地雷が増える事は多々あれど、逆に減る事はないのでしょうか? ...
地雷が増える事は多々あれど、逆に減る事はないのでしょうか?
皆さんだいたい創作していると地雷がどんどん増えていくみたいですが、地雷だと思っていたものが誰かの作品をきっかけに地雷ではなくなる、年を重ねて鷹揚になり許せるようになった…みたいな地雷が減る事例は無いのでしょうか?
みんなのコメント
あります。
ヤンデレが苦手だったのですが、めちゃくちゃ上手く書いた人の作品に当たって以来、むしろ好きになりました。上手い人は地雷を減らして新しい性癖を開花させてくれるのでありがたいです
あっ、同じです!
ヤンデレが一途に思い続けて愛憎入り乱れ系で大荒れ、でも最後はハピエン小説を読んでヤンデレ好きになりました。
そうです、上手い人に地雷を減らして頂いて、性癖も開発されて、好きなカプも出来ていい事尽くしです。
ありますよ。そのジャンルの熱が冷めた時に、地雷でも読めるようになっちゃいます。
自分でも不思議なんですが、ハマって夢中になってた時はあんなに毛嫌いしていた逆カプや相手違いが読めるようになるんですよね
もちろん好んで見に行ったりはしないんですが、偶然目に入ってもあーこんなカプもあったなーって普通に読める
平熱に戻った時に冷静になり、地雷も好きではないけれど目に入れば読めるようになる、みたいな感じでしょうか。
特定のカプにハマッてて愛が強い時は出来なかった事が冷めれば出来るようになる。そういう事もあるんですね。
ありますねー。
書いてある通り、私は歳を重ねて地雷が減りました。
でも逆にロリものが見えなくなりました。これは私生活に変化があった為だと思います。
トータルで見るとやっぱり減ったように思います。歳を取ると寛容になるんですかね。
私も歳を重ねて色々許せるようになったので同じような方がいて嬉しいです。
そうですね、私生活の変化が何か分かるので、ロリもの駄目になるのは当然だと思います。
寛容にもなるし、鈍くもなります(笑
BLは公式でブロマンス設定ありという前提ならば見れるようになりました
だいたい面白いアニメに出会えると克服していきます
歳をとって逆に苦手になっていくものもあり半々って感じですかね
歳を取ると家族を持ったりして、倫理的に駄目だろうというのが増えたりしますね。
面白いアニメとの出会いで地雷が撤去されていくというのは初めて聞きました。
色んな克服方法があるものです。
私にとってはアニメが公式同人誌みたいなものだと思ってるので
(オリジナルもののアニメもありますが…)
この監督の味付けなら食べられるって感じですね
上手な公式同人誌で大丈夫になったりならなかったり、という感じでしょうか。
変な監督の微妙な味付けだと「マズい!何だこれは!」とちゃぶ台をひっくり返しそうで想像するとちょっと楽しいです。
若い頃はNTRが本当にダメだったのですが今はいけるようになりました。
とても上手い描き手の方に出会ったのがきっかけで、性癖が変わってしまった感じです。
見れますし自分で描くようになりますが、原作の雰囲気次第ですね。
別のカプだといいけど、こちらのカプ(ジャンル)ではダメとか。そのカプ毎の解釈はあまり変わりません。
拡張させるジャンルの影響力が凄いな、どんなジャンルなんだろう…と気になってしまいました。
世界が広がって良かったなと思います。
幼い頃は苦手だった女体化やリョナなどの軽度のものから、どんどん悪化して石化やスカ○ロや達磨やふた○りなどどんどんイケるクチになりました。
良い作品に一度出会うと、性癖の許容範囲が拡張するんですよね…
拡張第二弾ですね…!
他のワードは分かるんですが、「石化」って初めて聞きました。そんな性癖まで存在するんですね…
良い作品で開発されるというのは私もよくあるので分かります。
あります。以前は左右も組合せも固定!と言う派でしたがnmmnにハマって雑食になりました。
ジャンルによって広がることもあるな、と思いました。後は歳を重ねると許せる部分も増えました。ただ、上に出ているようにロリショタのRものや、先生×生徒とかはダメになってしまったんですけど…
nmmnは未体験なのでどんな世界か気になります。
お子さんを持つとロリショタRものや先生×生徒が気持ち悪くなるだろうな、と思います。
私はリアルで過去、生徒の中から嫁さん候補を探しているという先生がいてドン引きしました。
その経験のせいか先生×生徒がなんとなく好きじゃなくなった(地雷とまではいきませんが)かもです。
逆に緩くなってますね。
そもそもbl無理だったのがいけるようになって
NTR、ロリショタ、リョナ、リバ、他カプ、3p
まあとにかく何でもいける口になっていきました。
地雷を開拓していくのが逆に楽しくていつも新たな地雷を探してます。
地雷を撤去するのが楽しくて新しい地雷を探す、まるで工兵みたいですね!(工兵は無理矢理仕事としてさせられてますが)
私もなんだかガバガバになりつつあります。加齢のせいも大いにありますが…でも上手い創作者に開発された結果、というのも多々ある気がします。
ジャンルを移動したら、前のジャンルでど地雷だったものの大部分が平気になった事はあります。
このジャンルのこのキャラだとどうしても駄目だったのが、こっちのジャンルのキャラ達なら何の問題も無いどころか寧ろ萌える…!みたいなのが。
最たるものとしては、そこそこ強めの固定だったのが同軸リバだろうが逆だろうが3ぴーだろうがなんだろうが平気になった事ですね。
ジャンル毎で変わる、というご意見も散見するので、ジャンルの世界観やキャラクター毎に地雷が変化する場合も多そうです。
私も言われてみればこのジャンルでは嫌だけど、このジャンルではいいかな、というものがある気がしてきました。
作品が良質だと苦手なものが気にならない現象は私も体験した事があります。もっと言えば、作者の腕で地雷が撤去されて平気になってしまうのです。
あります。
自ジャンルにはまって五年ぐらい経ちますが、長い間地雷だったカプが好きになりました。
とある絵描きさんの絵柄に惹かれたので読んでみたら、話も面白かったんです。
それからそのカプの小説作品も読むようになって、そこでも好きな話に出合ったので、ますますはまってしまいました。
長い間地雷だったカプが好きになる…
絵描きさんの絵柄に惹かれて読んでみたら…やはり作者の力量で地雷が撤去された感があり、腕のある人の影響力は凄いとつくづく思います。もう地雷カプじゃなく、推しカプに近くなってますね!
みなさん年々心が広くなっているようで見習いたい…。私は増えて減って、結局変わらないかも。
商業アンソロで育ったため昔は鍛えられていたのですが、今は自身が書き手になったこともあり、苦手なものは自衛するようになりました。
でもそのかわり好きが高まりすぎて、好きなものは性癖の煮こごりみたいになってしまった…。
私もどちらかと言うと一般的には創作していくと地雷はどんどん増えていくと最初思ってたので、逆が多くて驚いています。
増えて減って総数としては変わらないのならば、そんなに息苦しさは無いのではないでしょうか?
地雷だらけでツイッター見れないという人もいますしね…
煮こごり美味しいですよね。私、好きです。料理としての話ですが!
でも煮こごり系の性癖詰め込んだ作品が濃くて好き!という人も沢山いると思います。
規模が小さいジャンルに来たらもう地雷とか言ってらんないレベルの供給しかないので地雷がへりました
というか推しが好きの前にまず原作が大好きなので、この組み合わせでもかわいいよねと思えるように
世界線が違うと割り切って仕舞えばありなんじゃない?となり、新しい世界が見えて意外と楽しいです
他に地雷がなくなる要因としては、他の方も書かれているように神作品との出会いが大きいかな?