眼鏡描くのがつらい。いい3D素材をおしえてください。クリスタです...
眼鏡描くのがつらい。いい3D素材をおしえてください。クリスタです。
眼鏡描くのが下手で大手達の本を集めて研究しようとじっくりみたら全員同じ3D素材を使っていました。
自分も3D素材を使ってみたことはありましたが、うまく顔にはまらず描いていました。
時短のためにも3D素材を使いこなしたいです。
テンプルが邪魔に思うので、テンプルが右だけ、左だけのバージョンがある素材などあるでしょうか?
かなり探して色々落としてみたのですがしっくりきません。
ご教授いただければ幸いです。
みんなのコメント
yEX0v8qjの案とtyVKRsc4の案を組み合わせてプチプラショップで買った眼鏡の写真撮ってトレスして自分で素材作ったらいいんじゃない?
メガネは顔のデッサンがしっかりできてるなら3D素材でピッタリ合わせられるけど、そうでないと厳しかったりする。
鼻の位置とかメガネのレンズと眼の位置関係とかね、合わせるにはそれなりの画力が必要。
そうでないならフレーム部分のみの2D素材を自由変形をさせて誤魔化して
後からテンプルの部分を描いたほうが早い。
フレームのデザインも色々あるから、その方が自由度も高いし。
...続きを見る
皆様アドバイスどうもありがとうございました!!
まとめてですみません。
自分で素材を作るのは考えていなかったので目から鱗でした。
2D素材は正面しか使えないと思いこんでいました。変形すればいいんですね!
2D素材を使いテンプルを自分で描くのが一番しっくりきました。
6qLwzK0nさん色々貼ってくださりありがとうございます!勉強になりました!
推しの眼鏡に似ている眼鏡を買っているので最終的には上手く書けるように絵の勉強もします。