吐き出させてください。 字書きです。 神字書きがアップす...
吐き出させてください。
字書きです。
神字書きがアップすると絵馬達が神の新作今回も最高!って褒めちぎる界隈です。
ある時絵馬の感想が、私が昔貰った感想と酷似していたので神の新作読みました。
それは私が昔アップした話とそっくりでした。
ありきたりな話なのでパクリとかではないです。
私はABのA視点で書きました。
神はB視点で書いてました。
ありきたりな話なのでオチまで一緒。
それで絵馬達に拡散され褒めちぎられ、私が昔書いた小説の評価を数時間で抜きました。
神との差を考えてしまいました。
私の小説でも神のアカウントで流せば最高と褒めちぎられそうだと。
神は文章力があるので同じストーリーでもレベルは上だとわかっています。
こういう風に書けばいいのかと思いました。
しかし、評価ってどこにつくんだろう。ネタ?文章力?ネームバリュー?絵馬の拡散?交流力?と、グダグダ考え、手が止まってます。
こんな私に喝を入れてください。
みんなのコメント
喝を入れてくれというトピ主さんの要望とはズレた回答ですが…
> こういう風に書けばいいのかと思いました。
自分は正に、自分が書いたストーリーを上手い人に書き直してもらいたい(上手い人だったらこの話をどんな風に書くのか知りたい、参考にしたい)と思ったことがあるので、この部分だけは少し羨ましくなりました。
もちろん同じ話なのに…というモヤモヤやショックがかなり大きいと思いますが、幸い「ありきたりな話」ということなので、気持ちが落ち着いたら勉強のつもりで向き合ってみてはどうでしょうか。
喝なんてとても入れられないです。
トピ主さんはただ悩むだけでなく、しっかり分析の段階に達していらっしゃって、それだけでもう凄いと思ってしまいます。
休んで、ぜひまた書いてください。
私が評価するのは文章力ですね。
よく「ネタツイにはあんなに反応あったのに作品にして出すとスルーされる!」と憤ってる方がいますが、これは多分「ネタはいいけど文章力(あるいは漫画力)がない」ため評価されていないのだと思います。
それから絵馬に拡散されているから評価が高い、ではなく、評価に値する作品だから色んな人が拡散する、なのです。
ただトピ主さんはその字馬さんをやっかんで行き過ぎた恨みを抱いているわけではなさそうなので、喝というより激励を。
貴方の作品は貴方にしか書けないもの。どうすればもっと良くなるかなと考えて書かれていたら、絶対力はついて行きます。
どうか少し休んで、また貴方の...続きを見る
評価の伝えやすさは相手の事を知っていてさらに気安く話せる関係性かどうかが大きいので、気にしないで大丈夫!
pixivとかで小説を読んで面白かったと思っても特になんのリアクションもしない人が大半ですよ。
twitterならお書きになっていた要素全部が拡散力になるって感じですね。
もうそんな事わかってる!って感じだと思いますが、推しの作品はあればあるだけありがたいので読んでくれる人がいるって凄い!とポジティブにやっていきましょう。
主観というか経験ですが、評価につながるきっかけは、ネタ+ある程度の文章力>大手の拡散力だと思ってます。
やっぱり大手の拡散力って凄いですよ。
自分のツイッターのRT数より大手が紹介してくれたツイの方がRTもいいねも伸びる。
支部の解析みても一気にブクマつく時間帯は大手の紹介ツイの後です。
自分の好きな人が褒めるから好きって人、一定数いるんですよね。
ただやっぱり大手から気に入られても万人受けするネタ、そこそこの文章力は必要かなと思います。
絵馬な大手の友人で合同スぺとか取ってる字書きさんもいますけど、あんまり伸びてないですからね。
今回の場合はネームバリューの差な気がしま...続きを見る
一番手っ取り早いのは文章力を上げることですかね。
文章力あげても拡散されるわけじゃないので次は交流になりますが
まとめてですみません。トピ主です。
もっと手厳しいコメントが来ると思っていましたが、皆さんお優しくてありがとうございます。
神に対して嫉妬はしてないのは、それは敵わないと初めから心が折れているからかもしれません。
やはり文章力ですよね……精進します。