創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: imsvnIxB2021/09/28

同人誌の義理買いについてです。 近々同人誌即売会に参加する予定...

同人誌の義理買いについてです。
近々同人誌即売会に参加する予定です。同人歴は1年と少しでイベント参加は初めてです。交流が得意ではないので、そこまで広い界隈ではないですが相互さんも少ないです。その中で、お隣のサークルがそれなりに仲良くさせてもらっている絵描きさんと交流のない字書きさんの合同スペースでした。相互の絵描きさんの本とお二人の合同誌は絶対に買わせていただきたいのですが、相互でない字書きさんの本は正直ほとんど興味がありません。私がその二冊を買って、絵描きさんが私の本を買ってくれる(公言してくれています)だけならば波風は立たないかな?と思っていたのですが、私の新刊のサンプルにその字書きさんが反応されていて…。もし買っていただいた場合には私もその方の本を買った方が良いのでしょうか?正直創作主間での交流が盛んな界隈のため、変に嫌な空気にしてしまうのも忍びないです。相互の絵描きさんにも申し訳ないですし…。

また、字書きのくせにと思われるかもしれませんが私は文体の好き嫌いが激しく地雷も多いためあまり積極的に他の字書きさんの小説を読みません。そのため本当に一部の方々しかフォローしていないのですが、前述のとおり交流が盛んな界隈で、サークル参加をしているような創作主さんは殆ど繋がっているかのように思えます。逆サイドのサークルもあまり積極的には読まない方でもちろん相互ではないですし、しかも今回は字書きの参加者が多くもし仮にその方々に買っていただいた場合も義理で購入すべきか非常に悩んでおります。スペースが離れていれば何となく有耶無耶にもできるかと思うのですが、お隣だとそういうわけにはいかないですし…。そもそもこの世に生まれた自cpは全部読む!みたいな人が多い印象があるので十分可能性はあるかと思います。

皆様は義理買いについてどう思われますか?
初めて投稿するので何か失礼があれば申し訳ないです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: xTqZ8oyY 2021/09/28

少しでもモヤモヤ、面倒になるくらいなら買います
数千円で面倒が回避できて、平和が買えるなら安い
ただ、淡々と買います。感想を期待されないように、でも波風立たないように。

ID: Xr0B84Et 2021/09/28

義理買いはしないけど、差し入れは二人分持ってく。挨拶はちゃんとする。

ID: LWzRq0rQ 2021/09/28

その時のノリもあるけど向こうが義理買いしたらお返しで買えばいいのでは。
私は欲しくなければ買いませんが、隣が人気の人で買わなかったとき嫌がらせされたことあるのでそういうのは防げると思います。

ID: fzoaWrZk 2021/09/28

義理買いしないです。
挨拶はきちんとして、感じ良く接するのを心がけるぐらいで充分じゃないかな?これはまぁ人として当たり前だけど。
もし何か厄介なこと言われた時のために「イベント初参加です!右も左もわからぬ初心者なので不手際や失礼あったら申し訳ない!」って書いておくと色々誤魔化せるかもしれない(?)

ID: RtEFvSTl 2021/09/28

トピ主さんが義理買いされて嬉しい人なら買えばいいと思うし、嫌ならしないほうがいいと思います。

ID: ZOtREWka 2021/09/28

私ならトピ主さんのケースでは仲良しさんの本と合同本のみ買って相方の個人本は買わないです。もちろんもう片側のお隣さんの本も買いません。
ただ、隣同士なら朝イチで挨拶するときに、これ自分の本なんですがよかったら、とお渡しする手もあります。
高確率で相手も本を渡してくるので物々交換となります。
これはすごく賛否両論あると思いますので慎重にやるべきですが、今回のように、相手から主さんが好意を持たれていると感じる時には向いてると思います。

ID: UPMQkmBG 2021/09/28

隣だろうと合同参加だろうと、欲しくないときは買いません。
義理買い文化なくなればいいと思ってます。
自分が頒布する側でも義理買いされたくないです。ゴミとして捨てられるために作ったのではありませんから、欲しい方の手に渡ってほしいのです。

ID: b1JuGiQc 2021/09/28

別に買わなくていいと思いますよ。交流がないなら尚更。

ID: PpGUv4o0 2021/09/28

義理買いした本がうっかり地雷で申し訳ないけどすぐ廃棄した思い出があるので、
それ以降義理買いしてません。
自分が買わなかったら誰か欲しい人の手に渡るかも知れないので、欲しい人の手に渡るほうが本も作者も幸せです。

ID: 4drxeFRJ 2021/09/28

別端末からコメントしておりますがトピ主です。(マナー違反でしたら申し訳ないです。その場合はすぐに消します。)
貴重なご意見をありがとうございました。私も基本的には義理買いされたくないので買わない方向で行こうと思います。同じように考えられている方がいるということを知れただけでも心が楽になりました!やっぱり本当に欲しいと思っている方の手に渡るのが一番ですよね。あとは当日の雰囲気次第…嫌がらせだけは避けたい…
挨拶等最低限のことはきっちりやるとして、差し入れは私もかなり悩んでいた点で。色々調べてはいたのですがお隣さんにはするという人もそこまでしなくていいという人もそれぞれで、流石に相互さん以外に...続きを見る

ID: G7Tu1K2C 2021/09/28

友人本人と、友人のスペースに一緒にいる人(合同スペースの方、売り子さん)にはお渡しするようにしています。
隣だから渡すことはないです。知らない方や本買わないなら特にかかわりませんので、「今日はよろしくお願いします」「おつかれさまでした」の挨拶だけしっかりやる感じです。

ID: PpGUv4o0 2021/09/28

隣りにいるだけなら渡さなくていいと思いますよ……
私なら仲良くしている方だけです。
(その方が売り子さんを連れていたら売り子さんとご本人にわたすと喜ばれます)
コロナなので最近はひとり参加の方が多いので、トピ主さんの場合は仲良くしている絵師さんだけでいいと思います。
逆に本も買わないのに差し入れだけされても……って思われる場合も多々あるので。
この場合小説のひとには渡さなくていいと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

フェミニストさんや、選挙に行け!みたいな意識の高い人はどうして政治アカウントではなく、創作アカウントで主義思想を訴...

櫻井孝宏ってもう許されたんですか? 当時怒り狂って◯◯(キャラ)役を降ろせとか騒いでた人も結局そのまま櫻井キャラ...

美月夢華坊|東京出張 | 秘密の派遣 LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに...

界隈外のサークル参加、どう思いますか? 以下フェイク含みます。 完結済・再ブーム中ジャンル(以降A)、マイ...

初めて赤ブーのイベント参加予定なのですが、会場からトラさんへ送りたい場合セルフ出荷券は買うべきなんですか?イマイチ...

X(旧Twitter)のフォロワーってどうやったら増えるん?

先日初めて同人誌を印刷しました。 タイトルに思い切りキャラ名(フルネーム)が入ってます。 後で調べたところ、キ...

明確なネタパクや粘着ではないけれど、気になる元相互がいます。 現在はリム済で、相手(以下Aさん)からの片道フォロ...

二次創作のことを「きもい」や「真っ当ではない」って言う人たまにいるけどどこにそう感じてる? 二次やってることをそ...

漫画家やイラストレーターのX(Twitter)運用に関して質問です。 皆さんは漫画家やイラストレーターをフォロー...