創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: vkhmKety2019/11/13

交流が下手過ぎて辛いです。当方細々とオフで活動している字書きです...

交流が下手過ぎて辛いです。当方細々とオフで活動している字書きです。
ツイッターをフォローして新刊の情報にも反応してくれる方達はいるのですが、オンオフ共に声は全くかけられません。イベント終了後などに他の方には「ご挨拶出来てよかったです〜」など書かれているのを見るととても落ち込みます。
自分なりに気になった方にはリプ、リツイートなどもしているつもりです。
上手に交流するコツなどありますでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 6d3fkG7Y 2019/11/13

オフをやっているのならイベント会場でTwitter等で仲良くしていたり、気になっている方に差し入れでも持って行って自分から声をかければいいだけだと思います。

ID: トピ主 2019/11/14

トピ主です。アドバイスありがとうございます。
サークル参加されてる方には勿論差し入れや声掛けをしているのですが、「差し入れくれる人」止まりです。
イベント一般参加のフォロワーさんとも仲良くしたいですが、流石に名乗って頂けないとどなたか分からず…「ご挨拶出来て〜」は主に一般参加フォロワーさんのことです

ID: fUdTJFWe 2019/11/14

とてつもなくわかります。
Twitterでも頑張っているつもりですがイベントだと息をするように交流できてる人とは雲泥の差があるのが伝わってきて、ひとりでポツンと過ごすイベントが通年になってきてもまだ慣れません。
イベントでは少し話しやすそうな雰囲気を作ると話しかけては貰えます。笑顔で柔らかい雰囲気があれば感想など言いやすいのかもしれません。
しかし自分も交流はさっぱり下手なままなのでいつも落ち込む気持ちはすごく分かりますよ。
そして交流したいのならとにかく恐れず自分から話しかけるしかないのも分かっているけれど、自分にはそこまでの情熱はもうないのでもしトピ主様がこれから状況を変えたいので...続きを見る

ID: G2AZql9k 2019/11/15

トピ主です。
とても親身なアドバイスをして頂き有難うございます。fUdTJFWeさんも同じような思いをされて来たのですね…色々頑張ってるつもりですが全て空回っているようなこの寂しい気持ちを理解して頂けて嬉しいです。心が慰められました。
自分のペース、大事ですよね。どうしても羨む気持ちは消えませんが、前向きに前向きにと考えるようにします。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

地雷を見ると長く引きずる性格で、嫌な予感がする作品は避けていますが、 時折予期せぬところで地雷に当たってしまうこ...

『気軽にQ&A』トピ《88》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

オン専とオフ専はお互いのことどう思ってますか?

皆さん小説に行き詰まった時ってどうされてますか? 私は話の起承転結やプロットは出来るのですが、肝心の本文が進まず...

一人のキャラを中心にnotカプ、たまにBLカプで創作しています。 このたび、「○○(キャラ名)の夢やNLは苦手で...

私の作品を二次創作してくれるフォロワーについて 私はbio欄に「私のネタはご自由に」と明記したうえで、二次創...

私の心が狭いのかな? 絵描きの相互が垢を転生するそうです。その理由を「自分の二次創作に本当に興味がある人にだけ見...

イベントでシャッター前、壁、誕席、島端、島中のうちどこに配置された時が一番良かったですか?(荷物の置き場所が広い、...

男女バディやブロマンスコンビものでカプ厨が増長しないように原作側が釘さす有効表現って何がある? カプ二次創作...

ずっとオン専でやってて、本やグッズが欲しいと言われるのですが、オフのイベントには諸事情で出れませんし通販も住所がバ...