創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: mbRt2jpE2021/10/01

壁打ちで活動してる字書きです。有り難いことにそこそこフォロワーが...

壁打ちで活動してる字書きです。有り難いことにそこそこフォロワーが居ます。
作品のいいねがフォロワー数に比べてだいぶ少ないです。
私と同じくらいフォロワー居る人は私より倍はいいね貰っていますし、私より少ない人もいいね数が私より圧倒的に多いです。
自我を出してないアカウントですので日常的な呟きが好きでフォローしてるって事は絶対ないです。
何故なんでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: l8dPziDf 2021/10/01

人柄が分からないので何がきっかけで書かなくなるか分からないので、奥地に棲む天然記念物を遠くから眺めてる無害アピールしてます。すみません。

ID: ah9Z5Gjx 2021/10/01

お疲れ様です。ツイッターのお話ですよね?
作品とは支部に投稿したもののツイートでしょうか、あるいはネタツイでしょうか、または名刺メーカーで作ったものでしょうか?
いずれにせよ、フォロワーといいね数が比例してない場合、根本的な原因はフォローした理由が作品ではないということだと思われます。それがフォロバ目的なのか作品以外のなにかが目的なのかは不明です。
自分もフォロバ目的の500人弱のフォロワーを持ちながら、いいね数はフォロワー30弱の別の自分のアカウントと変わらないということがありました。同じかわかりませんが、ご参考になればと思います。

ID: 6y2en3aX 2021/10/02

Twitterの反応なんて義理がほとんどなんじゃないでしょうか。交流が重要なんだと思います。
わたしは今まで普通に交流していたものですが、壁打ちにシフトチェンジした途端今まで反応を送りあっていた人たちからの反応がぱったりと来なくなり笑ってしまいました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

先日初めて同人誌を印刷しました。 タイトルに思い切りキャラ名(フルネーム)が入ってます。 後で調べたところ、キ...

明確なネタパクや粘着ではないけれど、気になる元相互がいます。 現在はリム済で、相手(以下Aさん)からの片道フォロ...

二次創作のことを「きもい」や「真っ当ではない」って言う人たまにいるけどどこにそう感じてる? 二次やってることをそ...

漫画家やイラストレーターのX(Twitter)運用に関して質問です。 皆さんは漫画家やイラストレーターをフォロー...

自分の作った同人グッズが他の同人グッズと比べて大切に扱われていないのを見たらあまり良い気はしないですか? 界隈の...

X(旧Twitter)でなりきりをしている者です。今とても悩んでいることをご相談さてください。 最近の話しに...

短編集の表紙について 原作軸、未来if、パラレルなど様々な設定を含んだ短編集を出したいと思っており、その際に表紙...

BL同人誌で最近フケが多くて…頭皮の匂いも気になる…という導入から始まるのは地雷ですか?最終的にはR-18で平和に...

二次創作者の皆さん、X(旧Twitter)は非実在の未成年のえろ作品も禁止って知っていましたか? 私は実在す...

オフ会で参加する人を選ぶのは不快に感じますか? とあるマイナー漫画のジャンルにいます 今度Aさんと会うこと...