創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: vkhmKety2019/11/13

交流が下手過ぎて辛いです。当方細々とオフで活動している字書きです...

交流が下手過ぎて辛いです。当方細々とオフで活動している字書きです。
ツイッターをフォローして新刊の情報にも反応してくれる方達はいるのですが、オンオフ共に声は全くかけられません。イベント終了後などに他の方には「ご挨拶出来てよかったです〜」など書かれているのを見るととても落ち込みます。
自分なりに気になった方にはリプ、リツイートなどもしているつもりです。
上手に交流するコツなどありますでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 6d3fkG7Y 2019/11/13

オフをやっているのならイベント会場でTwitter等で仲良くしていたり、気になっている方に差し入れでも持って行って自分から声をかければいいだけだと思います。

ID: トピ主 2019/11/14

トピ主です。アドバイスありがとうございます。
サークル参加されてる方には勿論差し入れや声掛けをしているのですが、「差し入れくれる人」止まりです。
イベント一般参加のフォロワーさんとも仲良くしたいですが、流石に名乗って頂けないとどなたか分からず…「ご挨拶出来て〜」は主に一般参加フォロワーさんのことです

ID: fUdTJFWe 2019/11/14

とてつもなくわかります。
Twitterでも頑張っているつもりですがイベントだと息をするように交流できてる人とは雲泥の差があるのが伝わってきて、ひとりでポツンと過ごすイベントが通年になってきてもまだ慣れません。
イベントでは少し話しやすそうな雰囲気を作ると話しかけては貰えます。笑顔で柔らかい雰囲気があれば感想など言いやすいのかもしれません。
しかし自分も交流はさっぱり下手なままなのでいつも落ち込む気持ちはすごく分かりますよ。
そして交流したいのならとにかく恐れず自分から話しかけるしかないのも分かっているけれど、自分にはそこまでの情熱はもうないのでもしトピ主様がこれから状況を変えたいので...続きを見る

ID: G2AZql9k 2019/11/15

トピ主です。
とても親身なアドバイスをして頂き有難うございます。fUdTJFWeさんも同じような思いをされて来たのですね…色々頑張ってるつもりですが全て空回っているようなこの寂しい気持ちを理解して頂けて嬉しいです。心が慰められました。
自分のペース、大事ですよね。どうしても羨む気持ちは消えませんが、前向きに前向きにと考えるようにします。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

対抗カプや地雷カプに燃料がきてしまった時皆さんはどういう風に心を保っていますか? 推しているBLカプABがあるの...

期待して購入したのにガッカリした同人誌ってどんなものがありますか? 中身見てない表紙買い的なのは除外で。 ...

どうしても『一言物申す』トピ《263》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

縦式で小説原稿を作成している方教えてください。 扉ページや目次ページを作るために、本文の前に改ページ(改頁)...

Twitterで絵描きをしているのですが、相互さんからの反応が薄い又はもらえなくなりました。 仕事で忙しいことも...

とある二次創作で相互になってしまった海外の万垢絵描きが自分の描いたものをお題箱として使われているような… は...

Aさんと10年ほどネット上の繋がりからリアルで遊ぶほど仲良くさせて貰ってます。 Aさんを自身がハマっているカ...

他人に依存しがちな人の特徴を教えてください。 出来れば会話せずに判断のつく特徴、そういう人が言いがちな単語や...

A推しなら当然に別ジャンルの同属性キャラのBやC推しであるという決めつけが辛い。 自分はジャンルXのキャラA推し...

依頼で繋がったVの性格が合いません。 過激な発言などはありませんが作ってるキャラがとても苦手で、案件が終わったら...