pixiv のみで作品を公開している者です。 今までAという...
pixiv のみで作品を公開している者です。
今までAというジャンルでのみ創作をしておりましたが、交流の失敗や評価依存で、数か月間創作をストップしていました。
最近あらたにBというジャンルで創作意欲がわき、また作品をpixivで公開したいと思うようになりました。
その場合IDはそのままに、名前だけ変更して公開しても良いでしょうか?
それとも新たにIDを取得してイチから始めるべきでしょうか?
フォロワーさんは少ないですが、数十人ほどいらっしゃいます。
特に期待されてはいないと思うのですが、他ジャンルの作品を公開すると、その方たちをがっかりさせてしまうのでしょうか?
もともとの名前にはいい思い出も無く、最初から気に入っていなかったこともあり、変更したいという気持ちは固まっています。
今度は評価を気にせず、公開できればいいな…と思っています。
ぜひアドバイスいだけますと幸いです。宜しくお願い致します。
みんなのコメント
たった数十人程度なら勿体ないと言える数でもないし、アカウントごと転生しちゃってもいいんじゃない?
横レスですがトピ主の希望に沿わない回答でも少なくとも回答してくれているのだから何かしら自分の意見を返すべきでは?
他との返信の差が酷すぎて、相談では無く自分の中に回答はあり、ただ後押しして欲しいだけだったのだなと思いました
>ID: zwSkihvU
52GsxZMFだけど俺は別に気にしてないから大丈夫だよ
気遣いありがとね
↑ID同じだからトピ主だと思うけど、そのセリフは注意された本人が言うべきものではないと思います
あとむやみにコメントは消されないほうがよろしいかと
自分がフォロワーだったら、同じIDのまま名前変更してもらってもOKです。フォローした人は作品で記憶しているので、名前が変わっても大丈夫です。
自分はジャンルが変わってもIDを変えずに投稿していますが、新ジャンルの投稿ばかりになってからフォロワーさんが多少減った経験はあります。
ただpixivはtwitterに比べて、フォローを外す率が低いと聞いたことがあるのですが、自分の場合もそうで、減ったフォロワーさんはごく少数でした。だから減った原因が自分のジャンル替えなのか、それともフォロワーさん側の理由(退会、フォロー整理、ジャンルに飽きたなど)なのか、はっきりわからないです。
他ジャン...続きを見る
丁寧な回答、ありがとうございます。
別ジャンルで投稿することが初めてだったので、どうするのがいいか判断がつかずにいました。
気になっていた点を全て答えて下さって、本当にありがたく思います。
「評価が気になる…という辛さは和らぎそうですね」のお言葉にも救われた想いがします。
今はあらたなジャンルが、少しでも広まったらいいなという気持ちです。
同じIDのまま、名前だけ変えて投稿を続けようと思います。
気持ちを固めることが出来、心より感謝致します…。