創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 5utLOMFQ2021/10/07

もくりで5分ごとに進捗を上げて感想を求めてくる人に困ってます。 ...

もくりで5分ごとに進捗を上げて感想を求めてくる人に困ってます。

友人Aのもくりにお邪魔して、字書きも絵描きも混合で作業もくりを定期開催しています。
そこで同席する友人Aの友人であるBが、絵描きさんなのですが5分ごとは言い過ぎでも何枚も何枚もらくがきを見せてきて、そのたびにリアクションするのが苦痛です。
しかもそのペースで出せるような絵ですから、正直言って雑です。線がぐちゃぐちゃってした絵です。
ハイペースすぎて、こっちは集中してるのに邪魔だなと感じてしまいます。
作業するためにもくりに来てるのに、その人に感想を言わなければならないのが億劫で、先週はもくりをお休みしてしまいました。

AはこまめにBを褒めてあげていますが、私はイライラしてしまって半分くらいスルーしてしまってます。正直空気悪くしてそうで申し訳ないです。
Aとは良い関係なのですがBへの対処にほとほと困っています。
一度はっきり伝えるにしても伝え方にも迷っています。
どうしたら良いでしょうか…?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: C06iEk9s 2021/10/07

集中モードを使ってみては?
休憩時間以外は会話NGにすれば褒めなくて済みますし、原稿の進展がきついなどの理由をつけて友人の方に集中モードを使って欲しいと頼むのはどうでしょうか

ID: トピ主 2021/10/07

コメントありがとうございます。
そうですね、Aさんにならそういったお願いはしやすいかなと思います!
一度集中モードでBさんが落ち着いてくれるといいんですけど…。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

解決方法を教えて欲しいです ずっと応援している女性向けゲームがあります。シナリオも完結しています。アニメ化さ...

商業BL作家さんにFAを送るのはご迷惑ではないでしょうか?FAの内容は、イラストならいいとは思うのですが、漫画とか...

Pixivにて昔個人サイトで書いていた二次創作小説を盗作されました。 相手にDMを送ったところ、この話は私が個人...

文章を書くのが得意ではないためかなり読みづらいと思います。申し訳ございません。長いです。 私は約3年、同じC...

同人アクスタの会場頒布数の目安を教えてください。 フォロワー2000〜3000人です。

相互でお互いいいねを送りあったりRTしたりとそれなりに良好な相互関係を築けている方に、イベントで購入した本の感想を...

AIに感想・批評を書いてもらって創作に活用するトピ 《chatGPTで感想書いてもらったり萌え語りしている壁...

フェイク有り、愚痴 ジャンルやカプ界隈でクラッシャーになってしまった方はいますか?自分が似たような状況になってしま...

自カプ関連のツイートにだけ鍵垢引用が多いです。   フェイクあり 絵描きです。あまり大きくない界隈にいます。...

余った概念ハンドメイドグッズの処分について 先日、人生で初めて同人イベントにハンドメイドで参加したのですが、...