創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Rx1X0D7H2021/09/21

夢女子って腐女子以上に175率が高くないですか? 夢女子を下げ...

夢女子って腐女子以上に175率が高くないですか?
夢女子を下げる意図はないです。

自分は元々腐女子で最近夢女子になったのですが、ブクマ4桁級の人気作家の方が軒並み人気ジャンルを転々としているのが気になります。
例を出すと某刀→某ラップ→某名探偵→某鬼退治→某ヴィラン→某呪術→某タイムリープするアレ
みたいな感じである程度夢人気が高そうなジャンルを堂々と渡り歩いていて驚きます。しかもほぼ全部がR-18。

もちろん腐にも人気ジャンル人気カプを渡り歩いている人はたくさんいますが、夢女の方がアカウントを分けたりせずに色々なジャンルの夢を同じアカウントにぶっ込んでる傾向が多い気がします。
腐に比べて、夢女の方が割とまんべんなく色々読む傾向が強いのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Hdbl6qkg 2021/09/21

夢は主人公が常に自分だから原作を読み込んで二人のキャラを把握する作業を一人分省けるからじゃないでしょうか

ID: jLkUdl0e 2021/09/23

このコメントが一番シンプルかつ納得出来た。
確かに履修する量が減ればその分フットワークも軽く出来るよなーと思った。
あと、履修量が軽くなる分、書き手の考えが凝り固まらずに万人受けする文章が書ける、気がする。
ABカプ者が書くAB話より、ABカプ者が気まぐれに書いたCDカプ話やCやEとかの、AとBが絡まない話の方がウケるのと同じような感じなのかも。

ID: sxWXOMPl 2021/09/21

夢女子は腐女子より地雷が少ないから続けてかけるみたいなとこある

ID: ZUGizt13 2021/09/21

個人サイト時代に、色んなジャンルの色んな男キャラの夢小説を書かれていたサイトさんを思い出しました
この男キャラの夢小説まであるの!?みたいなサイトさんもあってマイナーキャラ好きは嬉しかった(笑)
夢ヒロインの設定にこだわらなければ男キャラと自分(夢ヒロイン)のラブストーリーなので、わりと次々と?書きやすいのかなと思います。

ID: EvhnocCQ 2021/09/21

夢腐両刀の字書きです。
夢小説で書かれるラブストーリーってだいたいが「キャラとくっつくまで」なので、くっつく話を完結させたらもうやることがないんですよね
恋愛シナリオってゲームみたいに明確なエンディングがあるんです
だから誰かとくっつく話を書き終えたら「あ〜一仕事終わった!今度は別の男と恋愛しよ!」という感じでどんどんジャンルを乗り換えて新しい男と恋愛をします。

ID: 8cmZWMR5 2021/09/21

夢女子ってそういうのライトなイメージありますね。
「うちの界隈」とか、テリトリー感を持ってないというか。

アニメ、各種メディアリミックス、設定集も読み込んで……!って人もいると思いますが、「アニメ良かったんで書きました!」みたいな人も一定数いるイメージです。

お相手を好きに想像できるから、キャラのイメージ乖離もしにくく、面白く書けるのかなぁって思いました。
まぁ人それぞれなんでしょうけどね……。

ID: qvcw9Abf 2021/09/21

たしかにカップリング二次創作をやってる人みたいに「界隈」みたいな無駄な縄張り意識(笑)はありませんね

そして腐女子と比べてキャラの個人のことを深く考察して書いている人が多いです。そう言う人はお金をかけて原作の資料集めをしっかりやっています。

BLはどうしてもその2人のジェンダーをねじまげて無理矢理カプにするためにキャラクターの性格を改変しなければいけませんが、こっちは夢主というキャラに違和感なく添い遂げられるふさわしい存在をオーダーメイドできますのでそういうことをやる必要がないんですよね。

ID: 8cmZWMR5 2021/09/21

ちなみにわたしは男女カプと夢書きです

ID: v0eKOPDn 2021/09/21

夢って良くも悪くも「私の〇〇」って感じでBLみたいに解釈違いとか解釈一致が発生しないイメージがある
他人の妄想するAくんは皆等しく解釈違い通り越して別人みたいな
だから界隈とかそういうのがないイメージがあるな
私は3L書きだけどよく過激派夢主の友人に古のメル画とかLINE画像とか作ってた思い出

ID: sU86GSPo 2021/09/21

下げる意図はありませんと言いながらこのタイトル、このトピ文である

ID: tzaTW5i9 2021/09/21

2021年にもなってま〜だ腐女子は夢女差別してるのか
pixivのランキングなんてとっくに夢小説で埋まってるのに

ID: UNzHE3Mv 2021/09/21

そうかな?普通にただの分析トピのように見えたけど。

ID: dyxjTazB 2021/09/21

自意識過剰すぎない?

ID: mSYNysdC 2021/09/21

このトピ読んで差別って思ってしまうコメ主のほうがやばない?
私も夢女子だけど、まさに自意識過剰っていうかこのコメが逆に夢女子全体の品位下げてていやだわ

ID: MwcBN9dF 2021/09/21

腐女子ってすぐに工作員活動するよね

ID: 16reL2Y9 2021/09/21

工作員とか言ってるのやばすぎ……そういうトピじゃないじゃん
なんで夢女子ってこうなの

ID: caV3ZJP0 2021/09/21

ほんとに単なる分析トピなのに、トピ主の質問にも答えずどうしてこんなに上から目線で話せるんだろうか
トピズレだし荒らし目的ならコメントやめなよ

ID: 7KgmUCLB 2021/09/21

男は女より犯罪率が高いっていわれたら「男性差別だ!」って騒ぐタイプ?それとも女はミーハーが多いって言われたら「女性差別だ!」ってなるタイプかな?

差別と傾向は別物だろうに
病的な被害妄想だし病院に行くかネット休め

ID: DwUetkB5 2021/09/21

結局喧嘩になる

ID: sIVHg34N 2021/09/21

その言葉腐女子にバットで打ち返すよ

ID: 3tILW9PG 2021/09/21

こんなん「人による」以上の結論でないのにわざわざ取り上げるから喧嘩になるんだよ

ID: t3NPZ0Tn 2021/09/21

トピ主に夢女子に対する悪意と差別がありすぎだろ

ID: 8gBs5rqL 2021/09/21

トピ文が悪意のあるなしに関わらず、分析にもなっていないただの偏見では?というのには同意するけど、その結果あからさまに腐女子に対して悪意ある人が釣れてるのがこう……争いはなくならないんやなって。ていうかこの流れ雑食固定の話題でも見たな。

ID: kQKHZ7rN 2021/09/21

アーマードコアの新作が期待できるな
という冗談はさておき何でも「下げる意図はありませんが」とか「あなたを悪く言いたいわけじゃありません(あなたのための善意の注意です)」とかそういう否定をつけておけば許されるわけじゃないから気を付けないとね
毒マロみたいな雰囲気だなあと思うよ

ID: cPB1aNG0 2021/09/21

『175』っていうワードをなんとでも言い換えられるのに使っている時点でそもそも悪意あるからね
多分トピ主はこうなるの分かってて対立煽りして楽しんでる輩だから
ここに書き込んでる人私も含めて全員釣られてる! おつかれ!カツオのたたき食べたい!🐟

ID: vM5fAjFJ 2021/09/21

多分トピ文の書き方なんだろうな。強い単語が多い。

ID: 7KgmUCLB 2021/09/21

世の中の女子はBLより「この人と付き合いたい」とか「結婚したい俳優」とかの話題にの方が触れやすいし盛り上がる
俳優アイドルがキャラクターになっただけかと
オタク全体のライト化も進んでいますし
量産型夢女子なんて言葉も出来たので大衆化はBLより顕著なのは確かでしょうね

あとただの分析トピなのに腐女子に敵意と憎悪向けられている勘違いしてる人は釣りかな?
金槌を持つ人間にはあらゆる物が釘に見える、って言葉もあるしガチなら自意識過剰

ID: Sf6KYFmX 2021/09/21

単に母数の違いじゃね。今の時代は昔と違って夢への差別も少ないし支部のランキングでも夢は人気じゃん。人数的に 175夢書き>175腐書き なんじゃなくて、ただ目立ってるだけじゃね

1体の人気キャラ(A)でも多数の派閥に別れる腐女子(AB,BA,AC,CA,AD,DA…)より夢女(A夢)の方がどのジャンルにいっても常に大量の読者を確保できる=ランキングに載りやすくなる

175腐女子はジャンル移動後も覇権カプを常に最先端で見極めて175しないと埋もれるけど175夢女は人気キャラ1体を見抜くだけでいいからランキングを独占するのも175腐女子より容易い。つまり目立ちやすい。

夢女に17...続きを見る

ID: UNzHE3Mv 2021/09/22

わかりやすい

ID: NigTu1QR 2021/09/22

トピ文みて「うーん、そう言われればそうかも?けど、何でだろう?」ポカーンってなってたところでこのコメント見てめっちゃ納得した。

ID: H6ByTCmr 2021/09/21

夢女子は昔迫害されてたから多少繊細だったり被害妄想激しいのも仕方ない、みたいなコメントどっかで見たけど
明らかにその時代過ごした事のない年齢の人も繊細ムーブかましてたりするから、腐夢関係なくその人の性格がヤバイのかなって思う…。

ID: mebG0dly 2021/09/22

夢女子→夢腐両刀です。たしかにその傾向あると思います!自分にも身に覚えがあります。
私の場合(自己投影するタイプ)はですが、読み手としては夢って極論原作知らなくてもそのキャラのビジュアルと作品の世界観さえ分かれば読めるんですよね。話題作のこのキャラ格好いいからちょっと夢読んでみようかな、みたいな感じで。
キャラ解釈も×夢主(オリキャラ)になるから一人分だけでよく、また関係性も自分の好みにカスタマイズできます。あとはキャラそのものの好き嫌いは別として、夢CPって好きか興味ないかの二択なんですよね。だからジャンルごちゃ混ぜでもあまり気にならないです。
対して腐向けはキャラ解釈×2+関係性の解...続きを見る

ID: fwRlx134 2021/09/22

コメント欄の分析が面白いです。
確かに腐向けカプって人気キャラ相手でもカップリング組み合わせ色々あるからファンがばらけてしまう。
夢だとそういう分散はない。
恋愛ゲームと同じで明確なエンディングがあるので書き切ったら終わりになりやすいってのもなるほど。

一応夢小説分類のものたまに書いてはいるけど、(男プロデューサー×アイドル的なやつ)メイン創作でもないのでこういう分析出来るほどの頭がなかった。(ブクマも私の場合は腐向けカプのが多いので……)
男性向けだと夢系のコンテンツでも個性バリバリ主人公で漫画のがウケているような気がする。(一応書いてはいるけど詳しくはないので適当言ってたらす...続きを見る

ID: N2SVIARB 2021/09/22

コミュニケーションのために旬を渡り歩く夢女は多いな、と感じます。
腐CPとかになると同じ原作を読んでも同じCPか、当該CPを脅かさないものが好きにならなければ友人間でも気まずいイメージがあるのですが、夢だと友達に原作を勧められた時、誰を好きになっても良いのです。
同じ人を好きになってもそれはそれで盛り上がる。
違うキャラを好きになったらさらに平和に、友達とキャラの恋愛関係を応援したりする。
同担拒否な人もいますが、腐女子のCP戦争と見比べると平和に思えますし、実際気軽です。
非オタでも恋愛トークで盛り上がる人種がいるみたいに、友人間で盛り上がるために友人の好きなジャンルを履修してそこ...続きを見る

ID: btig6FQu 2021/09/22

縄張り意識がないから色々やりやすいって意見なるほどなって思った。
同担拒否がない夢女子なら、やれること多いから色々取っ掛かりが早いのかも、個人(自分)とそのキャラで話というか、問題が完結するから他の人を気にする必要もそこまでないし、界隈でも(おそらく界隈と感じてない人も多い)互いに気にしてないから色んなもの書いたり、ジャンル分けなくても多分衝突しないんだろう…と思った。
逆に腐女子はそれこそ「同じ志の集い」という意識が他よりも強くあるから「集い」の中のことをある程度気にする必要が出てきた結果、壁打ち文化ができたり垢分け気にしたりする様になったんじゃないだろうか…
と、私は思いました。
...続きを見る

ID: 7wKA1MGb 2021/09/28

それだけ魅力的な作品とキャラが次から次へと供給されてるってことでもあるんですかね?
30代に突入してしまった夢おばさんですが、自分が10代の頃はここまで短いスパンで女性向けジャンル的にウケた作品が続々と投入されてた時期があまり思い当たらない(自分比)気がして

スマホの普及でいつでもどこでも新たな推しに不意討ちで出会えちゃったりするので
読み手も書き手も分散して(需要と供給的な意味で)合致しないパターンなのかも?
追ってる側も大変だけど書き手側も目移りしちゃって大変な時代だ…と思ってます
確かに腐女子に比べると体感的にひとつのアカウントで短く活動しつつ読んで&作って楽しんでる人の方...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

長編漫画について質問です 長編漫画を一気に載せると読みにくいということを知ったので、連載方式にしようと思っていま...

目の前の原作の表面上だけ見て楽しんだり二次創作してはいけないのでしょうか? 何かあると真っ先に文句を付け、設...

創作活動で例えば長編作品を描いても(書いても)オンラインのみでオフライン参加しない方はいますか?またその理由はなん...

この2025年に、これといったきっかけもなく急に某水泳自由型なアニメ作品を履修してハマりました。 10年以上の積...

同人関連の人間関係トラブルで誰かを擁護したり批判する側に回った事がある方に質問です。 「当時は相手が加害者で自分...

界隈内で作品をパクられた時の対処法を知りたいです。みなさんだったらどうされますか? 原作完結済み中堅ジャンル...

ネット断ちしたいので背中を押してください。 マイナー気味のカプにハマって5年目の字書きです。 書いている時...

自分が好きじゃないジャンルの絵師をフォローするのはなぜですか? 例えば、ジャンルAを主に描いてる人が数回別ジャン...

iPadで二次創作をしています。 原稿のデータが重いので、そろそろ液タブデビューしようかと思っています。 現在...

長期間いたジャンルから移動したきっかけって何でしたか? 今のジャンルに居着いて20年になります。 10年目...