創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: 73FvgfpJ2020/01/01

二次創作の絵や漫画を描いている方々に質問です。 何かを描く場合...

二次創作の絵や漫画を描いている方々に質問です。
何かを描く場合、写真を参考にしますか?また、その写真は自分で撮ったものですか?ネットで拾いますか?ネットで拾う場合著作権は気にしますか?どの程度まで参考にしますか?
オンラインではこうする、オフラインではこうする、
趣味ならば気にしない等色々な意見を聞きたいです。

最近、オンラインだとファッション系のフォトを拾ってそのまま描いているのでは?という方も増えてきたのでその辺はどう考えてらっしゃるかも気になります。

自分も絵を描いていてできれば実物を参考にしたいのですが、
著作権は気になります。二次創作なので、すでにグレーゾーンのことはしているとは分かっているものの…悩むところです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: bT8Yj7Sg 2020/01/01

あくまで自分の場合はなんですが、

・自分で撮った写真(自然物や建物)
見て描くこともありますが、特徴的な建物などは規定がある場合もあるので一応その都度調べます。

・ネットや雑誌などの写真
「どういう特徴があればそれらしく見えるのか」のエッセンスを抽出するようなイメージでなるべく多く(数百枚とか)の写真を見た上で、頭の中で構築し直してゼロから描いてます。

他人の撮った写真そのままというのはいいとは思いませんが、トレスだとしても元画像がトレスフリーの素材という可能性もありますし、少し似てるだけでトレパク扱いするのも行き過ぎだと思いますので、そのへんは慎重さが必要かと。間接的に...続きを見る

ID: VfAIK6i2 2020/01/02

写真をよく参考にしています。
WEB上の写真には当然撮影者さんの著作権があるので、
自分で写真を撮って回るようになりました。

それでもやはり創作活動で時間が取られるため、
参考にする写真はWEB上のものを使うこともしばしばあります。
その場合には、写真の著作権を侵害せず「参考」に留めるためにも以下の点に注意しています。

写真や絵を構成する要素として
・被写体のデザイン(服装や容姿)
・被写体のポーズ
・画面の構図
・画面の画角(アングル/パース)
・表現主体(コンセプト)
これらがあると考えています。
参考にする場合は、上記の要素から1つしか選ばないようにして...続きを見る


Small 20200102 003351 00000008
1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

褒められたり、構われたりすると「もしかして揶揄われてる?」と思ってしまう人いますか? ど底辺文字書きです。 書...

何を求められてるのかわからなくなりました。 二次創作です。 数ヶ月前公式で動きがあり、フォロワーが急激に増えま...

透けて見える嘘の褒め合いが苦手でフォロー0の底辺絵描きの壁打ちです。 自カプが交流ありきの村状態なので今後干渉は...

自分が毛嫌いする性格や信条を抱くキャラを書く(描く)ことはできますか? 綺麗事ばかり言うキャラが主人公の物語...

課金について ソシャゲジャンルにいる人は課金をどこまでしていますか? 私の場合推しが一枚でも出たら撤退だったの...

入稿直前に弱気になっているので背中を押してください!! 今まで小説を書いてこなかったROM専ですが、どうして...

フォロバされないからってモヤモヤウジウジしてしまうのやめたい。 いいねもRTもされてて、もくりで会話も何度かした...

とあるサイトに詳しい方に質問です。 一応いろいろ伏せてますが、某マ●チ禁止サイトについて詳しい方はおりますか? ...

DMでの返信と同じようなことをTwitter上で呟くのってどういう意図があるんですか? 最近仲良くなった相互...

愚痴らせてください。 3週間前BOOTHにて一冊のアンソロジーを購入しました。発送までの期間は5日以内とはありま...