創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: XZebscy62021/10/12

BLの小説を書いていると、受けの喘ぎがワンパターンになりがちなの...

BLの小説を書いていると、受けの喘ぎがワンパターンになりがちなのが悩みです。
出来るだけ違う喘ぎ方を書いているつもりですが、過去に書いてきた物を遡れば、全く同じセリフが出てくるかもしれません。
行為の最中の受けの声は大事な要素の一つだと思っているので、沢山作品の中に入れてしまっています。そのようなシーンでは地の文よりも台詞の割合の方が多いです。
他の自分の作品と同じ喘ぎ方を書いてしまっても、大丈夫でしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: T0dw3R2S 2021/10/12

問題ないと思いますが……喘ぎ声を敢えて書かずに地の文で表現するとか、攻めの視点でどう見えてるのか表現してみるとか、喘ごうと思ったらなんかあって出来なかったとか、喘ぐ以外の何かで展開自体を変えてみるとかしたら気にならないかも…。

関係ないんですが受けがバリエーション豊かに喘いでるところを想像してちょっとフフッてなっちゃいましたw

ID: 1F4OvDbi 2021/10/12

いいですよ!
あえぎ声のバリエーションがないから手軽に気持ちよさそうにかける♡喘ぎが流行ってるんだと思います

ID: 2NDkUMFO 2021/10/12

わかります!その悩み!
読む側の時は気にならないんですけど書く時はめちゃくちゃ気になるんですよね
先の方もかかれていますが、地の文を増やすのはどうでしょうか?
してる内容、どういう反応でどう思っているのか、とか
あと、喘ぎ声メーカーというものがあるんですが便利です!
レパートリーがない~!となった時にそのまま使えもするし、ヒントにもなるしでオススメです

ID: NZ35OLJn 2021/10/12

大丈夫じゃないでしょうか?
例えば、びっくりした叫び声もそんなに多くのパターンはないですよね。
人間、ひとつの感覚でそうそうたくさんのバリエーションの声は出ないんじゃないかなあと思います。

ID: ohdPY4Kg 2021/10/13

めちゃくちゃわかります…。
何作か書いていると、多分自分の中でこの喘ぎパターン好きなんだろうな…というのが見つかるけど、そもそもそこまでバリエーションのあるものでもないから!と開き直っています。

でも自分で書いて何度も読み直しているから「これ前作と同じだ…」ってなるわけで、他の方は分からない気がします。
分かるとしたら確実にリピートしているトピ主さんのファンだし、好きだから何度も見て気がつくと思うので、それで離れていくことは稀かなと。

ID: xy4HhGUr 2021/10/13

受け自身も喘ぐ時に喘ぎ声のバリエーション増やそうとはしてないだろうし却って自然だと思いますよ!

ID: haiYPVtk 2021/10/13

大丈夫だと思いますよ!
読み手は喘いでる受けが可愛くて読んでますし、多種多様な喘ぎしてたら「この受け…語彙がすごい…!」となるので全然大丈夫です!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

当方字書きです。 今ジャンルで交流したくてアカウントを作ったけど、結局上手くいかなくて悲しいです。 以...

このアカウントを残すか捨てるかどうしたらいいと思うか意見が欲しいです。ほぼ嘆きなので叩かないで欲しいです。 自分...

作家に「私のこと覚えてますか?」と聞いたことはありますか?また、逆に聞かれたことはありますか? 先日、二次の...

コナンの一部オタクってかなり粘着質じゃないですか…? もちろんごく一部の物だけだというのは承知の上です。 ...

🌸一日女友、開始受付中🌸 ちょっとだけ恋人になってみない? 時間限定の恋人気分、体験してみませんか? 待...

漫画を描くときに構図が思い浮かびません。 漫画描きの皆さん、構図はどうやって考えてますか? 描きたいシーンを想...

カプ◯ンの二次創作ガイドライン、結局エロ全面禁止なのかそれとも黙認しますって意味なのか どっちだと思う?

数字が気になってしまうのでスタイルシート等を使ってpixivの評価やブクマ数を非表示にしていたのですが先月から数字...

永久シャドウバンされてるアカウントについて 18禁や露出の多い絵を描いてるんですが、一生シャドウバンされてます…...

パクリと参考の境目のアドバイスをいただきたいです。 数か月前にも似た方向性のトピック(https://cremu...