ID: mbRt2jpE2021/10/01
壁打ちで活動してる字書きです。有り難いことにそこそこフォロワーが...
壁打ちで活動してる字書きです。有り難いことにそこそこフォロワーが居ます。
作品のいいねがフォロワー数に比べてだいぶ少ないです。
私と同じくらいフォロワー居る人は私より倍はいいね貰っていますし、私より少ない人もいいね数が私より圧倒的に多いです。
自我を出してないアカウントですので日常的な呟きが好きでフォローしてるって事は絶対ないです。
何故なんでしょうか?
1ページ目(1ページ中)
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
ID: l8dPziDf
2021/10/01
人柄が分からないので何がきっかけで書かなくなるか分からないので、奥地に棲む天然記念物を遠くから眺めてる無害アピールしてます。すみません。
ID: ah9Z5Gjx
2021/10/01
お疲れ様です。ツイッターのお話ですよね?
作品とは支部に投稿したもののツイートでしょうか、あるいはネタツイでしょうか、または名刺メーカーで作ったものでしょうか?
いずれにせよ、フォロワーといいね数が比例してない場合、根本的な原因はフォローした理由が作品ではないということだと思われます。それがフォロバ目的なのか作品以外のなにかが目的なのかは不明です。
自分もフォロバ目的の500人弱のフォロワーを持ちながら、いいね数はフォロワー30弱の別の自分のアカウントと変わらないということがありました。同じかわかりませんが、ご参考になればと思います。
ID: 6y2en3aX
2021/10/02
Twitterの反応なんて義理がほとんどなんじゃないでしょうか。交流が重要なんだと思います。
わたしは今まで普通に交流していたものですが、壁打ちにシフトチェンジした途端今まで反応を送りあっていた人たちからの反応がぱったりと来なくなり笑ってしまいました。
1ページ目(1ページ中)