ID: 2dcMFtzx2019/12/05
ワールドエンドヒーローズやアイドルマスターのSSRカードのような...
ワールドエンドヒーローズやアイドルマスターのSSRカードのような塗りをなんというのでしょうか?
ソシャゲだからソシャゲ塗り?と思って調べたのですが、厚塗り系(韓国の絵描きさんとかに多いタイプの塗り)ばかりが出てきて目的の塗りタイプのものは出てきません。
みんなのコメント
ID: VfAIK6i2
2019/12/06
CG塗り、ギャルゲ塗りと古くから呼ばれているものです。
「ギャルゲー(恋愛シュミレーションゲーム)のイベントCG特有の塗り方」だったことに由来しています。
https://www.pixivision.net/ja/a/2101
亜種として「ラノベ塗り」などもありますが、使う色や描き込み量の些細な違いです。
ギャルゲ塗りはアニメ塗りからの派生ですし、実際に作業する際にもアニメ塗りから派生させる人も多いので
一緒にアニメ塗りのことも調べてみてください。
ID: 0dVaNUA4
2019/12/06
トピ主です。回答ありがとうございます!
ギャルゲ塗りは知っていたのですが、これも該当するんですね…!
リンク先をスクロールして見ていったら、たしかにギャルゲ塗りが該当すると思いました。
わかってスッキリしました。ありがとうございます!
こちらの投稿もおすすめ
/topics/2673
イラストを描く上で色塗りが一番好きで自信があったのですが、実力以上に自信がありすぎたのか仲の良かった方に「ただのア...
/topics/4354
自分に向いている「塗り方」の探し方 ……って、どうやって模索されてますか? アニメ、ギャルゲ、水彩、厚塗り、...
/topics/903
色塗りが上手くなりたいです。 クリスタで絵を描いて数年経ちますが、影やハイライトの境目のハッキリしたアニメ塗りし...
/topics/291
絵柄や塗りが安定しない。 恥ずかしい話、今まではチヤホヤされたい凄いと思われたいという考えばかりが先行して、「こ...
/topics/751
色塗りが壊滅的に下手です。 線画はある程度まともに描けるのですが色塗りが何年やっても上達しません。 配色センス...
/topics/453
絵柄が不安定だったけど今は安定した!自分のカラー絵はこれだと決まってる!という方は、どうやってそれを見つけましたか...
/topics/2423