創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: twqgl03b2021/10/11

小説更新しないと価値がないし交流も出来ないのに、中々書けない。 ...

小説更新しないと価値がないし交流も出来ないのに、中々書けない。

字書きです。ピクシブではまあまあブクマ付きますが、Twitterでは一桁程度の反応しか貰えず、ジャンルではいない扱いです。
ワンライで少しでも知名度上げたいのですが、短い話は苦手でネタが思いつかず、筆がのらないのに無理やり書いているせいかピクシブでも評価がすこぶる低いです。
反応悪くても書くべきだと思うのですが、どうしてもネタが思いつかずこの所ずっと書いていません。

また、交流がうまくいかないのは作品のレベルが低く人間的な魅力のない自分のせいだとわかっているのですが、直す所がわかりません。(リプしても私だけ無視されたりします。他の人と比べても変なリプはしていません)小説もかけないし落ち込んでばかりです。
インプットはかなりしていますが、焦るばかり心からで楽しめません。

最近はどうやって小説書くのかわからなくなってきています。
ネタってどうやって思いつくのでしょうか?
私は不意に降りてくるタイプです。ですが量産出来ないので変えたいです。
あるあるネタを書けばいいと思いましたがつまらないものしかできませんでした。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: HuygEasw 2021/10/11

>作品のレベルが低く人間的な魅力のない

実際のトピ主を知らないので、これが真実かどうか知らないですが、
もし実際作品や人間的魅力に欠けるのであれば、「他の人と比べても変なリプはしていません」ではダメなんじゃないですかね
他の人よりも熱意や情熱や感情のこもったリプをしないと目に留まらないのでは
あるいは、ミュートされてるのかもしれませんが

ID: トピ主 2021/10/11

コメントありがとうございます。
確かに、本の感想は力を入れていましたが、Twitterにあげられた作品は一箇所二箇所力が入っていると思った所を褒めるだけでした。もう少し頑張ります。
ミュートも可能性あると思います。

ID: O7zQLt0x 2021/10/11

書くことないなら一旦やめて他のことしたらいいですよ。そのうちネタが浮かんできます。

ID: トピ主 2021/10/11

コメントありがとうございます。
そう思ってインプットしていたのですが、1ヶ月経ってしまい焦っています。

ID: DV7UrGfN 2021/10/11

自分で作品にも人間的にも魅力がないと言っている人のものは、あまり見たくならないので、自信が持てるまで磨いて出すのはどうでしょう。
これ面白いと思ってるんだ!!好きなの!読んで欲しい、伝えたい、めっっちゃこの2人萌えるーー!という熱って伝わるので、まずそう思ったものを読ませて欲しいです
多分無理して出したものが受けないのは、そういう気持ちが少しも感じられないからではないかと思います
こんなんていいかな、駄目だ、自分で駄目だって先に言って自分を守ろう……。というのはなんか伝わります。

ID: トピ主 2021/10/11

コメントありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います。
ワンライの短編以外はじっくりネタを練って自分で面白いと思って書いていました。そちらはまあまあ評価されてます。
ワンライ等短編はとりあえず新作出さなきゃ知られなきゃという焦りで書いているので、愛あるつもりでしたが、焦りや保身が伝わっているのかもしれません。

ID: er8uTD65 2021/10/11

価値って創作者としての価値ってことですかね?
今まで書いてきたものがあると思うので、無価値ってことはないですよ。

ID: トピ主 2021/10/11

コメントありがとうございます。
前はTwitterで読まれなくてもピクシブでは読んでもらえるから良いと思っていました。
しかし、Twitterで読まれていない&交流を盛んにしていなかったせいでジャンルに存在しない扱いをうけてしまいました。

ID: tfku7PZs 2021/10/11

こんにちは。おつらそうで大変ですね…
私も字書きなのですが、書いてないと落ち着かないタイプで交流もせず、似たアカウント運用かと思うのでコメントしてみます(天井は取れないけど中堅くらいはブクマもらえてる者です)

まず短い話やネタ出しなんですが、インプットが楽しくない時期にはひたすら妄想した方がいいと思います!
推しキャラやCPが朝起きてから寝るまでの日常とか、面白くないものでいいんです。その中で、インプットしたものがどこかに引っかからないかなって考えます
引っかからないなら、何があれば引っかかるかなって考えます。そのアイデアが面白くなくてもいいです
とにかく考えて、思いついたことを...続きを見る

ID: トピ主 2021/10/11

詳しく丁寧にどうもありがとうございます!
とても勉強になりました!
休み時間に早速実践し、思いついた事をメモしていたら楽しくなってきました。
推しの事沢山考えているつもりだったのにまだまだだったとわかりました。
ネタを寝かせがちなので、つまらなくても思いついたらすぐ書くを実践します!

ネガティブなツイートしていないつもりでしたが、見直したら陰のオーラが出ていたので気をつけます。

とても更新されていますね。
私もそれぐらい更新出来るよう妄想します。

ID: em40VauG 2021/10/11

交流なしだとやっぱりお辛いですかね…。
私も量産できるタイプではないので更新は2~3ヶ月に一回、中編をじっくり書いて上げています。
イベント合わせとかワンライも苦手なので本当にマイペースですが、見ていてくれる人は見てくれるので無価値だとは思っていません。
更新を焦る気持ちもわかるのですが、一旦離れてみるのもありだと思います。マイペースに書ける自由さを実感できると心が少しらくになります。

ID: トピ主 2021/10/11

コメントありがとうございます。
私も無理にワンライしなければ、長めの話を月に1本位じっくり書くタイプでコメ主さんと似ていると思います。

マイペースに書いていたのですが、このままじゃいけないと思ってしまいました。
確かに見てくれる人は見てくださっていると思いますが、一年やって来てジャンルでいない人扱いは辛くて……

ID: rgudztV0 2021/10/11

リプについてはともかくpixivやTwitterでトピ主さんみたいな評価のつき方をする人は多いと思いますよ。
pixivでは三桁ブクマとれてる人でもTwitterでは一桁いいねとかザラです。
単純にTwitterだと小説は読みづらいんだと思います。
それとワンライなどのツイまとめもpixivでは評価されづらい印象があります。(ジャンルにもよると思いますが)
つまり何が言いたいかというと、それだけでトピ主さんの作品レベルがひどいとか魅力がないとはいえないと思うのです。
普段はまあまあブクマがついてるとのことなので、一定の需要も魅力もあるんですよ。

ただリプ蹴りについてはどうなんで...続きを見る

ID: トピ主 2021/10/11

コメントありがとうございます。
まさにpixivは三桁ブクマ、Twitterは一桁いいねです。ジャンルでは中の上か上の下位だと思います。
しかし、pixivでいつも一桁の方が、Twitterでは私の倍以上のフォロワーで、皆ご存知○○さん扱いです。
大手さんもpixivTwitter両方人気なので、どちらでも読んでほしいと思い焦っています。
私もTwitterは読みにくいのでpixivで読んでいていない扱いの事に気づくのが遅れました。

リプ蹴りは一人二人です。たまに返信くれます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

とある同人誌で界隈が盛り上がっているけど自分は別に欲しくない時、どうすればいいでしょうか? 自ジャンルはとて...

私は副業禁止の会社で働いています。 相互さんから、アンソロ参加してくれないかという打診があり、参加したいと思って...

推理小説を書く場合、どの部分から考えますか? 犯人像ですか? 巧妙なトリックですか? 事件を解決する探偵(もしくは...

匿名ツールで送られてくる「買ってない同人誌」の感想について、相手はどういう意図で送って来てるんですかね??? わ...

アンソロのテーマに対し、敢えてセオリーを外した話を出してくる人をどう思いますか。 例えば、「BLオークション」が...

同人誌の頒布価格と原価について 今まで界隈の値段に合わせて印刷所や仕様合わせて赤字にならない金額で本を作って...

私は20代絵師♀で、まだ一度もイベントに参加したことがありません。 最近、某作品がきっかけで知り合った3人(...

身の回りに〝天才〟はいますか?どんな時に「この人天才だな……」と思いましたか? 分野を問わず天才と思われる人の様...

某イラスト投稿サイトにて、「あなたの絵が好きです、リクエストは受けていますか?」のようなことを言われ普通にうれしー...

新刊にノベルティを付ける場合、本同じ部数にしますか? 次回のイベントの新刊にノベルティを付ける予定なのですが、印...