創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 2vWhqpyx2021/09/22

初めまして。 BLの二次創作に手を出そうとしている同人初心...

初めまして。

BLの二次創作に手を出そうとしている同人初心者の絵描きです。
二次創作活動の始め方がわからず、どう界隈へ飛び込むかの初動で悩んでいます。

ツイと支部両方ともフォローフォロワー0の状態から、既に同人活動されている方々の輪の中にどうやって入っていけばいいのか?が一番の悩みです。

参入したいジャンルは有名ソシャゲでCPはマイナーのため界隈のなかでは少数派です。
とはいえ、作家さんのレベルが高くプロ並みに上手い方が沢山います。
(上記の方々は交流しておらず、ほぼ壁打ちにみえます)
私はこれまでROMの見る専だったので、ツイや支部での振舞い方がよくわかりません。

自分としては書き溜めた作品をまず支部に投稿して、そこからツイ垢に誘導しようかと考えていましたが、いきなりツイ垢で投稿を始める方がスタンダードな気もしておりまして……。

よければ、どのように活動を始めていけばいいかアドバイス頂けると幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: WXmiDeJn 2021/09/22

うーん、まずはトピ主さんがどういう風にしていきたいかにもよりますかね?
正直、いろいろな始め方があって、別にどれでやっても問題ないと思うんです。

なので、私なら賑やかな方から参入します。

しぶで定期的に作品が上がるとか、ブクマがそこそこつけられているようなら、まずしぶで作品を定期的にアップしていき、Twitterに誘導ですかね。
※作品アップの頻度は気をつけてください。週一回未満が無難だと思います。

それと同時に、Twitterだけでイラストをいくつかアップします。「しぶだけじゃ見れないものがあるんだな〜」ってフォローするためのお得要素ですね。ただし、年齢制限がかかるもの...続きを見る

ID: kQBl8hnL 2021/09/22

丁寧にお返事いただき有り難うございます!
とても参考になりました…!
界隈では支部はツイログまとめやオフの告知用に使われてる方が多い印象です。
ツイ垢メインで、まずはコツコツと作品をアップして、サブで支部も運用してみようと思います。
私自身の活動方針も考えつつ作品を描いてみます。
親身に考えてくださってありがとうございました…!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

同人誌に、今まで自分が作った同人誌の数(通算の数)を記載している方はいらっしゃいますか? 今度、初めて同人誌...

カップリング固定とプロフィールに記載する意味って何なんでしょうか? 例えば▲〇固定と書いているアカウントがあ...

当方字書きです。 今ジャンルで交流したくてアカウントを作ったけど、結局上手くいかなくて悲しいです。 以...

このアカウントを残すか捨てるかどうしたらいいと思うか意見が欲しいです。ほぼ嘆きなので叩かないで欲しいです。 自分...

作家に「私のこと覚えてますか?」と聞いたことはありますか?また、逆に聞かれたことはありますか? 先日、二次の...

コナンの一部オタクってかなり粘着質じゃないですか…? もちろんごく一部の物だけだというのは承知の上です。 ...

漫画を描くときに構図が思い浮かびません。 漫画描きの皆さん、構図はどうやって考えてますか? 描きたいシーンを想...

カプ◯ンの二次創作ガイドライン、結局エロ全面禁止なのかそれとも黙認しますって意味なのか どっちだと思う?

数字が気になってしまうのでスタイルシート等を使ってpixivの評価やブクマ数を非表示にしていたのですが先月から数字...

永久シャドウバンされてるアカウントについて 18禁や露出の多い絵を描いてるんですが、一生シャドウバンされてます…...