創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: fucPlZFg2021/10/04

島中字書きと誕席絵師の友人が合同でイベント参加することについて。...

島中字書きと誕席絵師の友人が合同でイベント参加することについて。

お悩みトピです。ご意見伺えたら嬉しいです。
友人に合同スペでのイベント参加を誘われ、悩んでいます。

●友人
絵師/フォロワー5桁/イベントは毎回誕席
●私
字書き/TwitterもPixivもやってないオフライン活動のみ/イベントは毎回島中(部数は2桁後半)
●ジャンル
通販サイトで特集が組まれるジャンルの3番手カプ

友人とのスペック差、字書きと絵師の合同参加は需要が無さそうだし釣り合いも取れていないので肩身が狭いだろうなという懸念、フォロワーの多い友人を宣伝塔にしていると思われたくない、という理由で快諾できずにいます。
友人は次回のイベントでジャンルを卒業するので一緒に参加したい気持ちもありますが、私は移動せずに今後も活動していくので、目立ったり嫉妬を買うようなことは避けたいです。
友人と交流があることは伏せているので、界隈では私達の関係を誰も知りません。

絵師と字書きの合同参加は、客観的にどう見られるのでしょうか?
友人の本だけ欲しい場合は、本を手に取りづらいでしょうか?
色々ご意見お聞きしたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 4lJUn7Kj 2021/10/04

トピ主さんの普段の素行に問題がない、それこそヲチられるレベルでなければ大丈夫だと思います。
買う側は一部買いにくい人もいるかもですがそこまで気にしなくていいかと。

せっかくの誕席サークルとの合同なのでいい配置のスペースを堪能しちゃいましょ~~~

ID: YoOySxDk 2021/10/05

IDが違いますがトピ主です。
言動には気を付けているので、ヲチの心配はなさそうです。普段見れない景色が見れそうなので、もっと気楽に考えてみようかな……!

ご回答ありがとうございます。気が楽になりました。

ID: J30w2TBf 2021/10/04

多分絵師さん側の買い専の人からは何も思われないと思います。興味なければ小説本もスルーするだろうし、気になったら買うかなあくらい。
むしろ、トピ主さんの本目当てで来る買い専側だった時の方が「やだなあ…」度が強いかも。
当日合同相手の規模デカ5桁フォロワー絵サークル目当ての買い専多数の行列に混じって並びながら「字書きさんの今日の持ち込み部数、普段の部数と同じだとしたら並んでる間に売り切れるかも…」と私なら気が気じゃないです。
それに合同スペだとお相手の方(&お相手目当ての買い専)がいるので、なかなか推し字書きサークルに話しかけて感想言うとか差し入れを〜!とかも普段より難しくなりますしね……お...続きを見る

ID: YoOySxDk 2021/10/05

IDが違いますがトピ主です。
友人のファンに嫉妬されないかばかりを気にしていたので、小説目的の方の視点、盲点でした。部数は普段通りで考えているので、その不安は確かに自分が買い手側だった時にありそうです……!

合同か別参加の二択しか考えていなかったので、隣接の発想とても良いなと思いました。
隣接別会計を友人に提案してみようと思います、ありがとうございます……!!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

どうしても『一言物申す』トピ《242》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

知能検査で動作性IQ凹の絵描きさんに質問です。 1絵を描くのは得意ですか?苦手ですか? 2得意な方は絵描き歴何...

眠いけど手と脳が止まらなーーーーーい!!!!! (翌日予定がある場合を除いて) そんな時どうしてますか? ...

呪〇廻戦の人気カプランキン知りたいです! 自分的にはこうです↓ 1位 五悠 2位 五夏 3位 五伏 4位...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...