんでした
模写が話題になっていますが、漫画やアニメの模写絵に、ここが好きで…などの感想を添えたものもあまり好まれないのでしょうか?
どれくらい伸びてどの層に見られるかで危険度は変わってくるけど、模写明記して普通の感想つけてる(性的なコメントやバッシングなどしてない)なら、大概の界隈では問題にならないイメージ。感想が共感されれば普通にRPも伸びる。
色塗りが苦手なのですが、全く絵心のない人でも参考にしやすい色塗りの本ってありませんか?水彩でも厚塗りでもなんでもお願いします。
キンコーズで特殊紙にお品書きを印刷したいのです。その場合、セルフPCレンタルが必要みたいなんですが、データはUSBで持ち込んで、セルフPCに読み込めるのでしょうか?
調べてもわからなかったので教えてください…
星願に出る予定なのですが、サークル入場はどれくらい待機列ができますか?
8時を目標に最寄り駅に着く感じで考えてるのですが、遅いかなと不安になってきました
コメントをする