創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: uxefX0bF2019/12/01

フォロワーさんのネタ語りや妄想、考察が苦手な人はいますか? ど...

フォロワーさんのネタ語りや妄想、考察が苦手な人はいますか?
どのように自衛してますか?

以前活動していたジャンルの事です。
新参者な事もあり、割とコミュニケーションをとることを頑張っていて相互フォロワーさんが多かったのですが、
どうにもフォロワーさんの萌え語りやネタ語り、考察を読むのが辛く、
(他にも原因はありましたが)精神的にキツくなり今はそのジャンルを去っています。

先に自分が描き進めていたものでも、相手のネタ語りや考察に近い二次創作をしてしまったらパクりと思われるのではないか…と心配で。
同じ話(公式)を読んでネタを考えてるのだから王道ネタだったら自然と似てくるもんじゃない?と友人は言ってたのですが…

最近、新たに別のCPにはまったのですが
その界隈の人のネタ語りを見るのが怖く、誰もフォローしていません。
ですがゆくゆくはそのCPで同人誌を出したいのであまり孤立してるのも良くないのか…?と悩んでいます。

私のようにネタ語りや妄想、考察が苦手な方はどのように自衛、同人活動なさっていますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: HY8djcnB 2019/12/01

トピ主さんの状況とは少し違っているのかもしれませんが、私は公式からの情報以外をあまり見たくないタイプの人間なのでフォローは一切していません。 孤立が不安なのであればとりあえず好きな方をフォローしてTLではミュート、たまにメディア欄を遡っていいねやコメントしたりするのは如何でしょうか。また、他人が発信したネタ語りのシュチュエーションや台詞などがそっくりそのまま同じ…ということでもない限り、パクりだと非難されることはないと思いますよ。

ID: oSCAEHPV 2019/12/01

トピ主さんのお気持ち、分かります。パクりと思われる心配や自分の解釈が他の人の考察を読んでブレてしまったりもあって、他の人の考察が苦手になりました。
私は無意識に他の人の作品に寄ってしまわないよう基本的にはフォローしないようにしてます。
色々あって相互さんも数人いますが、普段はミュートしてたまに眺める程度にしてます。
本も数冊出していますが、今のところ本も手に取ってもらえますし相互さん数人と挨拶もするのであまり困っていません。孤立することで本が売れないのではという不安でしたら、そこまで心配しなくても良いのではないかと。(義理買いがないのとサークル同士での宣伝がないので部数自体は下がるかもし...続きを見る

ID: c2830A6i 2019/12/03

トピ主です。
お二方ともありがとうございます。
ネタ語りや考察をする方が多い中で
私と同じような考えの方もいる!とわかり
ずいぶん楽になりました。
しばらくは誰もフォローせずに様子を伺いつつ、ミュート機能なのも視野に入れて検討しようと思います。
ご回答ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

開示請求された人がフォロワーの中にいたら切りますか? 怪しいというかオフであった時も変な人だとは思っていまし...

ROMに好かれる(フォロー、いいねされる)創作者ってどんな人ですか? 私は長寿ジャンルから現在旬ジャンルに来...

半壁打ちで活動している絵描きです。関連トピが見つからなかったので失礼します。 ご縁がありFF数の離れた大手の...

キャラクターの生誕祭でアップした祭壇写真について相談です。 祭壇には、絵描きのff様からいただいたアクリルスタン...

いまSNSって結局状況変わらずだよね? 結局相変わらずXとサブでpixivくらい? でもXも低浮上気味の人が増...

3年前、たぬき掲示板で晒されてしまい、Twitterや pixiv、年齢、イベントでのスペース番号や容姿などの書き...

子供の頃、親にオタク的なことを否定されて育った方、予後はどうですか?オタクであること、創作に対して、どこか苦しみが...

Instagramで再投稿し合う宣伝仲間を募集したい! Instagramでイラストや漫画、作品を投稿したら...

【好きな絵師さんに嫉妬してしまい苦しいです。】 私には尊敬しているプロの絵描きさんがいます。 その方とは私...

じんさんの楽曲、「NEO」の一番最初にあるヒュウウウン…みたいな音って、あれ何ですか? 再現方法などあったら教え...