創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 013x4OpH2021/10/01

夢と腐、どちらも書いている字書きさんはいらっしゃいますか? 私...

夢と腐、どちらも書いている字書きさんはいらっしゃいますか?
私は現在、ツイッターで夢を書いている二次字書きなのですが、読み専垢で腐の作品を見ているうちに「キャラ×夢主だけじゃなくてキャラ×キャラも書いてみたい」と思うようになりました。
もし腐を書くとしたら、もちろん垢分けはするつもりなのですが、今まで夢しか書いたことが無いために書き始める勇気がなかなか出ません。
書いてみなければ分からないのは重々承知しているのですが、腐を書いていって夢に飽きてしまったら……とか、腐のルール(左右固定とかあるんですよね?)を一から勉強しないうちに書き始めるのはダメかな……とか、色々考えてしまいます。

我こそは両刀!という方、いらっしゃいますか?
また、どのようなきっかけで両刀になりましたか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: cpzFnmJI 2021/10/01

広い意味での夢を時々書いてる普段は腐った方にいる人間です。自分は考察含めたネタ吐き出しとして時々夢の方書いてます。
界隈のルールってジャンルによってかなり違ったりしますしそこら辺はもう書いて投稿してからでも大丈夫だと思います。心配だったら、自分は初心者なので注意することなどを教えてくださいということをキャプションに書いとけばいいと思います。あとはタグとかが分からなかったら自分の好きな小説のタグを参考にしとけばいいと思います。

ID: Bnz3De4H 2021/10/03

オタクになった頃、初めは夢女子でした。サイトが盛んな時期に夢小説書いて、腐向けに沼って腐向けを書き、数年前に夢再熱で書いて、ここ二年今は推しカプが出来て腐向けを書いてます。(健全も18禁も)

創作するときは支部もついったも垢分けをしていますが他はあまり変わりませんね。キャプションで特殊なものや大まかな設定を書けば大きな問題にはならないと思います。
夢に飽きたら……という不安があるのはなんとなくわかります。私の場合は飽きる、というより今そちらに熱が上がってるという感じでしょうか。今はそれが書きたくて腐向けを書いてますが飽きたり嫌いにはなってないので夢はROM専になってます。
一時期当時...続きを見る

ID: hW37MrIp 2021/10/03

二次創作字書きです
Twitterも支部も「腐も夢もなんでも呟く(書く)雑多アカウントです」と宣言して全く垢分けしてませんが、いままで苦情が来たことはありません

界隈のルールはほんとにジャンルごとに違うので、何とも言えませんが...
鬼○の刃で例にするなら、腐向けなら「腐○の刃」、夢なら「鬼○の夢」など腐や夢専用のタグをつけて原作名タグはつけない、腐ではCPタグつけてキャラ名タグはつけないなどのルールはどのジャンルでもよく見ます
支部ならタグの百科事典記事を見るのがいいと思います

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

先日初めて同人誌を印刷しました。 タイトルに思い切りキャラ名(フルネーム)が入ってます。 後で調べたところ、キ...

明確なネタパクや粘着ではないけれど、気になる元相互がいます。 現在はリム済で、相手(以下Aさん)からの片道フォロ...

二次創作のことを「きもい」や「真っ当ではない」って言う人たまにいるけどどこにそう感じてる? 二次やってることをそ...

漫画家やイラストレーターのX(Twitter)運用に関して質問です。 皆さんは漫画家やイラストレーターをフォロー...

自分の作った同人グッズが他の同人グッズと比べて大切に扱われていないのを見たらあまり良い気はしないですか? 界隈の...

X(旧Twitter)でなりきりをしている者です。今とても悩んでいることをご相談さてください。 最近の話しに...

短編集の表紙について 原作軸、未来if、パラレルなど様々な設定を含んだ短編集を出したいと思っており、その際に表紙...

BL同人誌で最近フケが多くて…頭皮の匂いも気になる…という導入から始まるのは地雷ですか?最終的にはR-18で平和に...

二次創作者の皆さん、X(旧Twitter)は非実在の未成年のえろ作品も禁止って知っていましたか? 私は実在す...

オフ会で参加する人を選ぶのは不快に感じますか? とあるマイナー漫画のジャンルにいます 今度Aさんと会うこと...