創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 2wSTIFq42021/09/29

最近小説を書き始めた者です。作中にキャラが車を運転する描写をいれ...

最近小説を書き始めた者です。作中にキャラが車を運転する描写をいれたいのですが、私は免許を取ってないので、車のことが全然わかりません。
車種?についても全くわからないので正直キャラをどんな車に乗せたらいいのかもわからず困っています。
そこで、免許を持ってなくても車のことを簡単に学べるサイト、書籍、動画があったら教えて欲しいです。
後、字書きさんたちが車を描写するときに気をつけてることなどありましたらそれも教えていただきたいです。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: RYa2sJFo 2021/09/29

車の運転に関して全くご存知ないなら、運転教本がいいかと思います。
ネットショップでも売ってますし、無料PDFもあります。実際の運転についてのテキストなので、車の部位や道交法の基礎はわかるかと。

車の車種云々に関しては、ツイッターなどで車愛好家の方のツイートを眺めてみると、愛されている車種などがなんとなくわかるかもしれません。

小説では、登場するキャラが車に詳しいか否かでも変わると思いますが、エンジン音をどう感じるかとか、運転中の振動を心理描写に合わせるなど書くようにしています。

一般文芸のなかでも男性作家は機械や車が好きな方が多く(森博嗣とか有名ですね)作中に描写も多いので...続きを見る

ID: HjBDmWEL 2021/09/29

このサイトの初心者講座めちゃくちゃ分かりやすいと思います!
https://gazoo.com/column/daily/16/01/29/(外部リンク大丈夫かな…?すみません)
免許持ってないと本当に車難しいですよね〜。
後車種だと中古車屋のサイトが一番分かりやすいと思います。(おすすめはグー◯ット)
車に詳しくなくてもメーカーや車種でざっくり絞り込みができるので色んな種類の車を見ることができますよ。

ID: 0wdIs5um 2021/09/29

身分証明書にもなるし、いっそ思い切って取りに行っちゃえば?免許取ったら車に乗らなきゃダメってわけでもないし。今コロナ禍だから値引きしてる教習所もあると思うよー

ID: N84cAjhK 2021/09/29

YouTubeを教習所で検索すると
教習所がやってるチャンネルがいっぱい出てくるので参考になると思います

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

フェミニストさんや、選挙に行け!みたいな意識の高い人はどうして政治アカウントではなく、創作アカウントで主義思想を訴...

櫻井孝宏ってもう許されたんですか? 当時怒り狂って◯◯(キャラ)役を降ろせとか騒いでた人も結局そのまま櫻井キャラ...

美月夢華坊|東京出張 | 秘密の派遣 LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに...

界隈外のサークル参加、どう思いますか? 以下フェイク含みます。 完結済・再ブーム中ジャンル(以降A)、マイ...

初めて赤ブーのイベント参加予定なのですが、会場からトラさんへ送りたい場合セルフ出荷券は買うべきなんですか?イマイチ...

X(旧Twitter)のフォロワーってどうやったら増えるん?

先日初めて同人誌を印刷しました。 タイトルに思い切りキャラ名(フルネーム)が入ってます。 後で調べたところ、キ...

明確なネタパクや粘着ではないけれど、気になる元相互がいます。 現在はリム済で、相手(以下Aさん)からの片道フォロ...

二次創作のことを「きもい」や「真っ当ではない」って言う人たまにいるけどどこにそう感じてる? 二次やってることをそ...

漫画家やイラストレーターのX(Twitter)運用に関して質問です。 皆さんは漫画家やイラストレーターをフォロー...