創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: RZEfQ86G2019/12/17

字書きさんにお伺いしたいのですが、みなさん小説を書く勉強ってされ...

字書きさんにお伺いしたいのですが、みなさん小説を書く勉強ってされてきたのでしょうか?
例えば大学の文学部で学んだとか、文書力をつけるためのスクールへ行くなど…。
私は昔から本(主に文芸作品)を読むことが好きではあったのですが、創作は完全に独学で書いていて、そうすると、やはりちゃんと学んできた方からすると色々おかしい部分があると思われてるのかな…? と気になりだしました。
よろしければ、皆さんがどういう経緯で小説を書くことにしたのかなども伺ってみたいです。
宜しくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: kr5K8Yiy 2019/12/18

最近書き始めた字書きです。
それまで小説を書いた経験はなく、ただただ萌えが爆発して衝動的に書き始めました。
もちろん創作の勉強をしたこともないので、最初は見よう見まねでしたが、自分の中でキャラクターの掘り下げをしたり、構成を考えたりしながら何とか書き続けています。
初期の頃は、コバルト文庫のサイトにある三浦しをん先生の小説書き方講座がすごく参考になりました。よかったら検索してみてください。

ID: hBROUedN 2019/12/19

トピ主です。コメントありがとうございます。
例えるならデッサンを勉強してない絵描きさんのような状態で、見る人が見ればおかしい部分が満載なのだろうと自信が持てずにいました。
三浦しをん先生の小説書き方講座、とてもいいですね。早速読ませてもらっています。
教えて下さって、本当にありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

主人公受けが大好きでABで書いてたんですが。原作を追っていくと突然CAに目覚めてしまい自分でもどうしたらいいのか分...

純粋にジャンル・カプが好きなだけで活動してる人っている? オフやってるなら売上、オン専なら投稿した作品の反応が全...

元相互と繋がりたいんですがいい方法ありませんか?私は今大手ジャンルのABで漫画を描いています。ふと、昔相互だった方...

自ジャンルのとあるカプでかき手同士の派閥ができてます。 一軍絵師が集まった派閥Aと、なんらかの理由で派閥Aと仲良...

細けぇことはいいんだよの精神で描けるようになりたいです。我ながら神経質だなとは思うのですが、人目が怖くて気になって...

神字書きがSNSで饒舌に解釈語りや萌え語りしてるとガッカリしませんか? 神字書きには支部専、もしくは寡黙でい...

マイナーCP界隈の村長と気が合わず村八分。 腐女子の皆様、お悩みを聞いて下さい。 私はあるマイナーCPの界...

腐女子の皆さんに相談です。 Xで好きなCPを未記載で隠す人がいます。 私はとあるジャンルのA×Bのカップリ...

ある界隈の自カプのフォロワーたちに嫌われてしまい、別カプで活動していたら、別カプ大手にも嫌われてしまいました。 ...

耳かきは膝枕+耳かきなどでカプのシチュとして注意書きなしで大丈夫ですよね?でも耳糞が取れたなどの描写があったらやは...